おはようございます!!!
今朝はまだ雨は降っていませんが、
一日雨の予報ですね。
さて今週は、
ブログでの更新もありませんが、
ボクシングの練習はお休み週間となりました。
正確に言えば一週間以上なのですが、
忙しくはないのですが・・・・・・・・・・・・・
結果的に仕事の段取りが合わなくて、
練習に行けていません。
ここで長く休むと、
慌てている暇もありません(^^;
こんなにも休んだのも久し振り!!!と言うか、
僕にとって最長記録になりそうです。
(先週の金曜日11月11日以来ですから)
今までの最長は、
試合が終わった翌週の3~4日間、
もしくは仕事で行けない日が偶然続く1週間。
そんなものだったし、
その頻度なんて半年に一度あるかないか?
くらいでした。
今回は、
再開予定が11月21日の予定なので、
「10日間」も空きますね~(汗
さて本日も仕事です、
仕事を終えたら会社の先輩(上司)と東北方面に向かいます。
その先輩は、
東北大震災以来、
何度かボランティアとして、
単独で東北に行っています。
極端な目線で判断すれば、
たった一人で出来ることの「ちから」なんて、
何が出来るのか?
ほとんど何も出来ないのか?
どんなことが手伝えるのか?
無に極力等しいのかも知れない。
そうなのかも知れません。
現実的に考えると、
微力どころか、
それ以下の「ちから」にも満たない、
ものだと思います。
でもわかっていて、
何もアクションを起こさないのか?
現状をわかっていても、
アクションを起すのか?
その違いは大きいものだと痛感しています。
物理的な効果もどれほどのものか?
対する費用効果なども、
自分が費やしたものも、
全然お役に立てないのかも知れません。
でも、
その人は東北に行きます。
たった一人でです。
その心の大きさと温かさ、
そんな人が身近に1人でもいるんだと言うこと。
凄いと思います。
僕に何が出来るのか?
何も出来ないこともわかっています。
震災から8ケ月が過ぎて、
徐々に普通の生活に戻っている今日、
でも震災の地では時間が止ったまま。
最近、
そのギャップが、
開き始めているのかな・・・・・・・・・と感じます。
僕に出来る事、
何かを見て、
見てきたものをだけでも、
皆さんに伝えられることがあると思います、
伝えたいと思います!!!
自分の目で、
現実を見て来ます。
仕事を終えて、
今日の夜から、
東北に向かいます。
練習は来週から再開したいと思います!!!
(動けるかどうかは・・・・・限りなく厳しそうですが)
今日も一日頑張ろう!!!