コメントありがとうございます。
フェイスブック然り、
このブログからの情報、
想像以上に反響がありまして。。。
この場で詳細は触れられませんが、
その通りです。
たっくさん、
言いたいことや暴露したいこと。
数えたら?
キリがないくらいの内情も・・・・・・・・・・・・・・。
別な視点でものを考えると?
(商品)店頭販売って(産地偽装)嘘ついてても、
許されるんだろうか。
真面目に考えると、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
です。
by おやじボクサー
追伸
もし。
また何かありましたら?
までどうぞ(#^^#)
公に出来ない事にも、
お答えできます‼
ちなみに私はブルーザーブロディが大好き♡
懐いなー
とりだけさん、大好きだったのに産地偽装って
なんだかキナ臭い話題になってますね。
そんなに劣悪だったんですか???
ねこねこファンタジアさん。
ブロディ。
懐かし~いですね?
あれほど身体能力に恵まれたレスラー、
稀でした。
その上、
レスラーになる前までの経歴、
確か記者だったと思いますが・・・、
そこから転身?
あり得ませんね(;^_^A
産地偽装の件。
(;´Д`)
「産地偽装」+お客様に『勘違いさせる先入観』技?をMIXさせる手法。
それだけラーメン党には、
勝手に夢を描かせて、
「~県産の地鶏・・・・を何羽使用」
と言うフレーズがツボだったし。
そこまで言い切っちゃう?
お店のスタイル、
荒業です(爆
業務用の冷凍スープパック(店内で解凍・沸騰)を、
変えてるだけなんですが。。。
今で言う、
生麺のカップラーメンの手法に近いです。
で。
共通しているのはトッピングの鶏チャーシュー。
あれはお店で仕込みます。
食品会社からブラジル産の鶏肉を仕入れて。(品切れ時はアルゼンチン産も使用)
胸チャーシューと鶏バラチャーシュー。
(どんなラーメン種類でも同じチャーシューを乗せます)
とりあえず。
言えるのはココまでで(;´Д`)
伝説級の?
拘束(労働)時間です(笑)
残業代は・・・一切・・・無しです。
日付が変わってから退社だった日も。。。。。
産地偽装とは真面目に飲食で生計を立てている方々に対しての背徳行為です
産地偽装は知恵ではありません消費者に対しての裏切り行為です
底無し沼と気付いて迂回したのは正解だと思います
首までドップリと底無し沼に沈んでしまったら取り返しが付かないですからね
一般的にブラジル鶏は危険だと言われております
ブラジルの遺伝子改造鶏肉は中国のダンボール肉まんや韓国のトンスルキムチと同じ位置付けです
ちなみにアメリカではブラジル鶏を危険物とみなし輸入禁止にしています
遺伝子組み換え飼料で育てられた鶏は遺伝子改造されているのと同じ
ホルモン剤や抗生物質を大量に投与された遺伝子異常の鶏を人が食べると
食物連鎖として食べた人も遺伝子異常が発生する危険性があるらしいのです
遺伝子組み換え食物が怖いのは食べた本人から遺伝子として次の世代以降へも受け継がれることです
スーパーで食材を買う前に値段、賞味期限の他にも
原材料名の欄も確認するのを徹底するべきだと考えております
今からコストコに行き原材料を確認しながら年末年始の食材を調達してきます
おっしゃる通りですね。
まさしく。
時代が時代とも言うべきか?
利益を猛烈に追及すべき拝啓。
原価を安く済ませる為、
国産の「肉」は使わない。不使用。
その原材料自体が、
どこまで保証されるのか?
一般的に外国から輸入している肉、
特に「鶏肉」など。
国産鶏肉ですら安いのに・・・・。
お店で使用している米、
これも本部経由で発注しますが、
福島県産です。
(ラベルの写真撮っておきました)
それに関して、正しいのか・間違っているのか?個人的には後者に近い考えですが。
きちんと明記して、堂々と告知して営業・販売しているのなら?僕は「良し」とします。
上手に言い訳の余地を残しておいて、
~産の地鶏、~産の軍鶏、等々、
勘違いさせるスタイルを確立しています。
そもそも輸入されている鶏肉。
まともに飼育されている環境とは思えませんし。
自宅で皆さんが食べているのか?と考えると、
原価を抑えたい飲食業界が消費しているだけなんでは?
等々。
真っ黒な部分が満載な業界(他はもっと真面目かと思ってますが)
とは言え、
当の本人も?まかないで毎食・・、
無料だったので食べてましたが。。
水戸市なら50号の一直が美味い。
駐車場がもっと広かったら、
もっと入れるのに。
味の一直と、
安さの幸楽苑。
極端だけどその2店を抑えておけばベストだとおもう。
後、チャーシュー屋、
50号からちょっと入る場所に、
雷って店名?あそこも結構美味い。
これだけ押さえておけば、
らーめんに困らない。
どこも車いっぱいだから、
人気のバロメーターがハッキリ。
個人的には一直線です!!!
ラーメンの話題ですか・・・・・・・。
大して話題になっていませんが。。。
コメントありがとうございます‼
確かに、
50号線沿いの「一直」さん、
いつもお客様で一杯ですもんね。
車が入り切れないくらい満車状態で、
人気の高さが圧倒的な感じです。
対面の幸楽苑さんも、
あれだけ駐車場持っていて、
あの単価って・・・・・・。
凄いですよね~
雷さんも人気高いようですし。
断トツは一直さんでしょうか。
だからわかってても美味しいからダメもとでまた行く。その繰り返しです。ずっと混みっぱなしだったのはみんなも理解して来ているんだよね。旨い!あ、ヤバ。スマホの電池が・・・。じゃまたです‼
駐車場・・・停められたのですか‼
気合入ってますね~
でも、
そう言う心理、わかる気がします!
ダメもとで行かなければ?
入るチャンスすら得ないですもんね。
そういう気持ち、お店を支えていますね!
立派です(^_-)-☆
スマホの電池、その後繋がりました?
またお寄り下さい!