24日・火曜日。
ジムに到着すると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
中島会長はミット打ちでした。
しかも、、、、、、、、
ミット打ちは中島会長ジュニアじゃないですか‼
ここ最近、
夜の部、
早い時間帯に見掛ける頻度多くなりました!
小さかった頃を知ってる僕として、
やっぱ男の子って大きくなると?
変わるな~っと実感。
見るたびに驚きます‼
午後7時。
25.4℃です。
中島会長と。
この夜、
午後8時ちょい前。
11月のプロデビュー戦を控えている舟生プロ。
場所は、
「つくばカピオ」です。11月9日。
ジム最軽量の舟生プロ。
ほっそいなぁ~~~~っっっ
(◎_◎;)
50K切るくらいはジムで・・・断トツかな。
僕ですら舟生プロ+数Kあるので。。。
重くて申し訳ないです。
2Rスパー終えて。
第一試合目。
相手は鹿島灘の選手です。
以前試合観戦で一度だけ行きましたが、
つくばカピオ。
とても綺麗な会場です‼
そこでボクシングの経験も、
良い記念になると思う‼
個人的に老舗?メッカ?の後楽園ホールの独特の殺伐とした空気、
僕は好きですが。
デビュー戦なんて一生の思い出だから、
言われる迄も無く覚悟していると思うけど。
死んだ気で挑もう!
その差が、
スポーツライクで全力で闘う人と、
死刑執行台に登る人との、
気持ちとの「差」があるのなら?
誰にも同じこと言ってるけど。
間違ってると言われても、
僕は後者です。
遺書を隠してリングに登りました。
今更だと?
人様のことはどうにでも言えちゃうのでごめんっ
精一杯「悔い」の無い試合を。
受け身にならずに自分の覚悟をリングで発揮して下さい‼
そして。
即ミット打ちへ。
次はデビュー戦のまだ決まっていない森田プロ。
落ち着かないよね?
目標は早ければ早いほど(確定したほうが)良いのに。
森田プロ。
記念写真は・・・・・・・・・・、
森田プロの脱力加減?
良い感じ!
今夜は3Rで終わり~
で。
2人とのスパー終えて・・・・・・・・・・・・・・・・、
体の動きが止まって初めて!
汗の大洪水‼
ビッシャビッシャ。
あっっっちぃ~~~~~~~っっ
そしてリング。
舟生プロがミット打ちに入り。
森田プロもミット打ち入り、
中島会長の、
森田プロのミット打ちから伝わって来る愛情感?
ヒシヒシと(僕には)伝わって来ます❕
直接の門下生じゃないけれど、
遠くから通う熱心な性格に、
心打たれるモノがあるんだろうね‼
そして。
当ジム大御所。
猿田さん。
僕より数少ない年上の方です。
いつもジム入りが一番最後の漢です‼
それでも真面目に練習に来てくれるんです。
急いでUPして、、、、
中島会長のミット打ちへ。
ちょっぴり楽しそう♪?
この後、
必然的にマスボクシングにも移行します‼
元気だな~
猿田さん。
僕ならきっと?
真っすぐ帰って寝ちゃう・・・・・・・・(;・∀・)な。
各自のノルマ、
ミット打ちも終わり・・・・・・・・・・・・・・、
残す時間は全て自主練!
床のモップ掛けを済ませ・・・・・・・・、
僕は閉店前にクールダウン。
クールダウン以前に、
もう体がアウツっ
です。
中島会長も氷でクールダウン中でした(;・∀・)
汗びっしょ。
今夜も拳を守ってくれたバンテージに感謝です‼
手の平の傷は、
ほぼほぼ治りかけているので、
もう痛みは無くなりました!
あら・・・・・・、
あーーーーーら?
猿田さん。
まだ頑張ってる! エライ!
閉店時間ギリギリですが・・・・・・・・・・・・、
余程ボクシング好きなんですね~
偉い‼
最後に水を含んだタオルで体を拭いて、
着替え完了‼
全く涼しくなったので・・・・・・・・・・・・・楽です‼
閉店前で25.4℃。
今夜は室温、
下がりませんね。
by おやじボクサー