身体の中には?
coffeeが流れてると信じて、
疑う余地すら見当たらない僕です。
陽が昇る前に・・・・・・・・・・・・、
どうしても?
恋しくて恋しくてどうしようも無かったエスプレッソ。
飲んだ後が(手入れ)面倒なので、
滅多に使っていないんです。
その上、
ガスが我が家には存在しないので、
容易に?
使う事も数少ない事由だったりするんです。
この日。
陽が昇る前に・・・・・・・・・・・・・・、
最近?
めっきり遅くなって来たもんね~
冬も間近。
エスプレッソを用意して、
たまにしか使わないし。
事前に水を沸騰させて内部も綺麗に洗浄済です。
マキネッタのエスプレッソ。
此処でも長い間、
綴って来たモノで。
中にかなりの熱が掛かるので、
もう御覧の通り?
coffeeの染みが鉄の内部にも。
で、
器具自体も?
絶対「洗剤」は御法度です。
毎回、
最後に水を内部で沸騰させて。
それが洗浄代わりでお終いだし。
多分?
鉄自体にも?
長い年数での加圧?
coffeeそのものも沁み込んでいると思ってるんだ。
陽が昇る前に、、、、、
作って飲みたい。
飲みたい。飲みたい。飲みたい。
ガスが無いので、
昔からキャンプの時に使っていたカセットコンロ。
今?
こういう利用方法に辿り着くなんて・・・・・・、
20年前は・・・・・?
絶対?
想像も出来なかったんだ。
嫁いだ長女(昭和・・・・・生まれ)が、
当時?
小学生か幼稚園生だったかの頃。
僕はアウトドアに燃えていたって話、
この場でも相当綴って来たんです。
今は?
屋根裏部屋で眠っている用具一式。
テントも複数持ってるし。
シュラフもね。
その頃に、
セットでキャンプ時に?
飲む優越感。
特別だったんだ。
まずは?
一杯目。
作ろうっと。
音が(内部の圧)聞こえるので、
火に掛けてものの数十秒です。
中へ蒸気が通るので。
一杯目(笑)
未だ部屋も暗い内に、
独りで飲む暗さが・・・・・・・・・・・・・・・・・、
実は??
僕は好きなんだ。
時折、
射して来る光。
あと少しで?
朝が来るよ。
暗いから・・・・・・、
ピントが合わないね(;^_^A
こうして。
無事?
生まれた一杯目。
その詰めていたcoffeeを、
面倒なのでチラシの上に。
とんとん。
します‼
圧で抜かれたcoffee。
周囲は?
この空気が漂って良い匂いが充満してる。
すかさず。
未練の塊な僕は?
一回じゃ・・・・・・・・ダメなんだ。
お代わり。
また20gのcoffee詰めて・・・・・、
上を叩いてぎっしり詰め込みます‼
直火。
部屋もうっすら?
この炎で温かいや‼
音で?
内部から聴こえて来るのが合図。
しゅっ
しゅっ
上がって来る音。
相当、
(内部)噴き出してます‼
こうして。
2杯目。
が出来た!
注ぐね‼
はい。
2杯目のエスプレッソ。
出来上がり~
技術抜きで、
僕でも自動的に作れるエスプレッソ。
飲むボリュームも?
小さいcupにすらこんなもんです。
香りすら、
す・べ・て、
飲み込んでしまいたい。。。
全部。
全部。
欲しい。
この香り。
2杯目のエスプレッソのカス。
味わいつつ・・・・・・・
酔いそ~う。
馬鹿は?
これだけで酔えるんだ。
ドリップだと?
今一だった珈琲豆。だった奴。
ミル済で粉で届くとは?
思って居なかったのでがっかりな奴(笑)
良く見なかった癖に(・_・;)
そして・・・・・・・・・・・、
そして・・・・・・・・・。
2杯目終わった。
どんどん。
珈琲が溜まって行く・・・・・・・・(笑)
チラシの上。
で?
3杯目も・・・・・・・中へ詰めた( ´艸`)
勢いで?
行っちゃえって感じ(;^_^A
3杯目。
火に掛けまぁーーーーーーーす(#^^#)
徐々に、
また?
中から音が。。。
3杯目。
出来た~
激熱なので、
お皿の上が安全。
昔、
新聞紙やチラシの上に置いていたら、
何十に重ねて積んでいたのに。
機器の熱さで?
伝わった熱。
テーブルが焦げた!
(世界一)馬鹿なんです。
全部、
僕は。
二杯目を飲み終えて・・・・・・・・、
出来上がっていた3杯目。
この通り。
全然予熱で熱いよ。
cupへ。
うへぇっ
わかってたけどー。
苦しいぞ(笑)
特に?
3杯目は?
一層とぎっしり詰めた珈琲粉。
で、
作る為の水は?
逆に少なく。
濃厚に出したかったんだ。
出来た❢
エスプレッソ。
3杯目。
極みの?
一杯が、、、
20㏄くらい。
果てしない「濃い」奴で、
締めくくりたかった❢
(その後のトイレがどれほど続いた事か)
3杯目。
テーブルの上には・・・・・・・・・・、
珈琲のカスが、、、、、、
山ほど(爆
それを、
宝庫って呼んでる馬鹿一匹。
ふぅ~
濃かったぞーーーーっっ
最後は特に。
こうして。
陽が昇る前に?
朝食代わりにエスプレッソ。
3杯。
馬鹿みたいな拘りで完遂です(笑)
その後の?
器具の手入れ。
っと、
毎回毎回わかってて。
超~面倒(´◉◞౪◟◉)
by おやじボクサー
追伸
コメント下さる物好きさんへ。
これ、
同じく、
3杯。
・・・・・、
飲ませたい♪
漏れなく。
トイレ付いてます(笑)