懲りないオヤジの南国パラダイス

フィリピン娘に骨抜きにされてる50半ばのオヤジのドタバタな毎日。

JALステイタス修行

2018-08-31 23:12:37 | 日記
JALステイタスのサファイア獲得を目標に今年こそと決意し、始めた修行


8月の実績を加えて、本日現在の状況





今年は、珍しく2回の国内出張が予定されていたので、またとないチャンスであった


残すところあと4カ月


これから毎月マニラ入りしても、計算すると、わずかに足りない...


やはり、4月にマニラ入りを断念したことが悔やまれる...


これから毎月のマニラ入りは確実にこなす
として、その不足分をどうしたものか...


来月早々、ベトナム社長と飲み会を予定しており、ベトナムハノイ行きの話しとなるだろうから、その1回を飛べば達成は出来る


ベトナムハノイも、たしかに気にはなるが、先日のベトナム旅行に行ったことで、逆に好奇心は、若干冷めてしまった感もある(苦笑


ベトナム行きについては、アンヘの怪人も気になっていて、私が行く時に便乗しようかという話もある


しかしながら、今の私は、ベトナム娘の味見には、実はさほど興味が無く、ベトナムという未体験の国への好奇心を満たすのがメインであった


そして、プラスアルファとしてKTVや、味見体験もあれば楽しいだろうというレベルだったのだ


そのため、ベトナムの一部をすでに体感してしまったことで、ややテンション下がり気味(苦笑...


とは言え、ベトナム社長と一度盛り上がってしまったから、一度は社長のホームタウンでハノイ娘と出会う旅には行こうと思うが、さてどのタイミングにしようかなあ?...


万一、今年のベトナム行きが流れた場合は、月に2回のマニラ入りも視野に入れるか(笑笑


それにしても、金銭的にはあと30万円以上かかるわけで、バカな奴だと笑われるのも覚悟の上(苦笑...


このJAL修行、ステイタス獲得がメインの目的なのか、それを口実に彼女様と毎月会うのが目的なのか、皆さんの呆れ顔が目に浮かぶ(苦笑



※当ブログのコメントにつきましては、非公開とさせて頂いております。ディープな話題大歓迎!私が一人でこっそり楽しませて頂きます(^^)

また、ご質問など頂いた場合は、お答え出来るものであれば、可能な限りブログの中でお答え致します。

ブログランキングに参加しております。
応援クリックお願いします。


にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月南国はセブ(^^)

2018-08-30 23:21:52 | 日記
昨日のブログでセブの話しを入れてしまったが、9月南国入りはセブとなった


ことのきっかけは、「アンヘの怪人」


いつものバーミヤンで火鍋つつきながら南国話しをしていた時、アンヘの怪人が


「もうアンヘも終わりです。」


とポツリと寂しげに吐き捨てた


「アンヘにハマった当時、日本では決して味わうことが出来ない、素朴でロリロリロリの娘達を1300ペソとか1500ペソで思う存分味わえたのに、今や韓国人経営の店ばかりとなり、ババエの質や鮮度は落ち、価格も急騰...」


アンヘの怪人は、遠い目をして、そんなことを語り始めた


私はそもそも、素朴でロリ系は好みではないので、アンヘのバーが1300でも3500でも、重大な問題ではないし、今のアンヘでもマラテKTVの百戦錬磨の娘達と比べれば十分素朴に見えるが、怪人にとっては、大変は問題のようだ


アンヘで働いてる娘は、昔から何故かサマール出身が多いらしい


アンヘの怪人が突然


「次の南国入りは、サマールにします!」


この際、アンヘ予備軍の原石を、現地調達しようと考えたらしい


すでに、本気でホテルを探してり、グーグルマップでサマールをいろいろ調べたとのこと(苦笑


怪人のプランでは、道を歩いてる原石を一本釣りするような話し...


