<<スティックケーキと野菜のシフォン>>
エクセルみなみの「シュクレ・プリュス」さん、
ここはホテルテラスガーデンさんプロデュースのお店。
テラスガーデンさんと言えば、
イル・バンカーレさんが素敵なレストラン。
期待大です!!!
ストレートなケーキじゃなくて、
スティックケーキと、
野菜のシフォンが目立ちますね(^^)
スティックのケーキも、
スリムな分、
価格も普通のケーキの半分程度。
何となく沢山食べても?
大丈夫かな・・・・・と錯覚も(笑
定番のロールケーキ類も個性的な種類。
スティックケーキ160円。
野菜のシフォン。
かぼちゃ・れんこん・アボガド。
目移りしそうな「綺麗」なスティックケーキ!!!
こちらは190円。
この大きさなら?
2~3はぺろりとイケちゃいそうです(笑
マフィンもあるけど、
今回はパスしました。
家族で色々と悩みつつ(笑
各々が食べてみたいものをチョイス!!!
◆今回購入したもの◆
ど真ん中のものは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
れんこんのシフォンです=怖いもの見たさで僕が食べます!!!
◆子供が食べたエクレア◆
◆奥さんが食べた抹茶のムース◆
◆僕が食べたチーズ系のキャラメル◆
◆名前失念のシフォン◆
◆期待大の「れんこん」のシフォン◆
れんこんだけあって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
微妙~~(笑
れんこんは「れんこん」であって、
それ以上でもないし、
それ以下でもなかった(爆
シフォンの中も甘さ(かなり)控え目。
本当は・・・・・・・・・・・・・甘さ控えめどころか、
全然甘くない(--;
話題の一つとして、
冒険してしまった!!!
やっぱりスイーツは、
スイーツとしての甘さがないとね・・・・・・・・・・
つまんないかも。
野菜は野菜として食べれば良いものだし。
なんてね。
カボチャならスイーツに向いているんだろうなぁ~
スティックケーキは、
十分に美味しかったですよ!!!
スティックは幅が狭い分、
スタンダードな作り。
1つのケーキを食べるよりも、
ハーフサイズを2つ食べたい!!!
このサイズは、
他店では滅多にお目に懸かれない。
そんな時にお奨めのスイーツだと感じた(^^)
のです。
機会が合ったら、
寄って見てはいかがでしょうか♪
<p><a href="http://r.tabelog.com/ibaraki/A0801/A080101/8012634/" rel="tabelog 189a8e2255596a47f5ff61fd036a47140026e00b">シュクレプリュス</a> (<a href="http://r.tabelog.com/cake/">ケーキ</a> / <a href="http://r.tabelog.com/ibaraki/A0801/A080101/R9523/">水戸駅</a>)
<br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0</p>