25日(月曜日)のボクシング。
25日だってゆーーーーーのに?
もっと大事なことがないんだろうか?
はい。
ありません!
っとゆーーーーよーーーーーーーな人達が集まるボクシング。
そんな人種です。
これを何だかんだと僕も10数年、
激動の「10数年間」でした。
僕はボクシングと甘い物があれば、
生きて行けるみたいです。
さすがに・・・・元旦は(ジム定休)やっていませんので、
独り自主練も休むつもりです。
(過去、鍵お借りして独り練習に来ていたことも)
もう数年間、
水戸市の『元旦マラソン』にも出ず・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
ぐだぐだな正月を過ごしていますが。。
午後7時。
岡部兄さんと‼
中島会長と岡部兄さんとのマス・ボクシング。
いつもいつも元気です‼
ミット打ち→マスボクシング。
setでやっちゃいますから。
手の空いた、
中島会長と。
今日は相手してもらえそうな人が・・・・・・・居なかった( ノД`)
ジムは大盛況の夜☆
僕は、
終始サンドバッグ打ちでした。
こーゆー時は、
ひたすらサンドバッグ打ちに専念!
午後8:30。
(早いけど)練習終了っす。
この後、
シャワーと停めてある駐車場まで徒歩で10分。
すっかり体が凍り付きます( ノД`)
冬はこれからだもんね~
by おやじボクサー
追伸
当たり前なんだけど90分間の練習時間。
ジム室内は・・・・・・ほんと冷えます‼
例年だと室温「一桁」なんだけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
まだ「二桁」指してます。
この『今』の『今』って?
そんなに例年より暖かいって実感あります?
と言いつつも、
まだまだ寒さも耐えられる感じです。
駐車場からジムへの徒歩10分圏内、
ピークになると上着にダウン必須なので。
今季はまだウインドブレーカで耐えられてます。
日に依って(夜道)まだ短パンで歩いてるし。