悠翠徒然

画像中心

ミーティング終わって建物の外に出たらビックリ!

2017-10-31 19:44:45 | Weblog


今夜はハロウィン!

渋谷でミーティングしていることをすっかり忘れていたのです、、、

異様な道玄坂の盛り上がりです。

土日が雨だったり台風だったこともあってか、本来のハロウィンですが平日にもかかわらず大盛り上がりです!

しばらくその空気を楽しみました(笑)

巨大な学園祭後夜祭の感覚でしょうか。

私が高校生か大学生だったら、絶対コスプレして繰り出していたに違いありません(笑)

それぐらい賑やかで、楽しそう〜

駅構内もコスプレした団体が次から次へと地上に向かっていきます。

着替え用のボックスも大いに利用されていましたし、トイレの前には駅の職員が『トイレで着替えしないでください』ポップを持ってトイレに駆け込む人に声かけしていました。

今夜は渋谷で腹痛にはなれませんね(笑)

和翠塾でコスプレして参加者募ったら、参加してくれる人はいるのでしょうか?

私がコスプレするとしたら、宮崎駿監督がイイなぁ〜(笑)






去年はこれに捕まっちゃって

2017-10-31 12:01:22 | Weblog
目黒通りを中々越えられず、環八経由で行ったので、西荻の朝練に遅刻してしまったのです、、、



今年はライブ当日なので、絶対に遅刻はできません!

あ、陸橋は越えられるんだ、、、

去年もそうだったのかなぁ〜






東京モーターショー一般公開始まる

2017-10-31 08:20:00 | Weblog
行きたい!

30年ほど前から行きたいと思っていのに、実現できていない事が二つあります。

それは鈴鹿でのF1観戦と、東京モーターショーに行く事、、、

鈴鹿は場所が遠いので、計画たてなけらば行けませんが、東京モーターショーは目と鼻の先。

一度は招待券2枚貰ったのに、あげちゃったし、、、。

原因は『激混み』

鈴鹿は駐車場から出るのに相当時間がかかるらしく、そこが大きなネック。

東京モーターショーは、会場内の激混みっぷりがニュースで紹介されるたび、行きたい気持ちが萎えてしまうのです。

一昨年なのどは、一大決心して車で近くまで行ったのに、空いている駐車場がなくて退散してしまいました、、、。

ドームや武道館のライブでも、駐車場確保されているのに、モーターショーに電車で行くなんてありえません。

だって、モーターショーの帰り道はその気になってハンドル握りたいじゃないですか(笑)

飛ばすわけではなく、未来のカーライフを想像しながら走るってことですよ。

今回も、静止画像は雑誌で、動画はカーグラTVで鑑賞することになりそうです。


ブログの開設から4200日

2017-10-30 22:16:59 | Weblog
そんなに継続していたなんて、、、

『継続は力なり』

力になっているかどうかは別として、力につながっていると思い込まなければ、こんなに長く継続なんてできませんけどね〜(笑)

努力するぞ!と言って努力することは、私には向いていないので、ブログを書くのは苦じゃないのだと思います。

今日は葛根湯に救われました。

ありがとう漢方!

ちょっと微熱があったみたいなのです。

インフルエンザの予防注射うっちゃったけど、七時間以上経った今現在、問題は起きていないので大丈夫かと、、、。

楽になったので、ハリウッド版ゴジラを観てます(笑)

スカッとするけど、日本版に比べると奥行きがないなぁ〜

明日の朝はめちゃ寒いのだそうです。

冬のパジャマを引っ張り出しました!

寒さ対策はこれで万全!

皆さんも風邪ひかないようにお過ごしください。

和翠塾は明日火曜まで5週目のお休みをいただいております。

11月1日水曜日にお会いいたしましょう!




意外に

2017-10-30 14:53:25 | Weblog
痛くなかった!

うれぴーっ!

大人になったってことだな〜むふふのふ

でも、ちょっと調子が悪くなってきたので、一休み、一休み。

明日には元気になるでしょう。




インフルエンザの予防注射をうつ

2017-10-30 14:46:12 | Weblog
痛いから注射は嫌い。

だけどインフルエンザリスクヘッジのために打たないと、、、

覚悟を決めて、今診察前の検温。

平熱より少し高い36.2度。

平熱が35.7度ぐらいなので、微熱です。

微熱ならインフルエンザの注射打っても大丈夫かな。

今日一日安静にしていようと思います。

雨ばっかり、、、

2017-10-30 06:47:43 | Weblog
秋ですから仕方ない事ではありますが、雨ばっかり、、、

そんな気がしますよね。

ニュースを見ていると、都市部に住んでいる私の自然災害に対する危機意識が、とても低いことを毎回意識させられます。

報道が過熱気味なんじゃないかと思うこともあるぐらいなのですから、その麻痺っぷりは私に染み付いているようです。

離島や海沿い、山間部にお住いの方の気持ちに沿えていない自分に呆れるほどです。

反省です。

今回の台風は、幸い上陸をまぬがれましたが、それでも大きな被害がなかったわけではありません。

台風が去った翌日なのに、蛇口をひねれば水は出るし、スイッチをつければ電灯はつくしガスファンヒーターも暖かい風をおくりだす。
ダイヤが大きく乱れることもなく、電車は運行する。

多くの人の努力によって、何不自由なくいつもの生活を送ることができる場所にたまたま住んでいることに感謝します。

有り難いことです。

今朝はいつもより、少しだけ殊勝な気持ちになっているかもしれませんね。

今日、明日、和翠塾は5週目のお休みをいただいております。

次回お稽古は11月1日水曜日です。

お間違いないようお願いいたします。






大雨だったけれど

2017-10-29 19:49:29 | Weblog
いつも行っていた場所だったのに、今日の今日まで気がつかなかったなんて、、、

二週間に一回は使う湯島天神側の駐車場の隣に、そば打ち体験できる場所があるなんて、、、

しかものぼりまで立っていたのに、、、

観察力のなさにびっくりです(笑)

中に入るとこんな感じ。



生まれて初めてそば打ちしてきました!

色々難しかったけれど、なんとか自分なら食べられるそばを作ることができました〜



お金のとれないそばだけどね(笑)

自分の作ったお蕎麦を食べた後、隣の湯島天神にお参りしました。

お賽銭入れてお願い事しただけなのに、もう寒い、、、

近くの甘味処に逃げ込むように入って、甘味をどか食い(笑)

ワイワイ楽しく美味しく食べました〜

台風は接近しているけれど、まだ何かできる時間はありそう、、、

『そうだ!運慶を見に行こう!』

と言うわけで、タクシーに分乗して上野にGO!

団塊の世代は台風や大雨に弱いはず、、、

この読みは、、、当たった!

待ち時間ゼロ!

イェーイ!

そこそこ混んでいたけれど、一時間ほどで全てを近づいてみることができました。

運慶よりも運慶のお父さんの方がエネルギッシュ!
運慶はそのエネルギーに品格を与えたように思えました。

念願だった私にそっくりな像にも会えたし、今日はとっても文化的な一日になりました!











飯盛山主の息子がでるよ〜

2017-10-29 12:55:52 | Weblog


見なくちゃ〜

欲しいかも!

2017-10-29 08:29:42 | Weblog
バイクの無い味気ない生活をもう一年以上続けています、、、

寂しい、、、

東京モーターショーで、いい感じのバイクがお披露目したのです!

HONDAクロスカブCT110!



下駄がわりにもなりそうな大きさがいいですよね〜

車に積んで、出先で林道を走ることもできそうですし、夢は膨らみますよね。

早く現物が見たい!