短パン姿で、、、、、、、コタツ寝でした('◇')ゞ
あ、熱い‼!! 足のももが。。。。
と何度も目が冷めつつも、
今に至るまで寝てました。
相変わらず眠くなると、
どんな場所でもどんな状況でも、
普通に寝ちゃいます。
無理してでも寝ちゃいます。
増して金曜日(夜の部)ボクシングは、
約一週間振り‼
(ここのところずっっっと「週末ボクサー」です(;´・ω・)
なので無茶苦茶?練習打ち込みます。意地でも。
意外と夜の部は、、、、、
まだ肌寒いくらいなので動いていても無駄な消耗が無くてセーフです。
これが、、、
梅雨時期の体感温度が不快指数100%だったり、、、、
夜の部でも平気で気温30℃近くなったり・・・・・・・・・・・・、
そーーーすると当然消耗が2倍~3倍きつくなります。
まだ「今」は肌寒い時期なので、
余計な消耗が無くて楽です。
でも。
昨夜のジムを見る限り、、、、、、
既に、
既に大量の汗を、
床にまき散らしている練習生も多かった‼‼‼‼
代謝が良いのか?
普段から水分摂取が豊富なのか?
個々に寄ると思うけどー。
僕なんかは習慣もあるし、
仕事上での環境もあるので、
基本的に日中は昼食の時以外では・・・・・・・・・・・・・・、、
水分は一切採りません。
増して湿度の高い夜なので、
床(ジムの)が汗で「滑る」んです。
床に落ちた汗(水分)は、
そのまま吸収されることなく(床)塗装の上に垂れたままなのです。
#イメージ的に車の上に降った「雨」だと思って下さい‼
なので当然乾く暇がありませんから、
夜でも室温20℃くらいだし。
床が落ちた汗で滑ります。
強く足で踏ん張れば?踏ん張るほど・・・・・危険‼
まるでスケートリンクの上を、
シューズで踏ん張るよーーーなものです。
過去10年間で、
僕だって何度滑ってひっくり返ったことか(;゚Д゚)
そのくらい『滑り易い』のです(床に落ちた「汗」って)
な・の・で。
練習の終わった(ジム閉店前)後の掃除タイムでは、
念入りに床全体をモップ掛けして帰ります‼!!
それだけは練習させてもらってる立場上、
夜の部の「〆」だからね~。
約一週間振りのボクシング。
今日のボクシング(4/22・土曜日) 連夜の遠藤君と対戦3Rで、、、パンチで目が・・・パンダ痕☆ @ おやじボクサー
その練習頻度で、
練習2時間30分間。
体が壊れるなぁ(´・ω・`)
by おやじボクサー
追伸
土曜日からジムはGWモードです。(祝日のみの営業時間帯)
閉店時間が早くなります‼!!
お気を付けて。