着用頻度が高いほど経年変化も早くお楽しみ頂けますので!

2023-02-22 09:06:29 | 日記

再販のお声が多かったボーイズ別注かつらぎ素材70505&518を、この春復刻させて頂きます!

僕は、このオフホワイトのかつらぎ素材のセットアップの着熟しが古着屋時代から大好きで、現在に至っております。

個人の趣味性は、年を重ねてもあまり変わらないのだな!と最近思う事が多いですね。

ヴィンテージでも持ってはいるものの、やはり米国製ですから日本人の僕には大き過ぎるのが難点なんです。

そこで、僕達でもジャストサイズで楽しめる70505と518を企画した訳なんです。

着熟しも今日はセットアップでの着熟しを御紹介しますが、ジャケットとパンツ別々にもお楽しみ頂けます。

さて、

We will be reprinting the boy's bespoke wig material 70505 & 518, which has received many requests for resale, this spring!

I've loved the maturity of this off-white wig set-up ever since I was a second-hand clothing store, and I still do.

Personal tastes don't change much over the years! I have a lot of things to think about these days.

I have a vintage one, but since it's made in America, it's too big for a Japanese person like me.

That's why we planned 70505 and 518 that we can enjoy just the right size.

Today, I will introduce the set-up of Chijuku, but you can also enjoy the jacket and pants separately.

Now,

518になります。

60年代東海岸のアイビーリガース達には、ジーパンが受け入れられなくて

(本来、労働者のウェアーでしたので)

Levisが、戦略としてカラーデニムを立ち上げたのが、起源になります。

其の当時は、フラッシャーなどにもWHITE LEVISネームでデビューしております。

色々なお色がデビューしたのですが、やはり何と云いましても、このオフホワイトが万能選手なんです!

トップスを選ばないのが嬉しいかぎりのパンツですね。

今日は、トップサイダーにコーディネィトしてみました。

It becomes 518.

Jeans weren't accepted by East Coast Ivy Riggers in the '60s.

(Because it was originally a worker's wear)

It is the origin that Levis launched colored denim as a strategy.

At that time, we also debuted under the WHITE LEVIS name for flashers.

Various colors have debuted, but after all, this off-white is the all-around player!

It's a pair of pants that makes me happy that I don't have to choose a top.

Today, I coordinated with Topsider.

ボーイズでは、上記のホワイトと、

In Boys, with the white above,

ネイビーを毎シーズン展開しております。

どちらも経年変化をお楽しみ頂ける一足かと思いますね。

新品のスニーカーって何故か気恥ずかしくて、購入しましたらベランダなどでソールを焼いてシューレースは、

洗濯機で何度も回して、くたびれた雰囲気が出てきましたら、やっとデビューに至るわけなんです。

なんでも手間暇掛けるのが大事ですよね。

We develop navy every season.

I think it's a pair of shoes that can enjoy the age change.

For some reason, brand new sneakers are embarrassing.

After running the washing machine over and over until it starts to look worn out, it finally makes its debut.

It's important to take time and effort.

70505は、MIXTAの古着みたいなスウェットシャツにコーディネィトしてみました!

本当、古着屋時代から着ている物は変わりませんね。

For 70505, I coordinated with MIXTA's old-fashioned sweatshirt!

Truly, the clothes I've been wearing since the secondhand store days haven't changed.

しかし、全て新品からなんです。

自分のジャストサイズで手間暇かけて育てていくのが、体にもフィットしてカッコイイのではないでしょうか!

普遍的なスタイリングかと思いますね。

But it's all brand new.

I think it would be cool to take the time and effort to grow a dog that fits your body in just the right size!

I think it's a universal style.

オイルヌバックでPARABOOTに別注しましたMALOにも良くお似合いになりますね。

ソールがバースとは違いますし、内張りが張ってありますので靴自身がガッチリした雰囲気を醸し出しています。

オールシーズン履いて頂けるのも嬉しいですよね。

It goes well with MALO, which was specially ordered from PARABOOT in oil nubuck.

The sole is different from the berth, and the lining is lined, so the shoes themselves create a solid atmosphere.

It's nice to be able to wear it all season.

初夏には、お手持ちの色々なT−SHで楽しんでみて下さい!

