懲りないオヤジの南国パラダイス

フィリピン娘に骨抜きにされてる50半ばのオヤジのドタバタな毎日。

先輩の退職

2022-09-30 13:49:00 | 日記
本日付けで会社の先輩が退職


先輩は、私が駆け出しの頃にいろいろとお世話になった方で、なかなか売れっ子の営業マンだった


会社がまだ60歳定年制だった頃、一度定年退職して、その後嘱託となり営業を続けていた


結局その後、毎年更新しながら65歳定年となった今の制度より長く勤めていた


嘱託中もいくつも受注を取ってきたタフな先輩だ


そんな先輩の姿を見送りながら、自分のリタイア後をいろいろイメージ


現行の退職制度からすれば、まだ10年近くあるのだが、60歳で一度大きく給料がダウンする


65歳まできっちり働くか60歳を目処に辞めるか、最近はいろいろ考えることも増えた


子供達も独立した今、もう1人の子供みたいな彼女様への毎月の送金が目立つ出費くらいで、それさえ無ければいつでもリタイア出来るかもしれない


リタイアして暇を持て余してる先輩達の話もよく聞く


「私はやりたい事だらけだから、暇なんて感じない」と思っているが、実際どうなんだろう?


会社に入ってから10日を超える休みを経験した事が無いわけで、毎日が休みとなったら本当に退屈せずに暮らせるのだろうか?


フィリピン系YouTubeでも、リタイア後に移住などの話題はよく見る


今のところ、移住はあまり考えていないが、慣れない海外に住むことで、その不便さや緊張感で退屈を感じずに暮らせるかも?などと考えることもあるが、マラテ周辺に住んだらイッサさんの動画じゃないが、毎月40万くらいの散財は、簡単にしてしまいそうな私(笑


日本でひっそり住んでいた方が、はるかに健全な気もする


かと言って、フィリピンの田舎町に住むイメージは、私にはほとんど無い


最近フィリピン系YouTube以外にタイに移住してる方の動画をを見たりもする


パタヤに住んでる方の動画を見ると、タイなら多少田舎でもいいかなあ?などと感じることもあるが、実際はどうなんだろう


そもそも日本で慎ましく暮らしながら、たまにフィリピンに行くというのが、やはり一番良い暮らし方なのかもしれない


そもそも彼女様と、これからどうする?どうなる?


会社を去って行く先輩の後姿を見送りながら、いろいろと思いを巡らせるオヤジであった











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マニラ湾の夕陽」〜ピン中サラリーマンの夏休み最後の夜〜

2022-09-29 23:34:38 | 日記
「マニラ湾の夕陽」〜ピン中サラリーマンの夏休み最後の夜〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブ飛び入り参加

2022-09-29 12:37:00 | 日記
ライブと言ってもYouTubeライブでは無く、音楽演奏のライブ


知人が主催した歌謡曲とジャズのライブに飛び入り参加


店内を見渡すと女性が半分以上の客席だし、南国の香りがする方は見当たらない(笑


リタイアされた方々が大半の会場で、選曲に迷ったが、私が大好きな歌のひとつ菅田将暉の「虹」を選んだ


飛び入りと言っても知人から一曲歌えと前もって依頼されていたので買ったばかりのギターを持参


今回は「南パラ」封印で、「フィリピン」の「フィ」の字も出さず、仕事帰りの真面目なサラリーマンオヤジの雰囲気で歌う(笑


新しいギターは、見た目はカッコいいし、軽いから持ち運びにも便利だが、音色はやはり以前のギターの方が良いようだ


アコースティックギターだが、やはりアンプに通すのが良いタイプのギターなので、マイクで拾った音は物足りないが、お客さん達にもの珍しそうに見つめられながら歌わせてもらった


やはりギター弾き語りでのライブは気持ち良い


いつか南パラライブが出来るよう、いろいろ考える今日この頃








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買ってしまった

2022-09-27 13:47:00 | 日記
多くの皆さんの予想通り、またまた散財


ギターを買ってしまった



ヤマハのエレクトリックアコースティックギター「APX600FM」


昔からの人気シリーズの中では新しい方のモデル


その見た目の良さと弾きやすさで選んだ


楽器屋さんで試し弾きさせてもらったら、今使っているギターとは、まるで別物という印象で、ネックも細いしボディーも薄く、エレキギターみたいな感じ


生音は、今使っているギターより迫力は無いが、アンプを通すと実に良い音になる


軽いくて持ち運び便利だし、今後のライブなど考えると基本的にはアンプを使う場面が多いし、YouTubeの録音にも便利


とまあ、買った言い訳のようなことを並べているが、要は「欲しくなってしまった」ということ(笑


今までの私の散財パターンの中では、比較的早く行動に移した方かもしれない


けっして財布事情が良いわけではないが、10月の南国入りが諸般の事情でほぼ無くなったこともあり、現地で散財するKTV代やカジノ代を考えれば、安い買い物か(笑


もともとの私のギターは、私が高校一年になる頃、おばあさんがお祝いに買ってくれたもの


ヤマハのL10ESという、40年前の当時12万くらいした高級なギター


今でも現役で十分使えるギター


当時嬉しくで、毎日弾きまくり、ライブにもたくさん使い、いつも抱えていた思い出一杯染み込んだギターだ


最近は、YouTube楽曲でキーボードの便利さに甘えてギターを弾いていなかった


作曲にもギターを使わない


もともとはギターの方が得意だから、作曲の幅もキーボードよりギターの方が良いかもしれないが、キーボードはキーボードで実に便利な楽器


最近のYouTubeでは、新曲の発表もせず夏休み動画の公開を続けているが、そろそろ夏休み動画シリーズも完了が近い


また新曲も作りたいし、何より今はライブをやりたい衝動


南パラとしてやるか、ただのオヤジとしてやるかなど、まだ漠然としてはいるが近いうちに新しいギターを抱えて地元のライブハウスのステージに立ちたいと思っている


覆面YouTuberの私だから、南パラとしてライブをやるには、いろいろ考えなくてはならないが、近くに住む視聴者さんがいれば、この機会にお会いしたい気もするし


新しいギターを買ったことで、また目立ちたがり屋根性が湧き出してきたかも(笑





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「KUMORI」「美鈴」「ニューコースト」

2022-09-25 11:22:40 | 日記
「KUMORI」「美鈴」「ニューコースト」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする