命のカウントダウン2(健康余命951日)

camperのブログにアクセスできなくなりました。それで今しばし、こちらに引っ越します。

リスクヘッジなんてしねえよ!!! これが私の生きる道11

2024-06-03 22:45:01 | 投資
今日、株は上がったそうです
日経平均 435.13円上がったのだそうです。
ですが!
私が持っているトヨタ、マツダ、さくらネット ボロボロでした。
家族に、私が売った株を買って、買った株を売れば儲かるなどと言われております。
その通りなところもあるので、反論できませんです。
しかし、トヨタお前もか!!ですよねぇ
まいりましたね

まぁ、投資なんてこんなもんです。危険を伴うからリターンが大きい
リスクをいかにヘッジするかなのでしょうけれど・・・
リスクヘッジなんてしない!!!!私は真正面からリスクと向き合っておりますので、しょうがないですそれが私の生きる道

トヨタ、マツダ、そろそろ買いいれ時ですよ!!叩かれている時こそが買い時なのですよ

とはいえ、株の取引は自己責任でお願いしますね!!

私、株で損ばかりしているわけでは決してありません

2024-06-02 00:06:50 | 投資
私、株で損ばかりしている様に思われるかもしれませんが・・・
実は私、9割以上勝っているのですよ。

信じていただけないかもしれませんが、今年に入ってからも確定した売買では100%勝っているのです。
負けた取引は確定させていないので。

なんと、今年に入ってから¥6,425,787のプラス計上しています。
勝率100%なんですよ。負けている株は塩漬けにしているのでね。
現在、塩漬けにしている株の損失額が3百万円近くになりますが、利益が6百万円超えてますので、トータルでも余裕をもってプラスです。
でも、昨年11月に川崎重工の株価が奈落に落ちた時にパンクしてしまい、強制売買で200万円以上の損失を確定してしまっているので・・・均してしまうと、100万円程度のプラスが残るだけですね。
600万円程度のプラスの内容は以下の通りです。
ジタバタ取引していますが、ジタバタせずに保持しているだけの方が良かったのかもしれません。何しろ、さくらネットにさえ手を出さなければ、大幅なプラスであったことは間違いないですからね。

そうかもしれませんが、ジタバタしながらプラスにもマイナスにも大幅に振れるのを楽しむのが我が道です。儲けることが目的じゃない?ですから!!儲けたいけれどね!!

9勝1敗でも負けるときの額が、勝つときに比べて 桁違いに大きいので、トータルするとマイナスなのですよね。そこを何とか改善しないとねぇ。いつになったら学習できるのやら!!日々学習が面白いと感じている古稀のボケかけ爺でした。




今週のビリオンチャレンジ どん底だけどわずかな光が

2024-06-01 23:03:47 | 投資
目指せ10億円
自分の適当な判断で信用枠も使っての株のハイリスク乱痴気運用の報告です。
ハイリスクハイリターンを目指していますが、配偶者にはハイリスクノーリターンと名付けられており、現在運用している以上の追加金の差し入れは厳に禁じられております。ですから、追加資金の差し入れを求められる事態に陥ると「パンク」しちゃいます。株を運用している松井証券に強制的に売買され、取引が強制終了されてしまいます。私、これまでに株で2回、FXで1回経験しております。強制されるのはなんごとであれ嫌いであります。が、しかし致し方ない。危なっかしい運用をしているのですから、辛いですが当たり前ですよね。借金取りに追われないための安全弁でもあります

さて、今週のスタートは
¥15,673,074からのスタートでした。今週は木曜まで全く良いところが無くて
30日(木)には¥14,036,475まで減っちゃいました。またまたパンクしちゃうかなと思ったので、僅かでしたがプラスに転じていたマツダ1,000株を31日朝に1,609円で売って15,745円の利益を得ました。利益よりも信用枠の確保、強制終了を遠ざけるのが目的でした。マツダ、その後1657.5円まで上がっています。(´Д⊂グスン

ま、しかし、最終日の金曜に全面的に上昇に転じたので少し救われました。
¥15,799,326が最終的な残高です。週初めよりわずかですが増えてますね。
来週、少し光が見えてきたと感じています。

さくらネットが損失の大半を占めております。ギャンブル株という認識ですから、致し方ありません。

何度も何度も申しておりますが、ギャンブル好きな非常識的な?人間によるハイリスクノーリターン運用の実践記録です。私は資産運用を目的とはしておりません。合法的なギャンブルなんです。私の株運用は。
配偶者には、十中八九、無に帰するだろうねぇと言って、「まあしゃあないのちゃう」と、お許しを得ておりまする。

10億円になるのか、無に帰すのか!!楽しんでくださいね。投資ではないです。マネーゲーム、ギャンブルです。良い子はマネしちゃいけません!!

先週のビリオンチャレンジ:ダメポ!!

2024-05-26 22:07:10 | 投資
先週も・・・ビリオンチャレンジはボロボロでした。
20日一時的に少し持ち直したのですが・・・
差し引き¥17,062,846だったのですが・・・
26日週末にはこんなことになっちゃいました

¥15,673,074まで減っちゃいました。
目標まで、残り¥984,326,926果てしなく遠いですねぇ!!!

取引の内容的には、24日にウシオ電機2,000株を売って鹿島を2,000株買い入れました。ウシオ電機の売買利益は¥40,200でした。また、値上がり前に売っちゃったような気もしますが、一週間全く売り買いしないのも面白くなかったので、動かしてしまいました。
なんでゼネコンの鹿島を買ったのか?
チャートを見てそろそろ反転しそうだなと思ったのと、九州の半導体工場に対する積極受注という情報からです。


内容的には、博打で買ったさくらインターネットが値下がりし、追い買いをしたのが傷をさらに広げました。ホント、下手くそですねぇ。
さくらインターネットだけで¥1,513,859の損失です。
自動車関連もきついですね。トヨタで¥840,348 マツダで¥282,785で計¥1,123,133 の損失
厳しい局面ですが、風向きが変われば打開できるとは思っています。
楽観的過ぎるのではなぃかと思われるかもしれませんが・・・
私は超楽観主義者です。そうでなければ、こんなサンダル履きでエベレストに挑戦するようなビリオンチャレンジなんてするわけないですよね。

前週は後退してしまいましたが、明日からは必ず前進できると信じております。

しつこく言います。株取引は自己責任でお願いします。

先週のビリオンチャレンジは、ボロボロ

2024-05-20 22:53:48 | 投資
目標の10億円への挑戦、ビリオンチャレンジ!!
先週はボッロボロで報告する気になれませんでした。
一時1800万円を超えていた所有株(時価)+含み益(含み損)なのですが、5月16日、17日の二日間でドドーンと値下がりして一時1600万円を割りました。
現物も信用もいずれも100万円以上の損失。
アップする気になれませんでした。

本日20日、少し戻してくれたので、アップしている次第です。
1700万円を僅かですが超えてます。
現物
信用
明日以降持ち直してくれることを願っておりますが・・・いやぁ、下手ですねぇ株の運用。売ったら上がる(川重、IHI、東レ)買ったら下がる(トヨタ、マツダ、さくらネット)まぁ、売ったものは値上がりしたから売ったので、利益確保していますから、売ってから上がっても後悔はしていないのですが(少ししているけど)手堅いと思ったトヨタが好決算なのにガタンガタンと値下がりしたのは想定外でした。さくらネットは博打だと思っているので当たりはずれは時の運だと思っています。
損切が嫌いという私の性格上、今しばし、身動きが取れそうにないですね。ビリオンチャレンジ、暫く苦戦が続きそうです!!
以下は上がる株を売って、下がる株に買い替えた実録です。
13日
15日、17日


何度も言いますが、良い子はマネしちゃいけませんよ!