さすがに無理があるのでは?などと話しているうちに、「プエルトガレラ」が変わって候補にあがった


プエルトガレラには、連れ出しのバーのようなものが存在するようだし、リゾート感覚も味わえ、マニラやアンヘより素朴率高そうで、楽しめるのでは?という話しになった


私も、毎月の南国入りで、彼女様とマニラでゴロゴロばかりも退屈なので、バーが目当てではないが


「よし、俺も一緒にプエルトガレラへ!」


と話しは急展開


マニラからのルートについて考えた


私も怪人も所詮はしがないサラリーマン


今回も三泊四日の弾丸ツアー


バスと船でマニラからの移動は、かなりの負担だ


そんな中、見つけた水上飛行機


マニラからプエルトガレラをわずか30分


これなら、帰りの帰国便も安心と、調べてみたら、一人片道約1万円...


「これって、セブの往復運賃よりはるかに高いのでは?」


そんな会話で、気がついたらセブ行きが決まっていた(笑笑


アンヘの怪人にしてみると、素朴なロリを求めて、アンヘからサマール、そしてプエルトガレラ で結局セブ...


下手すると、マニラよりスレた非ロリの世界(苦笑


良かったのか悪かったのか?...


ましてやブログ的には、「アンヘの怪人、サマールで大暴れ」みたいな記事の方が受けたと思うが...


彼女様に連絡を入れると、急なリゾート旅行にはしゃぐ(^^)


ベトナムに続いて、またプチ旅行に行けることに大喜びしてる


しかし、マニラに3泊4日するより、セブの往復チケット代を差し引いても安くあがる可能性もある


何せ、マニラで無計画に過ごしていると、ロビンソンやモアでの予想外の散財や、彼女様ファミリーがやって来ての予想外の食事や、彼女様を部屋に残してのカジノやKTVなど、金のかかることばかりが目に浮かぶ(苦笑


セブの選択は、以外にコスパの高い南国入りかも(^^)


というわけで、9月は、3泊4日マニラ乗り継ぎセブ旅行に行って来ます!







※当ブログのコメントにつきましては、非公開とさせて頂いております。ディープな話題大歓迎!私が一人でこっそり楽しませて頂きます(^^)

また、ご質問など頂いた場合は、お答え出来るものであれば、可能な限りブログの中でお答え致します。

ブログランキングに参加しております。
応援クリックお願いします。


にほんブログ村 -->
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリピン航空

2018-08-29 23:10:21 | 日記
おかげ様で、2日連続の1000人超えの読者数獲得!


「ベトナム」絡みで見に来てくれた方々なのか、それともたまたまなのかわからないが、ブログの励みになる。


本当にありがとうございます(^^)



さて本日のお題


多くの南国マニアの方々が日頃利用するフィリピン航空


私は、成田空港エリアなので、JALを利用しているのだが、その他のエリアにお住まいの方は、選択の余地無くフィリピン航空ということもあるので、あまり悪口は書きたくないが、いろいろあって、今日のテーマは「フィリピン航空」


日頃コメントをよく頂いている方からちょうどフィリピン航空話しがあったので、良いタイミングかな


先日のベトナムも、昨年のシンガポールやタイ、国内なボホール、ボラカイもフィリピン航空を使った


以前パラワンに行った際にセブパシの大幅遅延で、嫌な思いをして以来、彼女様との飛行機はフィリピン航空を選んでる


そんなこともあり、気がついたらマイルも10000マイルを超えていた


実は、来月の南国入りでは、急遽セブに行くことになった


詳しくは、今後のブログで書いていくが、今日はフィリピン航空の話


セブ行きが決まり、早速フィリピン航空サイトでチケットを調べる


スマホから、フィリピン航空のサイトに入り、予約画面でチェックをするのだが、毎回思うが、このシステムが使いにくい...


普段、JALのサイトを使い慣れてることもあり、その使いやすさやスピードを比較してしまいが、話しにならない程の差を感じる...


パソコンからだと、少しは違うのだが、スマホだと、そもそも出発地や行き先を入れる段階でイラつく(苦笑


そして、検索時間もかかる...


とりあえず、時間と料金を調べ、せっかくだから、私のチケットをマイルで取ろうと考えた


JALと違い、フィリピン航空の場合はサイトからマイルが取れない


電話しろ、と書いてあったので電話したら、まずつながらない...


30分くらい待たされやっとオペレーターと話しが始まった


セブ行きのチケット、ナメてたら安い価格のチケットは、すでに売り切れ続出


希望より早い時間だったが、とりあえず確保


すると、申請書を出して、本日から3日以内に手数料振込めとのこと


クレジットカードは使えないし、そもそも申請書って何?...


そんなやり取りしてるうちにイライラしてきた


こんなやり取りの間に、彼女様分のチケットがなくなってしまったら困るし、先に買ったあと、私のマイルチケットが、結局取れなかった、なんてことがあったら目も当てられない...


フィリピン航空だけに、十分あり得る話しと思い、今回はマイルチケットを諦めることにした


とにかくストレスが溜まった


しかしながら、フィリピン国内旅行や、マニラ経由の彼女様との旅行で、今後もフィリピン航空の利用は避けられない


我慢して、付き合っていくしかないだろう


ところで、今まで何故か彼女様のマイレージカードを作っていなかったことに気づいた


考えてみれば、ずいぶんマイルを無駄にしてしまったもんだ


そこで早速、彼女様に作るよう指示する


しばらくして、彼女様からメール


「登録出来ない...」


電話やメールでらちがあかず、仕方ないので来月のセブ行きのマニラ前泊の際に、一緒に登録してみることになった


あの手この手で金を巻き上げる能力から、彼女様はバカではないと日頃から思っていたのだが、説明書などを読んで理解する能力や、SNS以外でパソコン系の作業は、しょせんフィリピン凡人並みか(苦笑...


感性、感覚で生きてる


やはり、彼女様もフィリピーナ...







※当ブログのコメントにつきましては、非公開とさせて頂いております。ディープな話題大歓迎!私が一人でこっそり楽しませて頂きます(^^)

また、ご質問など頂いた場合は、お答え出来るものであれば、可能な限りブログの中でお答え致します。

ブログランキングに参加しております。
応援クリックお願いします。


にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム旅行振り返り

2018-08-28 23:28:45 | 日記
そろそろベトナム話も終わりにしようかと思うが、最後に総集編(笑


そもそも何故ベトナムか?


彼女様がビザ無しで行けるアセアン諸国で、マレーシア、タイ、シンガポールときたので、めぼしいところで残すはベトナムとインドネシア...


どちらにするか悩んでいたが、ネットで知ったダナンの魅力が大きいか?


私は、八月の旅行にはどうしてもビーチを絡めたい


昨年のシンガポールも悪くはなかったが、やはりビーチリゾートが良い


毎月のように南国に行っているものの、仕事がら一年中日焼けしてるのは印象が悪いので、普段は日焼けには注意をしている


でも唯一、8月の夏休みは許される気がするから、気にせず日焼けしたいのだ(^^)


と言っても、日焼け嫌いな彼女様と一緒だと、一日中太陽浴びてゴロゴロしてられず、夏休み中ゴルフ三昧だった会社の同僚より日焼けしてない(苦笑


それでも、ビーチリゾートに行きたいのだ


今回のダナンは、プライベートビーチもプールも最高だった(^^)








太陽照り付ける中、彼女様と過ごした時間は、延二時間くらいかもしれないが(苦笑


それでも、波の音を聞きながら、ビール片手にゴロゴロし、最高の気分を味わうことが出来た(^^)





あと、旅行となると彼女様のお土産爆買いが頭痛のタネ...


