お兄ちゃん日記

2017年9月14日、今日からこのブログでやってみることにします。

幸運・不運は物事のとらえ方

2021-10-20 06:41:08 | 日記

幸運・不運は物事のとらえ方

 

我々人間の身のまわりには、「見えない幸運・不運」が無数に

あり、それに気がつかない運を脳が認識することはない。「自

覚ができない運」「検証できない運」、そういった幸運・不運

が身のまわりに無数に存在し、誰にでも公平に運は降り注いで

いる。

 

しかし、同じ体験をしても、幸運と思う人もいれば、当然のこと

と思う人もいる。不運についても同じことが言える。つまりその

体験を通じて、どう認識するかによって変わった感情を抱くこと

になる。

 

幸運や不運は、運がいい人は「物事をプラスに考えられる人」で

あり、運が悪い人は「物事をマイナスに考えてしまう人」と言わ

れている。つまり幸運も不運も「物事のとらえ方」によって決ま

るということである。

 

誰にでも公平に降り注いでいる運の幸運を多くキャッチするには、

自然に人に優しくでき、常に感謝の気持ちを持つなど、脳に「無

意識の領域」に設定させるように習慣として身につけることで幸

運を無意識の内の掴んでると云うことになる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする