おやじボクサー(58歳。 19年間ボクシング)   3.11宮城県ボランティア11年間実費参加・『津波』に遭った生き証人

元車椅子。右足首金属ボルト接続。『おやじファイト』優勝。東京での試合は?10戦7勝3引分(39〜44歳)TV放送2回有り

11月2日【おやじファイト】後楽園ホール、30 完

2008年11月13日 01時44分19秒 | ボクシング19年間 (プロ・アマチュア) 56歳でジム卒業
断片的に話していきます。




僕の11月2日の【おやじファイト】、

レポートを都合の良いように書きましたが、

まずは一区切りです。


自己満足的なブログなので、

気分を害してる人もいるかも知れません。



【おやじファイト】について、

現在進行形で書き綴っているので、

知らないところでご迷惑かけてしまっていたら、

ごめんなさい。

とりあえずになりますが・・・・

嫌な思いをさせてしまっていたら、

誤ります。




もし。

このブログ見て、

【おやじファイト】に出場したいとか、

ボクシングを頑張りたい!!、

仕事頑張る!!

などと思って頂けるキッカケになれたら、

凄く嬉しいです。




僕なんかは、

典型的な素人代表です。


僕が出来るくらいなら、

誰にでも出来る範囲だと思っています。



僕みたいな素人に共感して下さるのなら、

光栄に思います。


社会人になれば、

誰でも大変でしょう?

仕事だけでも、

精神的・肉体的くたくたになるし。

時間も制限されますし。

頑張りたくても、

頑張れない環境の人も多いと思ってます。

まして守るべき家族がいれば、

さらに両肩に責任も乗る訳ですからね!!







僕は、

良く例えてもらえると「意志が強い」、

とか言われますが・・・・・・(自惚れ表現ですみません)

実際は違うんですよ。



単に頑固なだけなんです。

単純に頑固!!



自分の「技術」の向上は見捨てて、

自分の経験値・実戦経験重視。



そして、

強いて言えば、

疲れ果てて『苦しくなってから』が勝負、

そんな勘違いを本気で信じて、

毎日の練習の中でも、

苦しいところまでたどり着かないと、

練習した気がしない・・・・・・・・・・

根性論の世界に陥ってます。


そんな馬鹿なんです。




効率の悪い練習方法が、

それこそ自分にはベストなんだ、

と思い込んでいるし。



結局は、

何が一番の理想なのか?

わからないけど、

わからないからボクシング続けて行けるんだろう。

だから練習!!

それで良いと思ってます。





「練習は裏切らない」、

僕はこの言葉が大好きです!!!



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。