懲りないオヤジの南国パラダイス

フィリピン娘に骨抜きにされてる50半ばのオヤジのドタバタな毎日。

送金の目的?

2023-03-31 14:20:00 | 日記
コツコツと毎月のきちんと送り続ける懲りないオヤジ(苦笑


私は、BDOレミットを利用してる


為替レートの良さと手数料もほどほどなので数年前から利用してる


相手の銀行口座への送金となり、あらかじめの手続きが必要だから、誰にでもいつでもというのは無理


送金方法としては、まずBDOの郵貯口座へ送金し、その後BDOレミットへ電話をかける


そして、名前と振込金額と相手先を告げると送金してくれる


振込書はメールで届く


電話がなかなか繋がらないこともあり、イライラすることもあるが、毎月の恒例行事だけにすっかり慣れてしまった


そんなBDOレミットに最近は変化があった


送金の目的を聞いてくるようになったのだ


ここ数回は、「ギフトです」と答えていた


たしか、ウエスタンユニオンの書類にある目的欄に「ギフト」というのがあったような気がして、その単語を使っていた


今回は、いろいろあって前借り依頼を承諾してしまった(苦笑)関係でいつもより多い金額


今回の担当者(フィリピン人)から早速送金目的を尋ねられる


「ギフトです」


すると、「何でギフトをおくるんですか?」と


「えっ!?」


一瞬戸惑って


「お、お祝いです」


すかさず


「誕生日ですか?」


「えっ!?」


「いや、記念日のお祝いで(適当)」


さらに


「何の記念日ですか?」


「えっ!?」


かなりしつこいな...


「えーっと、えーっと」


「個人的な記念日のお祝いです」


苦し紛れに答えるオヤジ


まだ何か聞きたそうだったが、「よろしくお願いします」と言い切った


たしかに何の記念日だ?


「おねだり記念日」?「ぼったくり記念日」?「前借り記念日」?(苦笑


喜んでやってる作業じゃないのにここでまたストレス(苦笑










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働く彼女様

2023-03-30 12:53:00 | 日記
今だによくわからない彼女様の仕事(苦笑


レジャー施設であったり、歯科クリニックだったり、レストランだったりの割引クーポンを販売する仕事だそうだ


チームで活動していて様々な地方へ巡業


今回はブラカンにチームで乗り込み、学校や企業などへ売り歩くという


チームで寝泊まりして、数日間そのエリアを売り歩くらしい


彼女様は、ブラカンに親友がいるのでチームとは別にその友達の家に数日お世話になり、地域の学校などをまわり売ったらしい


今回の割引クーポンは、レジャー施設のクーポンらしく、お世話になってる親友にも売り付けたとか(笑


さらに、そのファミリーと一緒に外食に出かけたレストランのオーナーにも買ってもらえたと報告もあった(笑


さすが彼女様の商魂(笑


ある程度の売上をあげた彼女様は、チームを離脱しマラテに向かう


今回のクーポンがレジャー施設のクーポンだからマラテで働くKTV嬢達に売り込むという計画だ


ホーリーウィークをひかえ、きっと需要あるはずだと


マラテに住むKTV時代の元同僚と組んで、KTV人脈をあたると意気込む彼女様


以前、保険会社のセールスをやっていた時も、何人かのKTV嬢に貯蓄型の保険を売り付けた実績もあるので、彼女様のことだから、それなりに成果を出しそうだ


それにしても、フィリピンには風変わりなビジネスがあるもんだ


まあサリサリだって日本では理解しがたいビジネスだし、クチコミやSNSで不動産取引が成り立つような国でもあるから、こういうクーポン券を足で売り歩くというスキームもあり得ないことはないか


ゴールデンウィークに久しぶりに再会する彼女様、さらにたくましくなっていることだろう(笑








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリとキリギリス

2023-03-29 12:49:00 | 日記
みなさん、いろいろコメントありがとうございました。まだまだ懲りないオヤジは続きます(^^)



さて、「アリとキリギリス」と言う話があるが、私はまさにキリギリス


しかも、やりたいことのためなら借金までしてしまうキリギリス(笑


たまたま目にした記事だが、「アリとキリギリス」の話って、キリギリスの悲惨な末路がクローズアップされ、「だから、コツコツ真面目に働くべきだ」って教訓のような話だが、はたしてアリは幸せなのか?みたいな話


アリはいったいいつ楽しむのか?


将来、何かあっても心配無いくらいの蓄えがあり、老後は気分的には楽に過ごせるかもしれないが、貯めたお金を好きなものにつぎ込むこともなく、働くのを優先してきたことで趣味や友人関係が希薄だったり


最後は使い切れない金(食糧)に囲まれて死んでいくのであろうか?


