おやじボクサー(58歳。 19年間ボクシング)   3.11宮城県ボランティア11年間実費参加・『津波』に遭った生き証人

元車椅子。右足首金属ボルト接続。『おやじファイト』優勝。東京での試合は?10戦7勝3引分(39〜44歳)TV放送2回有り

『珈琲問屋 水戸店』さんで豆購入 焙煎はフルシティでお願い @ コーヒーミルでプレスコーヒーを♪

2015年12月31日 17時59分33秒 | 飲み物&お菓子&スイーツ。つまみ喰い大好き 日常のぱくぱく(^ε^)

 

 

 

 

 

 

 

『インドプランテーション』 100g

433円

ストロングコーヒー向け!!! 持ってこい♪なのだ(^^)

 

限定品の『エイジドマンデリンVintage』 100g

432円

既に3~4年熟成させてあるって!!!

 

 

 

以上の2種類の豆を、

各100g、

フルシティで焙煎オーダー!!!!

 

 

 

豆のオーダーで1杯サービスですって♪

今日の珈琲はフルーティーな酸味がありましたよ~

 

 

こちらの2種類を各100g、

フルシティーで焙煎済。

 

 

 

各100g購入2種類。

焙煎(サービスです)込価格で何と865円ですよ!!!

 

 

そうすると、

1杯のドリップで10g~消費(プレスコーヒーやペーパードリップ)

約20杯かな。

約43.3円/杯

 

 

最近使用しているメッシュタイプのドリッパーだと、

実際「溜め」少なく早い速度で落ちるので、

1杯15gは欲しいと思ってます。

 

お湯の光熱費は別としても、

焙煎したての新鮮な珈琲が、

実質65円/杯

 

高く見積もって1杯分50~70円/原価

非常に贅沢な飲み方としてもね。

 

これを考えてしまうと、

缶コーヒー買えなくなるな・・・(--;

味も何もかも違うから。

 

 

 

 

 

 

 

 

1種類ずつちゃんと封入してくれます!!!

 

 


 

帰宅してから!!!

 

 

さぁ~~~初ミルです!!!

大変です!!!!

奥様への一杯を淹れるのに、

11g使用してみた(ミル本体は含まず)

 

粗挽きで調整した!!!

 

 

 

子供が面白くて、

挽き始まっちゃったよ(--; 

 

 

1杯目は粗挽きで奥様へ!!!

かなり粗いね。

ダイアルの調整も加減がわからないから、

めいっぱい「粗め」にしてみたんだ。

 

 

 

1杯目、

自分で弾いた豆を飲んでみる!!!

初めて自分で挽いた豆なので、

すっごく嬉しそう♪

喜んでもらえると、

僕まで嬉しいんだ!!! 

 

僕も味見させて頂きましたが、

粗挽きの特長か?

プレス時間が粗挽きだったらもっと長くするのか?

良くわからなかった。

プレス時間は3分30秒で。

 

味見させてもらったら意外とサラリとしてますね~

 

 

 


 

 

 

フルシティで焙煎した豆♪

 

 

 

 

今度は僕も飲むので、

豆は20g分使用。

今度は奥様が最初から挽いてみた。

細挽にすると結構時間がかかるんだね!!!

11gを粗挽きにした時より、

挽く時間は7~8倍かかったよ。

 

長かったので途中、

僕に替わった。 

 

今度は細挽にしてみたら、

挽き終えたらサラサラな仕上がり!!!

こんなにも違うんだね?

 

 

 

 

細挽にしたら、、、、

すっごく膨らむ~膨らむね!!!!

 

 

時間は同じく3分30秒。

 

 

2杯分の出来上がり~

 

細挽にしたからか?

今度は珈琲感が強く出た!!!

香りも濃くて、

へぇ~~~って感じ。

 

 

 

面白いなぁ(^^)

 

 

by おやじボクサー

 

 

 

 

#編集中

 

 

 

 

 

 

 

 

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。