17日の土曜日のおはなし。
土曜日です、
土曜日。
とうとう迷いつつも?
練習に来ている僕がいます。
はぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ねみぃ~。
いえいえ「眠い」です!!!
外も暗くなって来たので、
いつでも眠れそうな夜です。
疲れがキツイのに練習に来るのと、
眠くて仕方がないのに練習に来ること。
後者も別な意味で厳しいっっっっっっっっっっっっっ。
◆午後8時のジム◆
土曜日の夜、
顔触れも平日とは少し変わります、
そして今夜は、
今週で一番空いています。
閑散としているので、
物寂しい秋を感じさせますね(^^;
(室内は普通に暑いけど)
大体、
こんな空いている夜は、
ミット打ちにかかる時間も少ないので、
中島会長からWヘッダーでスパーを奨められます。
つまり2人とスパーです、
今でも僕に対して、
中島会長がそうして下さるのは有り難い話で、
実戦の練習って、
離れれば離れるほど「怖く」感じるものです。
やり過ぎるのも怪我の下ですが、
中島会長は僕が自分の口から言わない限り、
僕が「疲れていない」し、
僕は「飢えている(スパーに)」と思って下さっているのかも(笑
僕、
そこまで戦闘種族じゃないんですけどね(^^;
◆土曜日の練習風景◆
◆閉店までラスト1時間◆
◆ラスト30分◆
◆夜の練習風景◆
ガランとした印象のジムです。
いつも混雑していることを考えれば、
別な意味で、
ゆったりと自分の練習に没頭できるってことでもある。
サンドバッグ打ちの順番も気にせずにね。
贅沢な夜でもありました!!!
翌日は日曜日、
最悪は寝てれば良いかな・・・・・・・・・・・・・・・・と、
後先考えずに練習出来る日でした。
スパーのWヘッダーは良いとしても、
一番最後の中島会長のミット打ち。
これがまた激しいですから(笑
最後のミット打ちが終わるまで、
僕には開放感はなっしんぐ。
翌日が休みだと知っている中島会長は、
ガンガン打たせてくれます(TT)
打っている本人が心で悲鳴あげてます。
とにかく無事今週が終わりました!!!
お疲れ様でーーーーーーーす★
追伸
練習に来たくても来れなかった福田さんを考えると、
罰が当たっちゃいますね(^^;
練習生、福田です。
倉庫一角に、「トラの穴」が完成しました。
これで、反復練習ができます。
これで、6階級制覇までまっしぐら(笑)
おやじファイトは、そこまで階級ありましたっけ??(汗)
コメントありがとうございました!!
昨日は、
帰宅したお風呂に入って、
速攻で寝てしまいました(^^;
そうですか!!!
虎の穴が完成ですか。
凄いです!!!
怖い物無しですか?
おやじファイトは6階級以上あります、
御心配要りませんよ~
心置きなく目指せます・・・・
でも福田さんが、
「太れる」かどうか?のほうが、
試合に勝つより強敵なのでは(^^;?
世界戦クラスの強敵でしょう(笑
今度、
ジムが長期休暇の時や、
日曜日など、
練習がしたい時は・・・(あるかな?
福田さんのところにお邪魔します!!!
勿論、
アフターはラーメンで決まりっす♪♪
宜しくお願い致します(^^)
追伸
昨日の練習で今朝は体が・・・
ホームの僕のほうが嫌になるくらい、
タフな人とスパーは消耗が激しかったです。
いやいや、6階級は洒落です(笑)
確かに太れないので、上げていくのは至難の技です。。。。
倉庫のには、どうぞお気兼ねなくいらしてください。
アフターラーメン。いいっすね!
近くにラーメン屋結構ありますので、行きましょう!
それでは、のち程ジムで。
本気だと思っていました!!!
「虎の穴」つくるくらいですからね!!!
別な意味で「太れない」
ん~~~素晴らしい響きです(笑
でもジムでは禁句かも知れません。
僕もそうでしたが、
普通は減量で苦しみますから(--;
もし太れない体質だったら・・・・・
ばんばん食べ歩きしたいなぁ~♪
虎の穴が倉庫と言うことは、
雨の日でも問題ないってことでしょうか?
凄い環境じゃないですか(^^)/
僕、ミット持ってますから、
ミット打ちも出来ますね!!
では今度場所を教えて頂いて、
お邪魔させて頂きます!!
もとラーメンも!!
追伸
昨日は練習間に合いませんでした(TT)
今夜は台風最接近だし、
明日福島に行くので・・・・
行けるかな?
6階級制覇は。。。。。洒落は洒落なんですが。
んんん~、いける様ないけない様な(笑)
(いや、無理だろ。。。)
でも、指導者が半端じゃなく凄い方なのでイケるか???世界と渡り合った人だしなぁ。(このジムに入門した決め手もそこですし。)
まあ、ブログ盛り上げる為にも今後もアホなコメント残していくので、そういう事にしときます。
で、全戦全敗も、ある種カッコいい!
世紀の勘違い男的な。
そして、虎の穴!屋内ですので雨でも雪でも完璧です。
食べ歩きは、大食漢ではないので量はこなせませんが、食べるのは好きなのでよろしくお願いします。
何かをやる時に「規格外」が、
一番目立ちます!!
全戦全敗・・・・哀愁のある響きです♪
全階級制覇・・、
全階級制覇失敗とか(笑
ん~~~福田さんの拳に懸かってます(^^)/
今までにいないタイプの練習生を目指して、
「虎の穴」を造り、
自主練習もできる環境。
後は・・・・・・・・・・
いち早くスパーリング・デビューをしましょう。
違った視界が待ってます(^^;
追伸
ちなみに会社の近くのラーメン屋って、
どんなお店があるんですか?
ひでまるの火山ラーメンというやつは、味噌ラーメンにレモンスライスがのっており、ほのかに甘みがある一風変わったラーメンです。
どさん子は、もやしたっぷりスタンダードなタイプです。にんにくとゴマの風味が効いてて美味しいです。
あとは、名前は知りませんが軒並み乱立していますね。
有名なスタミナラーメンも近くにありますし。
(つゆ無しは、個人的に好きじゃないですが。)
自分は、地元:大洗の「おぬま屋」のタンメンが好きです。野菜がコレでもかと入っていてスープもアッさりしているんですが、具と麺に味が良く絡んでいて美味しいです。
あとは、渡来人(魚介系)も人気があります。
行きますよ~(^^)
中島会長も好きみたいですね!!
見川アトラスのお店と、
千波の2号店も駐車場が広いので好きです。
なるほどっっ
あの辺りが会社なんですね!!!
「麺吉」さんや、
「さとー商店」さんもありますし、
(「麺まる」さんはあえてスルーで)
昔ながらの「どさんこ」さんは、
ノーマークでした。
子供の頃に連れられて行きました(^^;
大洗の「渡来人」実はまだ未食でして・・
ずっと気になっていたものの、
機会がなくて行ってません。
「おぬま屋」さんも知りませんでした、
僕にとって大洗と言えば、
「みつだんご」です。
あのノスタルジックな甘味が大好きです!!!