こんばんは~
さすがにこの時間になると、
冷えて来ますね。
寒いです!!!!
さて火曜日もそろそろ終わりつつ、
まだまだ一週間が長いですね~。
ここのところ朝が冷えるので、
なかなか早起きが厳しくなってきてしまいました。
皆さんはいかがですか?
僅か1ヶ月間の間に、
随分と気候も変わってしまった印象があるんだけど。
明日の水曜日、
千葉県の銚子市へ向かいます。
道中・・・と言うか、
多分、
朝から睡魔に・・・・・・・襲われないように気を付けます。
何しろ、
車内の暖房はぽかぽか。
思わず睡魔の原因となりますからね(--;
だからと言って、
暖房付けないと、
今度は足元が寒すぎるし。
我がままです(汗
話題変わってボクシング。
とりあえずですが、
月曜日と火曜日。
短い時間に敢えて調整した上で、
練習して来ました。
練習量も、
体力をつける意味で大切だと理解していますが、
練習内容も考えた上で、
集中して練習をすることも重要だと思っています。
僕の中では、
例えば「たったの1時間」と思っていても、
その1時間に、
自分が思っている以上に負荷を掛けて練習してみる。
練習終わった後は、
確かに物足りないんだけど・・・・・・・
翌朝の起床が(物凄く)効きます。
起き上がるにも、
本当に「体」が鉛のように重いです!!!
朝起きても、
まだ体全体に乳酸が溜まっているような重さ。
はぁ・・・ってため息漏れるくらい、
重さを体感していますが、
平坦なペースで練習しているよりも、
山登りのようにアップダウンのある練習、
そんな感じで自分に負荷をかけてみる。
きっと次の朝も、
キツいだろうなぁ~。
とにかく、
なんの役に立つかわからないけど、
インターバル無しのサンドバッグ打ち。
それって・・・・・・・おやじには効きます(笑
でも、
短時間で練習を終えるには、
そのくらいの負荷を掛けたほうが、
「練習した気がする」なのです。
皆さんにも、
インターバル無しでのサンドバッグ打ち。
お奨めです(^^;
仕事の話に戻って、、、、、、、、
明日は銚子市内で、
何か美味しいものでも(仕事中の外食は今月初めて)外食して来ようと思います。
(僕の「食べログ」-より)
美味しいもの食べて、
元気をもらって来たいものです!!!
皆さんのお奨めのお店、
聞かせて欲しいです!!!
追伸
阿部ちゃん。
月曜日は3Rも相手してくれて、
ありがとう(^^)
また木曜日の夜、
楽しみにしていますね!!!!