おやじボクサー(58歳。 19年間ボクシング)   3.11宮城県ボランティア11年間実費参加・『津波』に遭った生き証人

元車椅子。右足首金属ボルト接続。『おやじファイト』優勝。東京での試合は?10戦7勝3引分(39〜44歳)TV放送2回有り

カフェ アール ハナ(cafe R hana) @ 茨城県笠間市 #5/22更新済

2011年04月20日 05時27分24秒 | 食べ歩き・市内・市外・県外    元?『食べログ』信者でした(;^_^A

茨城県笠間市にある「カフェ アール ハナ」さんへ、

ランチ時間帯のど真ん中にも関わらず、

席をリザーブしてもらえました。

 

 

家族で、

ランチして来ました!!!

 

震災以降の影響で、

一般のお客さんの出足が影響しているのですね~

僕達なんかが、

実感できるくらいですから、

お店の営業的な部分としては、

もっと影響受けているのでしょう。

 

僕は、

個人的に「ゆっくり」出来ること自体、

嬉しいくらいに、

有り難いと思ってしまいますが・・・(^^;

(客の立場として)

 

その時間、

その空間を、

独占出来ることの贅沢さに浸れます。

 

 

 

ぱっと見渡すと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・??

 

 

あれ?あれ?

 

 

どこにお店があるのか?わからなくて、

近くをウロウロしてしまいました(^^;

 

 

 

発見発見!!!

 

わぁ~、

可愛い文字です(^^)

 

 

 

 

 

店名   カフェ アール ハナ (cafe R hana)

住所   茨城県笠間市笠間1180-1

電話   080-4932-4382(携帯のみ)

時間   11:30~18:00

定休   月曜・火曜

駐車場  無し

 

 

 

 

 

◆店内◆ 

店内に入ると、

雑貨屋さんのようなお菓子屋さんのような~

 

そんなに広くないまでも、

各テーブル席で、

様々な雰囲気が味わえそうです。

またテーブル席もありつつ、

奥のソファー席なんかも、

窓側に面していない分(他のお客さん席からも隔離されていて)

隠れ家ちっくで良いな!!

 

 

 

連れが居ても、

お1人様でも、

居心地の良い席が見付かりますね!!!

 

 

 

 

◆ランチメニュー◆

僕と奥さんは「古代米タイカレー」、

次女は「たまごベーグルサンド」をチョイスしました♪

 

勿論・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

食後のデザートは「おいも焼ドーナッツ」(+200円)、

と「黒糖シフォンケーキ」(+300円)も頂きました(^^)

 

各ランチは1200円(ドリンク付き)

 

◆ランチドリンク◆

「☆」は+50円、

「★」は+100円になります。

 

 

奥さんはブレンドコーヒー、

僕は柚子ハチミツジンジャーティー(Hot)+50円、

次女はオレンジジュース。

 

 

 

 

 

 

◆次女の「たまごベーグルサンド」と飲み物登場 1200円◆

笠間焼のワンプレートにサラダ・スープ付。

すっっごい「もちもち」だったようです!!!

噛みついて引き千切って食べてました(笑

とても色艶の良いベーグルです。

 

 

 

◆僕と奥さんが食べた「古代米タイカレー」サラダ付 1200円◆

 

大きな器です!!!

「笠間焼」~って雰囲気がとても素敵です!!

料理の魅力を存分に引き立てているし、

重厚感がとても素敵ですね。

 

ボリューム的には・・・・男性には確実に物足りないですね(^^;

(特に僕は大食いのほうなので)

タイカレーがとても美味しくて、

カレー系が好物の僕に、

一層と食欲を刺激するので・・・・・・・・・・・一口一口味わって食べました♪

 

思った以上にスパイシーで、

ココナッツの甘味が効いていて、

チキンの旨みと、

タケノコの食感が良かった!!

タケノコの具が沢山で嬉しい!!

古代米は凄く「もちもち」感がありました!!

見た目の色合いと違って、

味はプレーンな感じです。

 

「古代米タイカレー」に付く自家製ピクルスです。

こう言う彩りも、

さりげなく素敵です。

 

 

 

◆デザートの来た僕◆

 

 

 

◆「さとうきび&黒ゴマ」のおいも焼ドーナッツ◆ ランチ+200円

奥さんが食べました!!

 

 

 

◆「さとうきび&キャラメルチョコ」のおいも焼ドーナッツ◆ ランチ+200円

次女が食べました!!

 

 

◆「黒糖シフォンケーキ」◆ ランチ+300円

僕が食べました!!

シフォンのカットが大きくて、

幸せ♪♪

しっっとりシフォンがとても美味しい!!!

ボリュームもあってお腹が満たされました(^O^)

 

 

 

 

 

◆ブレンドコーヒー◆ 奥さん。

 

◆柚子ハチミツジンジャー(Hot)◆ +50円 僕。

柚子が沢山入っていて美味しいっっ

手作り感のある手の込んだトリンクです。

甘くて、

美味しいなぁ~(^^)

新発見(な気分)

柚子+ハチミツ+ジンジャー=Hotがこんなに美味しいとは!!!

 

 

 

◆サービス品◆

「予約した頂きましたので(^^)」と言って頂き、

サービスして下さいました♪ ↑

可愛らしい焼き菓子のセット。

 

 

 

◆これはテイクアウトしたものです(^^)/ ↓◆

◆黒糖パナナチョコスコーン330円◆

 

◆バナナスコーン330円キャラメル◆

 

◆紅茶キャラメルクッキー320円◆

 

 

 

 

 

 

 

◆感想◆

カレー好きの僕にとっては、

タイカレーの美味しさに感激です!!

勿論、

お店の魅力も素敵ですが!!

 

たまたまか?

このランチタイムには僕達1組のみでした。

とても落ち着いて、

静かにご飯を頂くことが出来て感謝です。

 

窓ガラス越しに、

外を歩いている人達が見えます。

外を歩いている人達も、

こちらが気になるのかな?

通り越しに覗いていきます。

 

お店の外観からすると、

一見何屋さん?みたいなところも感じると思うし。

 

お店の方の丁寧な接客、

丁寧と言うよりは、

「心静か」と言ったほうが近いかな。

そんな空気をまとっている、

そう感じました。

 

僕がお邪魔したのは、

震災後に、

営業再開し始めた頃合いでした(再開の2週間後)

 

確か、

営業再開して、

電話で問い合わせしたのですが、

最初の週末は軽食(パスタ)のみだったと記憶しています。

 

僕はカレーを食べてみたかったので、

お邪魔するのを一週間スライドしました。

 

結果。

食べに来れて良かったです!!!

 

店内のBGMが、

また一段と似合っていて素敵なんです。

 

 

このお店そのものが、

お店の(オーナーさんの)サンクチュアリ「聖域」なんだろうな~

と伝わって来ます。

 

アンティークでもないし、

レトロてもない、

ありのままの古さが活かされている。

 

そんなお店でした(^^)

 

 

<p><a href="http://r.tabelog.com/ibaraki/A0801/A080103/8011360/" rel="tabelog 2c40a7bcbaebcd6bd097c0016bc976f98e914221">カフェ アール ハナ </a> (<a href="http://r.tabelog.com/cafe/">カフェ</a> / <a href="http://r.tabelog.com/ibaraki/A0801/A080103/R2326/">笠間駅</a>)
<br />昼総合点<span style="color: #FF8C00;">★★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆</span> 4.0</p>

 

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。