命のカウントダウン2(健康余命961日)

camperのブログにアクセスできなくなりました。それで今しばし、こちらに引っ越します。

タモリさんとの45年間ほどを振り返って見た

2024-02-15 01:13:19 | 雑多なこと
ブラタモリの定期放送が今年度で終了するそうです。
大好きな番組でした。
地質、地形など地学的な側面からその土地を見るシリーズ番組って空前絶後なのですよね。ブラタモリは、その地学的な解説をシレっとしちゃうのが大好きでした。でも、こんな力の入った番組を毎週定期的に放送しているのって相当に無理があるのではと感じ続けていました。タモリさんも79歳だそうですしね。(9歳上の私の兄と同い歳です。)

タモリさんを私が知ったのは1976年の夏。各種媒体を通じてキワモノ素人芸人で超絶に面白い訳の分からない人という印象を持っていた。その年の秋に四か国麻雀芸を渋谷の歩行者天国で屋外で披露されていたのを初めて目にし、まじかで笑い転げたのを覚えている。

その後、タモリ倶楽部などでのし上がって来られてけれど、所詮は深夜のヒトアングラのヒトだと思っていた。

その頃、時代は変わってきたのかなと私が思わされた「事件」が起こった。
勝手にシンドバットでデビューしたサザンオールスターズ。私は当初から大好きだったけれど、世良公則には絶対に勝てないと思い込んでいたのです。それが、3枚目シングルの「いとしのエリー」でザ ベストテン 一位に躍り出たのです!!それも7週連続!! それで私、時代が変わった事を認識しました。

昼の帯番組「笑っていいとも」にタモリさんが毎日出演することになった時は流石に驚きましたが、そういう時代になったのだなあと、嬉しく感じたのも事実でした。

その後、タモリさんはタモリ倶楽部

ボキャブラ天国

そして、ブラタモリ
全巻持ってますよ=

本当に凄い方ですよね。大好きです。
今後も無理せずにTV界を愉しく改革してください。