おやじボクサー(57歳。 19年間ボクシング)   3.11宮城県ボランティア11年間実費参加・『津波』に遭った生き証人

元車椅子。右足首金属ボルト接続。『おやじファイト』優勝。東京での試合は?10戦7勝3引分(39〜44歳)TV放送2回有り

太陽光発電のお話と雑談 @ おやじボクサー

2019年01月24日 00時19分30秒 | つぶやき・・・(独り言)  ・・・何となく漏れた言葉。 情けない泣き言。

その後。

 

ガスの無い生活。

火そのものが存在しない生活。

安心と引き換えに調理の?利便性?

実際のライフスタイル、

意外とスムーズです。

お世辞抜きで。

 

 

火が無くなったキッチン。

調理なら、

やっぱ炒めるって作業が、

今までは直火でしょう?

直接「火」で焼きますから。

魚もそう。

何かと直接目に見えるものって分かりやすい、

判断つき易いし。

 

 

それに代わるモノを伝導する方法がある、

IHクッキングヒーター。

燃えている火と、

電気で発生させている熱源と、

その『焼く』行為の本質の違い?

どちらも特長あるんだろうけど。

 

 

どう効率云々や、

味の違いに影響するのか、

そこは分からないんだけど。

不自由していません。

 

 

 

そこを差し引いて、

良いのか後悔しているのか、

奥様の本音?

奥様自身も掴み切れていないんじゃないかな。

公平に見ても。

 

思ったより不便していないし、

きっと掃除は格段に楽!

そんなに家の中で、

料理が得意っって事でも無かったし(ごめんね奥様)

専業主婦じゃないもの。当たり前です。

 

 

時間が無いし、

他に重労働な事も多いんだし。

奥様って、

大変です。

 

何しろ、

僕の奥様を務めてくれている事自体、

それ自体、

一番の重労働。

僕は、

無鉄砲過ぎるし、

感情で動くし、

年齢を考えないで夢見続けているは、、、、、

ある日突然ボランティア(宮城県)行くよ、

って、

いつも決まってから報告だし。

 

 

 

 

 

本題に戻るね。

 

一般的に1月や2月って、

年間通しても、

太陽光発電がもっとも低い実績になるらしい。

(ネットで地区別の日照時間のデータを検索してみた)

太陽自体が低く、

日照している時間枠が短いでしょう。

 

 

その季節の中でも、

設置後3週間経過のみですが。

良い日と悪い日、

天気はそれ程変動なく日中は晴れだと思ってるんですが。

 

 

 

発電量が倍違うのです。

倍です。

倍。

 

 

 

 

不思議だよねー。

そんなにも発電に差が出るって。

典型的に曇っていた訳じゃないのに。

 

太陽から射す光の時間帯、

太陽の良い角度、

陽射しの強さ?

もっと条件、

あるんだと理屈ではわかっていても、

法則性?

単純に毎日晴れているのに、

発電が倍も違うなんて。。。。。。

 

 

 

とにかく。

まだ1月。

その途中、

丸々1ヶ月間の記録を味わっていないので、

決められません。

が、

日々の生活は普通に快適。

ガスが無くなっても、

左程普通です。

 

 

 

 

年間を通して、

日照が良い季節になると?

どのくらい変わるんだろう?

ネット等でも日照時間のデータが、

ピンポイントでわかるんだね。

凄い時代だ!

 

 

データ等々見ると、

今が一番低い時期なので(1月は最も日照時間が短い)

今後が楽しみです。

 

後、

気温の影響もあるんだろうね。

暑い季節は、、、、、

夏季はパネル自体も高温になるだろーーーし。

それって悪い影響だと想像するー。

効率がね。

 

 

 

 

話ちょい戻って。

 

 

元々、

使用していたプロパンガス。

やっぱ冬季のガスが一番使いますし、

過去の領収書の使用量、

破壊的に凄い(爆笑)

個別契約だし、

業者さん次第でガス単価もマチマチだったし。

 

季節単価みたいな存在もあったんじゃない?

旨い業界?

使用量の少ない夏季は単価が安いし。

当たり前に美味しい業界だったよーな、

きがする。

しかもどの業者さんも冬季の値上げ幅が大きかったし。

 

 

ガス代。

特に1月って、

年間を通しても一番消費量が大きい月。

頻繁に温め直すし、

お風呂の時間も長くなる傾向だし、

増して年末年始で家での滞在時間長いし。

 

 

昨年の我が家、、、、

1月度だけでも、

たった1ヶ月間でも、

ガス代が2万円超えてた。

昨年はね。

例年そうだけど。

 

 

これだけでも、

太陽光発電+オール電化(エコキュート、IH)変更全て込み込みの、

毎月の機器支払い金額、

ほぼ同等。

 

 

やっぱ。

冬季は化石燃料の維持費が大きい。

 

 

その代わり、

夏季は逆だね。

だけど、

夏季は夏季で電気代そのものが、

エアコンの使用量かな?

8.9月度がすっごい!

日中の子供部屋?エアコン?

僕のボクシングから帰宅後の夜の冷房?

ん〜読めない。

それでも、

電気代が年間でピークなのは夏季です。

東電の電気単価そのもの?

夏季って割高になるんだろーか。

 

 

 

どちらにしても。

我が家はもうオール電化です。

後戻り出来ません。

 

 

デメリットよりもメリット多い事を、

現実的に味わいたいです。

 

 

 

まだ1ヶ月間、

満に体感していないので。

3週間での感想でした。

 

 

 

by おやじボクサー

 

 

 

追伸

当月22日までの太陽光発電(自家)と東京電力さんの電気代。

ひとまず電気代金の合計13,566円。

一日換算で617円/日でした。

当然お風呂も全て電気でまかなってます。

陽が落ちてから翌日の朝の日照開始までは、

従来の電気を「買う」だけです。

 

 

単純に昨年の1月(電気+ガス)の光熱費、

1月度の一日換算は1,152円/日。

ガス代だけでも月額2万円オーバーだったので。

 

 

まだ1月度が終わっていませんが、

昨年までの一日当たりが平均1,152円(電気+ガス)と比較して、

今年は「太陽光発電」に代えてから、

まだ月の2/3経過でのアベレージ、

今年は同じ一日でも617円/日(電気のみでまかない)なのです。

 

 

昨年1,152円/日

今年617円/日

これ実数の料金です。

 

 

単純に半分とまでは行かないけれど、

半分近い‼

正確に計算すれば自給率40%になってます。

太陽発電で補えている全てで。

 

いままでのように、

お風呂をガス・ボイラーで燃やさないし、

家中の温水も然り。

一切の火を使いません。

太陽の陽を転換させる技術?

多分?エコのはず。

二酸化炭素出さないので。

 

 

勿論そこへ毎月の支払代金が乗って来ますから・・・、

単純に安くなったって言えないのですが。

 

日中の発電した電気、

使わない分の売買が絡んで来ます。

 

売電申請が認可されれば、

4月以降に国の買い取り10年間スタートです。

固定期間の買取。

(毎月の返済は15年間)

 

 

実際に電気の売買が始まって初めて、

毎月の機器の支払いが始まり、

発電した電気の売買収入が成立します。

 

そうなって本当に、

従来と比較できるのですが。

 

 

 

今現在の我が家は、

日々の光熱費が6割ほど下げられた上、

自宅の自給率40%(ガスに代わる電気代も込み)

利便性は向上してる中、

やっぱ「火元」は危険ですので。。安心も付いて来ます。

 

 

売電の買い取り期間10年間。

その期間内に機器代金の購入総額、

原価分の回収は?

光熱費が下がった金額と、

電気の売電収入で、

原価チャラになるのが10年未満で訪れれば?

そこでゴールインかな。

 

と思う。

 

大きい設備じゃ無いので、

売電で儲けようって規模でも無いし。

大きい太陽光発電設置出来るので、

以前は大きい発電を載せる予定だったくらい。

 

売電単価がバブルだった頃、

一度設置を試みたこともあったけれど。

 設置総額に、

腰が引けてしまって、、、、、、

頓挫しました。

 

たら?

れば?

だけど。

あの太陽光発電初期の頃、

売電単価がバブル期だったころ、

今より・・・・・・単価が高かった頃、

買取期間も長かったので、、、、

もし?

設置していたらどうなっていたんだう。

 

 

 

考え始まるとキリが無い。

 

 

 当面は晴れてて欲しい!

 

 

 

 

by  おやじボクサー

 

 

追伸

長文失礼しました!

 

 

 

 

   

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。