山川亜紀とニャンコのSound Garden

コンポーザーピアニスト山川亜紀の
音楽とにゃんこ達に囲まれた日々の色々なこと。

HAPPY♪

2009年05月31日 22時55分20秒 | イベント
今日は、今月二つ目の結婚披露パーティー演奏
大阪心斎橋のホテルのレストランを借り切ってのパーティーでした
あえて幹事さんを立てず、新郎新婦の精一杯の気持ちのこもった
あたたかくてステキなパーティーで
集合写真には、お仕事の私まで誘って下さってみんなでパチリ

とってもHAPPYなお二人に、みんなHAPPY気分

そして
楽しいパーティーは無事 おひらきに

しあわせな気持ちで、渋滞の街を抜け、
夕方、神戸に帰って来て山麓バイパスのトンネルを抜けると
緑の山が、「おかえり」を言ってくれた
冷たい空気が緑の匂いで満たされている・・・

あ~~やっぱり山は落ち着くわぁ

ふたたびHAPPYになった山猫の私でした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとしたお休み

2009年05月20日 22時35分32秒 | 日記
神戸で 新型インフルエンザが発症
神戸祭りが中止になりました
そして、コンサートが中止音楽療法が中止レッスンが中止・・・

道行く人のほとんどがマスクをつけて
対向車の5台に1台がマスクをつけて

なんだか 異様な光景です

今日は午前中、小学校でのコンサートの打ち合わせをしたあと
ほんとうに久しぶりに空き時間ができたので、
明石の林崎海岸沿いの ムーミンパパに行ってきました
このCAFEは、女子トイレが水族館みたいになってるので有名なお店です

波打ち際を、ワンちゃんが楽しそうに、ゆるい波と戯れて
海岸では、もうサーファーが波乗り(っという程の波はなかったけど)を楽しんでいました
淡路島にかかる明石大橋も、水平線も、黄砂なのか黄色くかすんで すっきりしないお天気

でもっていいですね
なんだか心が ホッと します

私のセカンドアルバムが タワーレコード & アマゾン & ワコーレコードのホームページで
購入出来るようになりました

   「タワーレコード 山川亜紀」 
       または
   「アマゾン 山川亜紀」 で検索してみてくださいね



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い絵本

2009年05月05日 22時38分11秒 | 日記
今日は、朝からの中、
三田市にある「Cafe Rest 白い絵本」に行ってきました
CDの宣伝を兼ねて、ちょっぴり演奏もさせて頂いてきました

このお店で私はクラシックピアノ科の講師として登録されているのですが
生演奏の聴けるカフェレストランとして有名なお店で
アロージャズの方も、演奏に来られたりします

ここを私に紹介して下さったのは、宝塚アーティスト協会の友谷さんでした
白い絵本は自然に囲まれたログハウスの素敵なお店
ホームページでも私の紹介をして下さったり、今ではとってもお世話になっています

http://homepage2.nifty.com/shiroi-ehon/


こんな素敵なご縁を下さった友谷さんが、先日 お星様になられました・・・
ひょうひょうとした、ステキなおじさまでした


友谷さんに頂いた、素晴らしいご縁の数々無駄にしないように
これからも、一生懸命がんばっていきたいと思います



                  友谷さん、ありがとうございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇跡の星の植物館

2009年05月03日 22時16分43秒 | お出かけ
今日は、ほたる火コンサート協会の正岡さんと 淡路島にある『奇跡の星の植物館』に
コンサートの打ち合わせに行ってきました
予想通り。明石海峡大橋の手前トンネルから大渋滞
ハイウェイオアシスなんて近寄れたもんじゃありません

一度来てみたかった『奇跡の星の植物館』
プランツギャラリートロピカルガーデン花と緑のある暮らし
癒しの庭シダルーム特別展示室アトリューム
そしてフラワーショースペースに分かれていて、
どこもホントによく手入れがされ、隅々まで行き届いた気持ちのいい空間
ここのすべてをプロデューサーの辻本さんが、プロデュースされている
フラワーショースペースだけでも、年間7回も設えを変えるらしい
「ここの芝生部分は来月、池になります」っとサラッとおっしゃる

いやぁ~ほんとにスゴイ

辻本さんとの打ち合わせの前にフラワーショースペースで
今日のイベントの子供ミュージカルと
関西歌劇団団員によるミニオペラを見せて頂きました
一生懸命の子供達を見ててティンカーベルを思い出しました

ここはガラス張りの巨大な空間音響が難しそうでした
でも楽しいコンサートが出来そうな予感


帰り道は大きな渋滞も無く すんなり帰ってこれました
高速料金は、阪神高速以外まさしく¥1,000

やっぱり助かるなぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする