postscript:追伸

ホームページ(MY ALBUM)の付録。現在は、人工股関節でスキーとマラソンを楽しんでます!

今までで悲しかった落し物

2005-06-30 | Oversea
ちょうど、Gooブログのトラックバック練習版のテーマが、「今までで悲しかった落し物」だったので、練習を兼ねて...
海外旅行中に、何度となく落し物、忘れ物、壊れ物を経験しましたが、悲しかった落し物は、南アフリカへ行った時にお土産として買ったキャップ(帽子)です。ボツワナという国のチョベで滞在したモワナロッジで、象の刺繍入りのアイボリーカラーに緑色のつばのキャップを記念に購入しました。お気に入りだったので、早速、かぶって、帰国の途につきました。シンガポールで乗り換えて、成田行きの飛行機に乗って間もなく、「あ~っ!!!!!」と帽子が無いことに気が付きました。99%、ケープタウンからシンガポールまでの飛行機の座席に置き忘れたのだと思います。成田行きの便の中で、乗務員の人に状況を話して、見つかったら送ってもらえるようにしたのですが、戻ってはきませんでした^^;。シンガポール空港では、時間をもてあましていたのに、帽子が無いことには気が付きませんでした。値段は、たいしたことはなかったのですが、ショックでした
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テーマサロン

2005-06-29 | Oversea
Gooの公式ブログにテーマサロンというのがあります。カテゴリー別にテーマを登録してそれに対して記事を投稿し合うもののようです。旅行・アウトドアのところを覗いてみると、色々とテーマが登録されていました。でも、自分が参加したいと思うところがなかったので、ちょっと試しにと思い、登録してみました^^。
テーマは「海外の山を楽しむ」:
海外の山を楽しんでいる人いませんか?山登り、山スキー、ハイキングなど何でもOK!お気に入りの場所がありましたら教えてください。
ってな感じです。1日経過しましたが、まだ誰も...^^;ブログ内で検索をかけても、海外の山に関して書いている人はひっかからないので、いないかも?!とも思っているのですが...少ない(いない?)なら、それはそれで希少価値があるととるか?果たしてブログの醍醐味、活発なコミュニケーションは成り立たないととるか^^?!私自身は、どちらかといえば前者です^^;。これからも、気楽に好きなことを書いていこうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Photoshop Elements

2005-06-28 | Homepage/Blog
デジカメ写真を加工・編集する際、Photoshop Elements 2.0を使用しています。週末、「できる®Photoshop Elements 2.0」という実用書を購入しました。現在は、Ver. 3.0が発売されているので、いまさら、Ver. 2.0?という気もしたのですが、常々、もう少し使いこなせるようになりたいと思っていたので、衝動的に買ってしまいました。ホームページ作成のきっかけとなったのも「できる®ホームページHTML入門」だったので、このシリーズは結構、お気に入りなんです^^。
ごく初歩的な本なのですが、それですら、「そうなんだぁ!」「なるほどね…」と発見の連続でした。既に3年以上、使用していたのですが、機能は沢山あるのに、全く、使いこなせていないことを実感しました(まるで、携帯電話のよう^^;)。何か、実践した結果を掲載したかったのですが、ちょっと時間がないので、今後、おっ!と思うものが出来上がった時に紹介します。今後のホームページ、年賀状掲載写真のレベルアップを乞うご期待^^(しかし、センスはないです^^;)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワールドグランプリ

2005-06-26 | Diary:スポーツ
バレーボールのワールドグランプリ大会で、日本女子が好調なスタートを切りました。ブラジル戦はフルセットの末、敗れましたが...第1、第2セットと先取しただけに、残念xxxオリンピックには出場していない選手が大活躍。オリンピックに出た選手もレベルアップしているようで...この先も、楽しみ^^。
テレビを見て、また、バレーボールをしたくなりました^^。アキレス腱断裂後、スキーには復活しましたが、バレーボールにはまだ復活していません。また、断裂すると、スキーできなくなるなぁと思ってしまったので^^;。スキーも一段落したので、そろそろ、やってみようかなぁ・・・
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山道具:靴

2005-06-24 | Mountain&Ski
部屋の中には山道具がごろごろしています。ちょっとしたコレクションになりそう^^;。特に、海外へ行く時に、必要に迫れら、買い足してきました。この先、いつ使うんだろうと思いながら買うこともしばしば。その最たるものが靴。
軽登山靴から始まり、ブライトホルンに登るために重登山靴:HanWagのピッツバリューを購入(以後、数回使用)。アコンカグアに登るために、皮製登山靴:La Sportivaのネパールエクストリームを購入(以後、エルブルース登山その他3回くらい使用)。ビンソンマシフに登るために、プラブーツ:KoflachのArchtic Expeditionを購入(1回使用のみ)。山岳スキーをするために、兼用靴:SCARPAのデナリを購入(これは、何度も使用^^)。これらの靴の購入に伴い、アイゼン、オーバーブーツなど付属品もついてきます。
ぶっつけ本番で新しい靴を履くことがほとんどです。幸いなことに、足の形は標準なのか兼用靴以外、トラブルはありませんでした。1回目の使用後は、もう、この先、使わないかもなぁと思うのですが、やはり、処分することはできず、どんどん、増えてしまいます。良い収納方法があったら、どなたか教えて下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする