それからT−SH本体も、僕の大好きな88コットンになります!

2021-06-13 18:04:58 | 日記

ヴィンテージ好きさんからアメトラさんなどには馴染みの深い逸品の御紹介!

Introducing gems that are familiar to vintage lovers and Ametra!

felcoのローリングクルーT−SHになります。

平たく言えば、ボート部のアスレティックT−SHです!

僕も20代の頃、訳も知らずに変わったデザインの古着のT−SHだなと思って頻繁に着用しておりました!

単体で518などにコーディネィトしても良しマドラスチェックのバミューダショーツなどにコーディネィトしても良し

の便利なT-SHになります。

(T−SH自身のデザインが特殊ですので、存在感があるのかもしれませんね)

其れも其の筈、アイビー御本家のボート部のT−SHだと判った時には、なるほど!と感動したもんです。

It will be felco's rolling crew T-SH.

To put it plainly, it is the athletic T-SH of the rowing club!

When I was in my twenties, I often wore it because I thought it was a used T-SH with a strange design without knowing the reason!

You can coordinate it with 518 etc. by itself, or you can coordinate it with Madras check Bermuda shorts etc.

It will be a convenient T-SH.

(T-SH's own design is special, so it may have a presence.)

That should be that, when I found out that it was the T-SH of the boat club of the Ivy head family, I see! I was impressed.

T−SHとしては、よくあるリンガーT−SHなんですが、お襟の中央から下に掛けて同素材で貼られたフライスが

As a T-SH, it is a common ringer T-SH, but a milling cutter made of the same material is hung from the center to the bottom of the collar.

特徴の有るデザインなんです。

このフライスのお色がスクールカラーだったりするのです。

男の装いって、やはり意味合いのあるデザインが好まれますし、其れが伝統となって後世にまで残っていくのが

魅力なのかもしれませんね。

ヴィンテージ物には存在しませんが、

It's a unique design.

The color of this milling cutter may be the school color.

Men's clothing is still preferred to have a meaningful design, and it is a tradition that will remain in posterity.

It may be attractive.

It doesn't exist in vintage items,

胸ポケット付きになります。

実際のところ、この胸ポケットは重宝しますしね。

アメリカ人らしい発想かと思いますね。

Comes with a chest pocket.

In fact, this chest pocket comes in handy.

I think it's an American idea.

袖口にはfelcoのアイコンも鎮座しております。

お色は、

The felco icon is also seated on the cuffs.

The color is

こちらの3色になります。

There are 3 colors here.

アイビーど定番の着熟し!

ボーイズ別注かつらぎ素材70505&518のセットアップのインナーなどに如何でしょう!

Ivy's classic ripening!

How about the inner of the boys bespoke cotton twill material 70505 & 518 setup!

実際60年代のアイビーリーガースなどの定番的な着熟しかと!

溜まった洗濯物などランドリーバッグに詰め込み、校内のコインランドリーに出向いていたのではないでしょうか!

In fact, it's a classic ripening such as the Ivy Leaguers of the 1960s!

Perhaps he packed the accumulated laundry in a laundry bag and went to a coin laundry in the school!

実際には、このナチュラルにブラウンのタイプは少ないかと思いますが、素敵なお色目です!

Actually, I think there are few natural brown types, but it's a nice color!

デッドストックのアーミーツィルには本当に良くお似合いですね!

It really suits the dead stock Army twill!

70年代のアイビーリーガースなどは、ミリタリーシャツに517などをコーディネィトされていたと思いますね。

リンガーT−SHは、インナーとしても本当に魅力的な存在だと思います。

ヘンリーネックT−SHなどと同じ様にバタ臭い雰囲気を醸し出してくれますので。

秋口にはシャンブレーシャツのインナーとして、冬場にはコットンフランネルのインナーなどにもお勧めですね!

I think that Ivy Leaguers in the 70's had military shirts coordinated with 517.

I think the Ringer T-SH is really attractive as an innerwear.

Like the Henry Neck T-SH, it creates a fluffy atmosphere.

It is recommended as an inner for chambray shirts in the fall and as an inner for cotton flannel in the winter!

このフェザーグレーにネイビーのリンガーもエエ雰囲気を醸し出してくれますね!

The navy ringer also creates an airy atmosphere in this feather gray!

フェザーグレーにコットンフランネルのコーディネィトは、僕も大好きなコーディネィトの一つですので。

Feather gray and cotton flannel coordination is one of my favorite coordinations.

ボーイズ別注ヒッコリーデニムのバミューダショーツなどにも良くお似合いですよ!

蛮カラなアイビーリーガースなどでしたら、ビッグマックやペニーズのネルシャツにヒッコリーのペインターパンツなど

カットオフされてコーディネィトされていたのではないでしょうか!

現代風に焼き回したコーディネィトになります。

これなら僕達、叔父さん達でも抵抗なく着用できるのでは!

It goes well with boys' bespoke hickory denim bermuda shorts!

For barbaric ivy leaguers, big macs, pennies flannel shirts, hickory painter pants, etc.

I think it was cut off and coordinated!

It will be a coordinator that has been baked in a modern style.

If this is the case, we and our uncles can wear it without any resistance!

アッ!

それからT−SH本体も、僕の大好きな88コットンになります!

Oh!

Also, the T-SH body will be my favorite 88 cotton!