シャツ代わりとしても重宝して頂けますので。

In early summer, have fun with your various T-SH!

You can use it as a substitute for a shirt.

デッドストックのリンガーT−SHなどコーディネィトしてアイビーリーガースを気取るのも如何でしょう!

How about coordinating with the dead stock Ringer T-SH and pretending to be Ivy Leaguers?

僕の大好きなTrickersのデザートブーツとの相性も抜群なんです!

It goes great with my favorite Trickers desert boots!

インディビジュアライズドシャツのBDシャツなどもお勧めですが、少々ヨーロッパな香りづけにナポリの

シャツ専業メーカーAvinoのベンガルストライプなどコーディネィトされるのも如何でしょう!

シャツ自身の作りが立体的で、着心地も最高ですよ!

其れも其の筈、シャツ作りの大事な箇所の縫製は、職人さんの手作業で未だ行われているのです。

是非、Avinoも一度体感されてみては如何でしょう。

Individualized shirts such as BD shirts are also recommended.

How about coordinating Bengal stripes from the shirt manufacturer Avino!

The shirt itself is three-dimensional and comfortable to wear!

Of course, the sewing of the important parts of shirt making is still done by hand by craftsmen.

By all means, how about experiencing Avino once?

全体のイメージはアメトラですが、そこはかとなくヨーロッパ目線も盛り込んでみました!

イメージ的に70505を脱いでシャツ姿になりますと、映画太陽がいっぱいの雰囲気を演出されるのも如何でしょう!

そして秋口には、

The overall image is American traditional, but there is also a European perspective

How about taking off the 70505 and wearing a shirt to create an atmosphere full of movie sun!

And in autumn

CRESCENT DOWN WORKSに別注しておりますNBNWなどレイヤードされるのもお勧めですね!

ですから、ほぼオールシーズンお使い頂けるのです。

It is also recommended to be layered with NBNW, which is specially ordered from CRESCENT DOWN WORKS!

Therefore, it can be used in almost all seasons.

着用頻度が高いほど経年変化も早くお楽しみ頂けますので!

The more frequently you wear it, the faster you can enjoy the change over time!

追伸

女将からの伝言です!

お陰様で沢山のアポイントメントありがとうございます。

現在の空き状況ですが、

2月25日の15時からもしくは17時からが空きがございます。

2月26日の13時からに空きがございます。

宜しければお電話やメールでお問い合わせください。

 

SUIT FAIR IN TOKYO

2023  2/ 24(fri) . 2/25(sat). 2/26(sun)


会場  レンタルスペースさくら 中目黒

    〒153-0061 目黒区中目黒2-5-28

  TEL   090-1571-9547 (フェア中はこちらの番号にお願い致します)

時間  24日(fri)    16 : 00   ー   19 : 00

           25日(sat)   10 : 00   ー   19 : 00

           26日(sun)   10 : 00   ー   15 : 00


ご用意する生地はイギリス・イタリアを中心にインポート約1,000種類から

ボタン・裏地・仕様とご自分だけの1着を作っていくお手伝いを致します。

体型補正、補正、ボタン位置、ポイケットの形、デザインなどご指定いただけます。

オーダーには約1時間位必要ですのでゆっくり選んでいただけますよう

全てアポイント制にさせて頂いておりますのでお電話、メールにてご予約ください。

同時開催のカジュアルウエアに関しましては終日フリーにてお買物ができます。

新作のLe meilleur、インポートご用意してお待ちしております。

Venue Rental Space Sakura Nakameguro

2-5-28 Nakameguro, Meguro-ku, 153-0061

  TEL 090-1571-9547 (Please use this number during the fair)

Time 24th (Fri) 16:00 - 19:00

25th (sat) 10:00 - 19:00

26th (sun) 10:00 - 15:00

About 1,000 types of imported fabrics are available, mainly from England and Italy.

We will help you to make your own one-of-a-kind clothing with buttons, lining, and specifications.

You can specify body shape correction, correction, button position, shape of pocket, design, etc.

It takes about an hour to order, so please take your time choosing.

All appointments are by appointment, so please make a reservation by phone or email.

For casual wear held at the same time, you can shop for free all day.

We are waiting for you with the new Le meilleur imported.