おやじボクサー(58歳。 19年間ボクシング)   3.11宮城県ボランティア11年間実費参加・『津波』に遭った生き証人

元車椅子。右足首金属ボルト接続。『おやじファイト』優勝。東京での試合は?10戦7勝3引分(39〜44歳)TV放送2回有り

今日のボクシング (8/6土曜日)「黄門祭り」の夜は独占リング→大子町・齋藤君と2set闘い!!!!! @ おやじボクサー

2016年08月07日 07時30分55秒 | ジム練習日記(Boy’s水戸ボクシング19年間)⇒56歳迄の2023年

8月6日(土曜日) ボクシング

 

午後6:30

室温は33.6℃!!!

はっはぁは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

もうわかっている事だから笑うしかないな。

 

しかし、

たっけぇ~~~~~^っっ

しかも床(コンクリートの)が熱が熱いし!!!

 

 

素足の中島会長!!!

ワイルドです。

素足で床の温熱効果が心地良いんですって。

 

僕はこうしているだけで、、、、、、

汗がっっ(3枚重ね着

 

先に練習開始していた齋藤君。

大子町から通ってます!!!

今日は齋藤君との約束で実戦練習します。

 

 

 

 

窓から見下ろすと・・・・・・・・・・・・・・・・、

ジム(4F)から見下ろす大通り、

水戸黄門祭りで賑やか!!!

 

躍りつつ行進している達のほうが、

活き活きしてて楽しそう。

 

 

 

午後6:50

早速運命のゴングです!!!

大子町の齋藤君!!!

今日のオーダーは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?

 

3分×3R!!!! でした。

手数が多いな~

齋藤君。

体力あるし!!!

パンチ力あるよ!!!

遠慮しないっって戦い方が良いものです。

大抵「初心者」の場合、

打ち込む加減が怖くてネコパンチになりがちなんです。

でも齋藤君は、

全く遠慮なくて良いよ!!!!

(打たれる方は結構痛いけど)

 

 

 

1set終わって。

暑かった熱かった~

写真の後は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、

しばし。

死んだ!!!

上着のウインドブレーカが汗だく(「3枚着てて」汗がにじむくらい)

今推定体温、

50℃くらいじゃん!!

 

 

練習生が少ない夜。

お祭りですからね~貸し切りです。

 

 

 

そして一息入れて、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

最初からもう1setやるつもりだったので、

齋藤君に声を掛けて。

今夜の2set目!!!

今度は3分×2Rのみ。

まだまだ齋藤君も、

スタミナ配分がうまく出来ないので、、、、、、

それでも2set目に挑戦できること自体凄いよ。

 

 

2set目も終了~

さすがに2set目はキツかったみたい。

 

 

で。

終れば・・・・・・・・・・・再度、

死んでます!!!

もうダメ(TT)

脱水機で回されてる気分(爆

 

 

終ればまた練習再開の齋藤君!!!

ちみは・・・・・・不死身か(@@;

 

午後8時で32.7℃。

今夜は異常だ(--;

 

 

齋藤君のミット打ち!!!

 

 

夜になっても黄門祭りは続く!!!!

 

 

帰りの電車時間を考えて、、、、

ミット打ちの齋藤君!!!!

 

練習生の泉さん御両親も、

ジム見学に来られてました!!!

丁度お祭りで近くを通りかかっていたようです、

やっぱりどんなジムで、

どんな練習しているのか心配になりますよね。

そのお気持ち、

痛いほど理解出来ます!!

 

 

午後9時。

もう汗もどうにも水浸し状態です。

(立っている足元に「水たまり」出来るんです) 

 

午後9時過ぎても、

32.2℃。

もうお湯の「空気プール」に入っている気分!!! 

 

 

お祭りは午後9時に終了して、

車輛通行も再開されてます。

 

わかっていたことだけど、

お祭りの夜は練習生が極端に少ない。

結局僕の後に来たのって、

3人ですからね。

午後6時以降は総勢(累計で)5名でした(自分も数えて)

 

お疲れ様でした!!

 

 

by おやじボクサー

 

 

 

 

 

 

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。