タイ旅行でケンカして以来、お土産爆買いは、ある程度目をつぶることにしたが、出来れば出費は抑えたい


幸い、彼女様のお土産選びは、基本的には日本の中学生の修学旅行レベルで、1個500円クラスのモノで結構喜ぶ(笑笑


で、露店のようなスタイルが好き


今回のベトナムは、まさにピッタリであった


ホイアンの露店で、目を輝かせながらお土産を漁る彼女様を微笑ましく眺めていた(笑笑








結果的には、自分のスーツケースに収まるわけはなく、私のスーツケースの半分以上が彼女様のお土産に占領されたが、モールオブエイジアやロビンソンで、靴やバッグや服をねだられるより、はるかに安く上がった(^^)


そして、旅行に行くとマニラで過ごすより彼女様がベタベタしてくる


ベッドでのエクササイズも、下手なりに、いつもよりは頑張ってしまう彼女様(苦笑



私にとっては、毎月の南国入りは旅行だが、彼女様にとっては、旅行ではないわけだ


ネット環境のおかげで、海外でも気楽に電話で話せるから、彼女様は毎日お母さんや娘との電話は欠かさないが、マニラにいる時より頻度は少ないし長さも短い


その分、いつにもまして、二人の会話は増える


もともと良くしゃべる私と彼女様だから、エクササイズ中以外は、ずっとペチャクチャ喋り続けてる感じだ


彼女様にとって、ベトナムは思ってた以上に豊かで、清潔で、きちんとした国と感じたようだ


私も、ほとんど予備知識がなかったから、行ってみて驚いた


旅の途中、私がフィリピンと比較し、あまりにもベトナムを褒めたので、「ちょっと言い過ぎよ!」とヘソを曲げる場面もあったが(苦笑


ただ、ベトナムの食べ物は、あまり私の口には合わない...


何というか、フォーみたいなヘルシーな料理が口に合わないのか?





揚げワンタン、ホワイトローズ、生春巻きなど、どれもダメだった





身体に悪そうなフィリピン料理の方が私には合うようだ(苦笑


総集編という内容でもなかったが、これにてベトナムの話は終わりにする





さてさて、いつまで続くかわからないこの遊びだが、やはり、今のところ金と下半身が言うことを聞くうちは、簡単にはやめられない遊びである(苦笑



※当ブログのコメントにつきましては、非公開とさせて頂いております。ディープな話題大歓迎!私が一人でこっそり楽しませて頂きます(^^)

また、ご質問など頂いた場合は、お答え出来るものであれば、可能な限りブログの中でお答え致します。

ブログランキングに参加しております。
応援クリックお願いします。


にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム旅行経費

2018-08-27 23:45:59 | 日記
手弁当旅行について、今まであまりお金の詳細を書いていなかったので、領収書など整理しながら、記してみることにする


まず、日本とフィリピンの往復費用は、言わずもがなJALで、ホームページ直接の購入。


これは、ベトナムに行っても行かなくても同じ事なので省略


まず、マニラとホーチミンの往復費用


2名分で47808円



ホーチミンからダナン

2名分で14386円



ダナンからホーチミン

2名分で10599円



ホテル代もマニラいたとしても、何処かに泊まるわけだから、相殺かと思うが


ホーチミンのホテル(ノーフォークホテルサイゴン)

1泊分で8436円



ダナンのホテル(センタラサンディビーチリゾート)

3泊分で40000円(領収書紛失の為概算)



現地で使った現金

50000円

食費、マッサージ、タクシー、雑費、そして彼女様のお土産代(苦笑



現地で使ったカード

約20000円

ホテル内レストラン、私のお土産代


合計191229円


ベトナム前後のマニラ滞在ホテル、雑費等は除く4泊5日の二人分の費用だ


マニラにいても、ホテル代や食費などはかかるわけで、純粋に余分な費用としては航空運賃の72793円プラスアルファか?


年に一度の彼女様とのイベントなので、必要経費といったところか(苦笑


さてと、仕事頑張ろう!







※当ブログのコメントにつきましては、非公開とさせて頂いております。ディープな話題大歓迎!私が一人でこっそり楽しませて頂きます(^^)

また、ご質問など頂いた場合は、お答え出来るものであれば、可能な限りブログの中でお答え致します。

ブログランキングに参加しております。
応援クリックお願いします。


にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする