おやじボクサー(58歳。 19年間ボクシング)   3.11宮城県ボランティア11年間実費参加・『津波』に遭った生き証人

元車椅子。右足首金属ボルト接続。『おやじファイト』優勝。東京での試合は?10戦7勝3引分(39〜44歳)TV放送2回有り

今日はボクシング休んで、、、まったりサボリ癖 @ おやじボクサー

2015年12月14日 23時24分58秒 | つぶやき・・・(独り言)  ・・・何となく漏れた言葉。 情けない泣き言。

超ぬる~~~~~~~~~~~~~~~~~いお風呂で、

長湯です!!!

 

 

昨日はあっつーーーーーーーーいお風呂。

 

 

 

こうして肉体に蓄積している疲労感を、

極端に和らげていきます(^^)

 

 

先週は(僕なりに)ハードトレ週間だったので、

まだ首の痛みも残ってます。

ボクシングによる慢性的な痛みが原因なんですが(--;

 

 

でも今朝の体感は、

いつもの「月曜日」と比べても全然(体全体)楽だった!!!

 

昨日の温熱が効いた(お風呂)

 

 

で。

今夜は極端に温めに長湯(風呂から出るのが寒いくらい

多分『体温』と近いくらいかな。

 

これで体はリラックス効果を得て、

明日(火曜日)は一段とナチュラルな体に戻っている(はず!!!

 

だと思う(^^;

 

 

また明日はボクシングで頑張れるか!!!

どうだろう。。。

 

 

by おやじボクサー

 

 

追伸

皆さん  ヾ(@~▽~@)ノ 

今日もブログ見て下さって、

ありがとうございます!!!!

 

 

 

 

 

 

 



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ! (ごりまっちょ)
2015-12-15 11:24:58
おつかれのご様子ですねwご苦労様です!

ちょっと前の記事でサンドバック打ち20Rとあったような気がしたのですが、ジムに行くと毎回それくらいやっているのでしょうか?俺は縄跳び2Rミット打ち2Rサンドバック5Rでヘロヘロなのでびっくりしました><

追伸
疲労がたまってる時は、サウナお勧めですよwサウナと水風呂繰り返しを3セットもやると次の日の朝全然違います^^肌もつやつやですw
あと。。。。別にやずやの回し者ではないですが、「やずやの香酢」もおすすめですw

返信する
ごりまっちょさんへ (おやじボクサー)
2015-12-15 22:34:07
こんばんは(^^)

日々ボクシングでヘトヘトです~

サンドバッグ打ちですか?
大抵は練習の一環でそのくらいは普通ですよ(^^)毎日。

ガンガン打ち込まないと、
パンチを磨けないですもん。

スパーリングをやる日は、
時間的を逆算して(2時間の練習時間)
±してます。

サウナですか?
夜の練習終えて時間がないので、
なかなか行けないかな。

現役時代は、
減量目的でサウナ入り浸りしてましたが。。。
サウナは疲労回復目的じゃなくて、
一晩で「3K」落とす為のツールでした。

ナチュラルな体力回復は、
(僕の場合は)やっぱアミノ酸かな~

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。