もちろんキリギリスも、最後は金(食糧)が無くなり死んでいくわけだが、キリギリスが悪でアリが善なのか?


「老後2000万円問題」などが広まり、「とにかくお金貯めなきゃ」と考えてる人は多い


たしかに、貧乏な老後は悲惨だと思うが


いつまで、いくらまで貯めるという明確な目標も無く、節約し貯め続けている知人がいる


いくらまで貯まったら終わりにして、その後はその金を有効に使うという目標も明確でないまま、ただ節約と貯金に注力


それは、私が最も苦手なライフスタイルだから、尚更違和感を覚えるのかもしれないが(苦笑


死んだ時が貯金の最高額だった、というオチは私には理解しがたい


かと言って、何歳まで生きるかわからないし、何が起こるかわからないから人生は難しい(苦笑


今回は、みんなにキリギリスと言われ続けてるオヤジの独り言である(苦笑





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働かないおじさん

2023-03-28 13:58:00 | 日記
このブログをお読み頂いている皆さんは、私と同年代くらいの方も多いと思う


会社によっては60歳だったり65歳だったりするであろうか定年が見えてきた方々も多いと思う


リタイア後の日々を想い描き、ワクワクしている方もいれば、辞めてもやることないしなあと、不安になってる方もいるかもしれない


私の職場の同年代と話すと、辞めても特にやること無いし、老後資金も不安だし可能な限り会社に残りたいという人も多い


老後資金に不安を持つ人ほど、私よりはるかに多い貯金があったりする(笑


って言うか、私は借金はあれど「貯金」などほとんど無い(苦笑


50代後半となり、まだまだ働いていられる立場の私だが、最近ほとんど仕事に身に入らない


私も以前は、リタイア後に暇を持て余すイメージしかなかったから、この仕事も嫌いじゃないし、そこそこ稼げるし65歳まで働くつもりだった


しかし、コロナ禍となり家に閉じこもる生活となり、YouTube始めたり音楽再開したりしてたら、あっという間に一日を過ごせることに気付かされた


暇を持て余すという感覚は、今や全く無い


ほぼ毎日外食だった私も、自宅でYouTubeやドラマを見ながら晩飯を食うのが日課となり、それなりにくつろげる


YouTubeや音楽関係のおかげで、社外の知り合いは爆発的に増えて、その方々との交流を考えると、暇を持て余してるイメージはほぼ無い


と考えるようになってから、老後資金も無いくせに生意気にも早期退職まで夢見るようになった


そうなると、仕事への情熱はますます冷めるばかり


もともと営業職、スキルよりもやる気によって成果が出るもので、そのやる気が薄くなると仕事の成果は如実となる


直接的に皆の仕事の足を引っ張ることは無いが、私の成績の悪化はチームにも影響を与えるし、いい年こいて売れない営業マンは、若い人から見れば、まさに「働かないおじさん」


コロナ以前も、成績はそこまで悪くないものの適当に売上て、南国へホイホイと通ってる「働かないおじさん」だったとも言えるが(苦笑


世間でも「働かないおじさん」というキーワードを見かけることが多くなったこともあるが、今まで寛容だった(?)この職場も「働かないおじさん」に対する風当たりが強くなってきた


「なんとなく変わったおじさん」程度だった私も完全な「働かないおじさん」のカテゴリーになってしまったようだ


会社が一気につまらなくなり、かと言って気合いを入れてもすぐ息切れ


昨年の秋くらいからこんな状況を肌身に感じ始めると、南国行きのパワーまで削がれてきた


彼女様が夏以降に、まじめに働き始めたこともあり、ダラダラしたビデオチャットなども減ったり、渡航解禁で一気に3回行って、多少なりとも「燃え尽き感」を感じていたからか、南国行きモチベーションはますます下がってしまったのか?


そこに「円安」「飛行機代高騰」など悪条件ばかり続くと、私じゃなくてもトーンダウンするかな(苦笑


と言うことで、気づくと昨年8月からあっと言う間に七ヶ月も過ぎてしまった


そんなぐちゃぐちゃした気持ちの移り変わりなどを近日中に新曲として発表予定


同年代のみなさんは、いかがお過ごしでしょうか?








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こっそりご自宅で弾き語り 〜歌詞・コード付き「Go back to MANILA」〜

2023-03-25 12:41:53 | 日記
こっそりご自宅で弾き語り 〜歌詞・コード付き「Go back to MANILA」〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする