山川亜紀とニャンコのSound Garden

コンポーザーピアニスト山川亜紀の
音楽とにゃんこ達に囲まれた日々の色々なこと。

なまえ(^O^)

2011年01月26日 21時32分05秒 | 日記
今日お手紙をもらいました

くれたのは4歳の女の子

子供って可愛い


最近の子供達 名前も可愛い

みお りな るな みふ かや ふう やこ れい こと みゆ よう・・・

猫じゃないですよ

ゆらぎ さあや ほのか さりな あやね つきな ふわり・・・

漢字だと…読めません


ちなみに
蔵六 楓子・・これは先輩なこさんちのニャンコの名前です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩数計

2011年01月24日 23時14分47秒 | 日記
2185歩・・・今日一日の私の歩数です

消費カロリー46.8kcal

予想通りバリバリの運動不足です

歩数計を買って 今日初めて付けてみました

ばっかりだからなぁ~~~
車だと けっこう走ってるんだけどなぁ

歩かなきゃ・・・って・・いつ歩く・・寒いし

明日は 今度のプリズムコンサートの音合わせ
とりあえず指の運動 頑張ろっ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショパン国際ピアノ・コンクール入賞者ガラ・コンサート

2011年01月20日 00時33分29秒 | 音楽いろいろ
昨日の夜
大学の友人と、久しぶりにコンサートを聴きに行ってきました

第16回 2010年ショパン国際ピアノ・コンクール入賞者ガラ・コンサート
場所はこれも久しぶりの 大阪のシンフォニーホール

5位の人が
子守歌と英雄ポロネーズ
3位の人が
マズルカとタランテラ
2位の人が
ポロネーズ第5番とエチュード
(4位がなく、2位が二人)
もう一人の2位と1位の人が
続けて同じコンチェルト(ショパン協奏曲第1番)を弾くという様な
マニアックなコンサート
オーケストラは、ショパンコンクールと同じ
ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団

それぞれ、アンコールにショパン以外の曲を一曲弾いて下さいました
入賞者の皆さん、自分のカラーを良くわかっておられて
それぞれ素晴らしい演奏&アンコールでした

開演19時 終演22時

同じピアノなのに、全員 音や響きが違う・・・
コンチェルトなんて、同じ曲なのに、まるで違う曲のよう・・・

久しぶりのコンサート
いい刺激になりました

無理矢理、スケジュールを空けて行ったコンサート
誘ってくれた友人に感謝です

ありがとう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は1.17

2011年01月17日 14時06分48秒 | 日記
今日は 阪神大震災の日。
寒い寒い朝でした。
夕べの雪は大したことはなかったけど
今朝実家の軒先にはツララが下がっていたそうです

寒くて縮こまって肩が凝ってるからか
体調があんまり良くないからか
今朝から 久しぶりに軽い耳鳴りが
とにかく酷くならないように…あんまり気にしないように…

実家の
ミミ母さんが やっと家に泊まれるようになりました
まだ毎晩ではないけれど 少しずつ慣れてくれると思います
夕べはお外でがんばったミミ母さん
今日はニャンコこたつの中でウメサクラと一緒に
よかった

16年前…地震が起きる7時間前に阪神高速を走ってスノボから帰ってきました。
今思い返しても こないだの事のような気がします。

こうやって平穏に暮らせている事に
心から感謝

頑張らなくっちゃね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わくわく・ドキドキ音楽療法♪

2011年01月15日 19時35分26秒 | 音楽いろいろ
今日は いたみホールで、北山さんの音楽療法講演のお手伝い

通ってるっていう位、しょっちゅう行っていた伊丹
久しぶりでなんだか懐かしかったです

今日の講演は 肢体不自由児を受け持つ先生方が対象で
約100人遠くは富山から来られたそうです
富山…この大雪の中、来るのも帰るのも大変だっただろうなぁ

前半1時間は講義を中心に
後半1時間は実際に色んなセッションを体験して頂く形で進行
前半は私もメモをとりながら受講
わかっているつもりでも 改めて聞くと 勉強になりました

いつも一緒の北山さん
偶然 全く同じ色目の服装(黒パンツ+黒セーター)
しかも私は赤いネックレス 北山さんは赤いスカーフを首に下げ
いくらなんでも気が合いすぎです

主催者の方に「いつも一緒の 内助の功の山川さん」って紹介されて
ちょっと嬉しかった今日でした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする