山川亜紀とニャンコのSound Garden

コンポーザーピアニスト山川亜紀の
音楽とにゃんこ達に囲まれた日々の色々なこと。

感謝の余韻

2017年04月30日 19時31分20秒 | 日記
楽しかった記念イベントの余韻が残る朝、
昨日のコラボイベントが 奈良新聞に掲載されたという
嬉しいメールが届きました(*^^*)



本当に ありがとうございました!

ベランダに出ると、
いよいよ花たちが咲き始めていました♡

コデマリ



ミヤコワスレ



マーガレット



すっかり初夏の装いです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


午前中の生徒レッスンのあと、声楽のリハーサルへ〜〜
練習不足で すみませんでしたm(_ _)m
本番は バッチリ(^_−)−☆ の 予定です(^^;;


今晩は、東京出張から帰ってきたリンちゃんパパを
神戸空港へ迎えに行った帰りに買ってきた 赤萬の餃子と



昨日 源流館でいただいたタケノコで
母が作ってくれた 木の芽和えと



和歌山市の方からいただいた シラスで





晩御飯でした(*^^*)

和歌山のシラス、
お昼に 実家でシラス丼にして食べたら
むちゃくちゃ美味しかったです\(^o^)/

(^O^) ありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森と水の源流館 15周年記念

2017年04月29日 22時29分00秒 | イベント
川上村で目覚めた朝(^O^)/
カーテンを開けると 眩しい光に 湖面が美しく輝いていました!



ホテル杉の湯の朝食をいただいたあと、



今日のイベントの成功を祈りに
丹生川上神社上社さんへ(^-^)/



桜の花が まだ咲いてくれていました(*^^*)



上社の前の山に向かって
(^^;;発声練習をしてから 源流館へ〜〜


「森と水の源流館 15周年記念」



オーブニング、ご挨拶に続いて
第1部「風景と音楽で語る源流の村」

1 山川亜紀 ライブコンサート
2 辻本勝彦 フォトトーク
3 ピアノブレイク
4 トークセッション「源流のめぐみとその表現」
5 コラボ作品上映

コンサートでは、
源流の郷 (歌)、オリジナル曲の春 (ピアノソロ)、川は誰のもの (歌)、
オリジナル曲のFriend (ピアノソロ)を聴いて頂きました。





フォトトークでは、辻本さんの素晴らしい写真とお話に合わせて、即興演奏を、



ピアノブレイクでは、

かわかみ 私のふるさと (歌)

そして、
今回 辻本さんの写真からインスピレーションを頂いて作った新曲

奈良県川上村に寄せて〜はじまりの朝〜

を、辻本さんの美しい写真画像と共に
初演させて頂きました(^O^)/


トークセッションでは 辻本さんとご一緒に
川上村の魅力や 写真、音楽の表現について、
これからのビジョン…などの お話させて頂きました。



そして 最後は
私のオリジナル曲 clear wind に合わせて作って下さったスライド、
川上村の四季の美しい写真達に合わせて 生演奏♪( ´▽`)



このコラボ作品は、
川上村のホームページに掲載される事が決まっています(^_−)−☆
掲載されましたら、またお知らせさせて頂きますので、
どうぞご覧になってくださいね!

お昼、美味しい 紀の川じるしのお弁当をいただいて(^^)



第2部「思いをつなぐ川」リレートーク
の最初に、
平成26年に開催された
源流サミットin川上村 のクロージングセレモニーの為に作り、
歌わせていただいた「同じ流れの中で」という歌を歌わせて頂きました。



その時、私の歌の歌詞からとって
「思いをつなぐ川」と題して作られた冊子は、増版を繰り返し、
今も皆さんに配られているとのこと(*^^*)



なんだか嬉しいです(o^^o)

ずーっと 色んな方のお話をお聞きしながら
心が温かくなるのを感じました。
あらためて 川上村への愛を深めた1日になりました。
また、写真と音楽のコラボがもたらす相乗効果を実感出来た
嬉しい日になりました♪( ´▽`)

今日は、源流の森シアターに入りきらないほど
沢山のお客様にお越し頂きました。
本当に、ありがとうございました!

聴いて下さった皆様、お世話になった皆様、



そして このような機会を与えて下さった、
川上村水源地課課長さん、森と水の源流館事務局長さんに 心から感謝です!



本当に ありがとうございました。

辻本さんとのコラボは、次回 星空の下で開催予定です(^O^)/
詳細が決まりましたら またお知らせさせて頂きますので
どうぞ よろしくお願い致します♪( ´▽`)





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川上村へ(^O^)/

2017年04月28日 22時18分00秒 | 日記
昨日までの 薄ら寒い気温と打って変わって
初夏を感じる 眩しい一日になりました(^O^)/

午後のコーラスを 早退させて頂いて、川上村に向かいました。
予想通り、阪神高速は渋滞中(@_@)
神戸を脱出するのに けっこう時間がかかりました。
GWは もう始まってる??

湾岸線に回って、
なんとかリハーサルの時間に間に合いました(^^)/

明日はいよいよ、
森と水の源流館の15周年記念イベントです\(^o^)/



セッティング、サウンドチェックや、プロジェクターの確認など…





写真家の辻本さんとのコラボ作品も、
入念にリハーサル(^ ^)





明日が楽しみです\(^o^)/

素敵な記念日になりますように!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の季節

2017年04月27日 21時09分42秒 | 日記
今日の午前中は、
混声合唱団コーロハッピーの練習でした♪( ´▽`)

今日は 車が多すぎて 駐車場がパニック状態に…
そんな中、メンバーHさんの車が
グランドの予期せぬ突起物と接触(>人<;)
今後 グランド整備が為される事になるかもですが、
本当に お気の毒でしたT_T

あのあと どうされたかなぁ。。。。。

午後は芦屋のサロンで歌の会♪( ´▽`)

途中、コンビニの駐車場で
サンドウィッチを食べながら目に入った
美しい ツツジと新緑の街路樹に
5月が目の前に来ている事を実感しました(o^^o)



明日は、土曜日の
「森と水の源流館 15周年記念イベント」のリハーサルのため
午後のコーラスを少し早く帰らせて頂いて、
そのまま川上村へ向かいます(^O^)/

土曜日、私は 第1部
フォトグラファーの辻本勝彦さんとのコラボ企画
「風景と音楽で語る源流の村」に出演します!

辻本さんの素敵な写真達とのセッション、
本当に楽しみです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

頑張ってきまーすo(^_-)O



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっ(*^^*)

2017年04月26日 20時46分49秒 | 日記
今日は 新老人の会コーラス、エーデルワイスの
川上村旅行から初めての練習日でした(^-^)/

今月のニュースは 川上村一色(=´∀`)人(´∀`=)



一泊二日、寝食を共にした皆さん。
前にも増して グンと距離が近くなったようで、
お昼、ご一緒にカレーを食べながら、
なんていうか ちょっと
家族みたいな(^^;)
そんな親しさと安らぎを覚えました(o^^o)


可愛いニャンコの絵葉書をいただきました(=^^=)



熊谷守一 制作1965年。
昔も今も、ニャンコは変わらないんですね〜〜(≧∇≦)
ちょっとサクラちゃんみたいな にゃんこさんです(^-^)♡

今日は雨で少し寒いからか、
ソファーで軽く
猫団子になっていた実家ニャンズ(=^^=)(=^^=)(=^^=)



やっぱり真ん中は暖かいのかな;^_^A


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする