おやじボクサー(58歳。 19年間ボクシング)   3.11宮城県ボランティア11年間実費参加・『津波』に遭った生き証人

元車椅子。右足首金属ボルト接続。『おやじファイト』優勝。東京での試合は?10戦7勝3引分(39〜44歳)TV放送2回有り

結果キャンセル発生せず(4/28号) @ 石塚観光さん運行ボランティアバス

2019年04月27日 07時29分26秒 | 3.11ボランティア 茨城県水戸から宮城県11年間参加<<社会福祉協議会>>

進捗状況(4/22) → 宮城県「復興ボランティアバス」4月28日号キャンセル待ち

いよいよ前日となりました。

 

 

が、

石塚観光さん。

土日の電話窓口は繋がらない事、

理解しているので。

 

 

昨日(26日)の昼休みに確認した。

 

 

 

たった「2番目」のキャンセル待ち・・・・・・・、

あわよくば?

昨年の秋以来の参加を希望してたけど。

 

 

甘かった¡

大甘でした。

 

空席が出ませんでした。

 

 

 

僕は行けない立場となりましたが、

明日28日のボラ・バス参加の皆さん。

頑張って来て下さい‼

 

僕は5月以降に、

自分の休日日程とボラ・バス運行日を重ねて、

再度考え直してみます。

 

 

ボランティアに限らず、

復興支援ツアー(現地視察・食事・買い物)の『石巻と女川』あるし、

茨城県への帰着が早いので・・・・・・・・・、

正に弾丸ツアーですが。

 

 

被災地の今を見る機会として、

ボランティアのような体力消耗がありませんから。

(運行日も土曜日のみ)

現地を見たことの無い人は、

現地の視察も、

大川小学校の保存されてる「当時のまま」の姿も、

一度だけでも目に焼き付けておくこと。

お薦めします。

 

 

 

 

by おやじボクサー

 

 

 

 

 

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。