ランチ(奥様のリクエストは『あひるの工房cafe』さん2度目♪ ㉗ @ 『ランチパスポート』 水戸・県央版 vol.7 )の後に、
ちょっと寄りたかったパン屋さんへ。
パン工房 ぐるぐる
那珂本店 TEL.029-352-2560
ひたちなか店 TEL.029-219-8520
勝田店に行くか?
那珂本店に行くか?
迷ったけれど・・・・・、
まだお邪魔してことのない「初」那珂本店さんへ‼
以前、
<<ストック記事>> 激激激~超混雑の『パン工房ぐるぐる』さんへ熱気むんむん @ 茨城県ひたちなか市中根
2014年10月にお邪魔して・・・・・・・・・・・・・
めちゃくちゃ「年末のアメ横」感を味わった『ぐるぐる』さん。
その後、
何度か「ひたちなか店」さんにお邪魔してました。
ブログでは初回くらいしか?
ご紹介してなかったようです(^^;
あまりにも人気度が凄いので、
敢えて僕のブログで記事にするのもどーーかな?
とも思っていたり(^^;
今日は常陸太田市(ランチ)からの帰りに、
ちょっと回ってお邪魔させて頂きました‼
スタッフさんに了解を頂いて、
パンの写真を。
その中から・・・・・・・・、
僕たちは‼‼‼
と言っても、
選ぶのは奥様に一任してますが(^^;
僕はうろうろしているだけ(笑
今日購入させて頂いたものは・・・・
こんな感じです‼‼‼
ハード系のパンだけは、
僕の一存で(^^)
そっかぁ~
那珂店さんは当初「日曜日」定休だったんだ?
でも現在は営業なんですね‼‼‼
僕達が帰る頃は、
急にお客様も引けて・・・・・・・・・・・・・・
(何だろうさっきまでは20人くらい行列作っていたのに、、
他のお客様が映らないので、
安心して全体画像を。
あっ
ちょっと映っちゃった(^^;
怒涛の?お買い物終了~♪
『ぐるぐる』さんの勢いって、、、
本当凄い‼‼‼
買い物終了~(^^)
偶然でも、
たまたま?急速に「引く(お客様の流れ)」瞬間があるんですね~
どーせまた、
この後「満車」状態になっちゃうんだろうけど。
こんな瞬間に、
訪れるお客様ってある意味?
ラッキーかも(思う存分見ながら買えるし♪
こうして、
本日の『ぐるぐる』さん終了。
帰宅しまぁーーーーす(^^)
今日の買い物はこちら‼
袋に入っているから、
わからないね(^^;
合計1749円分也~
ポイントで溜まったらしい「100円」分の満点券も頂きました♪
次回使おうっと(^^)
by おやじボクサー
追伸
今日店内でお声を掛けて下さったスタッフさん(女性の方
僕のブログをご存じだったみたいで、、、
とても嬉しかったです(^^)
ありがとうございました♪
休日の僕は髭も剃りませんから、、、(しかも3日目です
汚い「おやじ」顔で失礼致しました(滝瀬
休日の僕は、
ほぼ奥様と一緒です‼
そんな時くらいしか一緒の時間がないのですが、
奥様は「うざい(僕の存在)」ようですが(tt)
休日にどこに?
奥様をお連れするかが?僕の使命なのです(笑
しかし「ぐるぐる」さん、
凄い人気ですよね~
つくづくあの集中度には、
びっくり驚かされる事例ですよ。
毎々のことですが(;´・ω・)
水戸~勝田(那珂)エリア見渡しても、
どう考えても1番人気じゃないですかぁ。
halumomoさん‼‼‼
先日は大変お世話になりました。
お声を掛けて頂き光栄です♪
「パン工房 ぐるぐる」さん、
すっごい人気で近寄れない勢いですもんね~
あんなに凄い人気って滅多にお目にかかれないんじゃなか?と。。改めて痛感でした。
やっぱ『ぐるぐる』さんは別格です~
パンって・・・僕の祖父が、
昔自営業で営んでおりまして・・・
業種に強い思い入れがあったりします。
(だいぶ前に亡くなりましたが)
話が脱線してしまい申し訳ありませんっ
現在ずば抜けて人気度が高い『ぐるぐる』さん、正直憧れます♪
僕もあと20歳若かったら?
修行で働きたかったなぁ・・と思ってます。
こんな「おやじ」声の奴ですみませんっ
ブログとのイメージのギャップもお有りだったと思います(・・;
声も実物も・・(滝汗
ほんと申し訳ありませんっっ
(謝るしかないくらいでして・・・
あと3ケ月ちょいで・・・大台の、、
50歳ですよ~~~(TT)
僕からすれば・・・・・、
こう言った貴重な出会いのお陰で、
すっごい元気を頂いてます‼‼‼‼(ほんと
貴重な、
希少な、
お褒めのコメントありがとうございました(^^)
おだてに弱いって、、、良く僕をご存じで(笑
今夜も食後に、
冷やし「とろ~りチョコクリームパン」
食べちゃいました♪
美味しいっっ‼
こちらこそ美味しいパンをありがとうございます‼
今日お話させて頂いたスタッフの者です。(突然話しかけてしまって失礼しました~)
ご来店、お待ちしておりました!!
おやじボクサーさんの生声もお聞きできて、感動でした~!
いつもおやじボクサーさんのブログから元気をもらっている一人です。ほんとに楽しい!!
今日はどうもありがとうございました。