postscript:追伸

ホームページ(MY ALBUM)の付録。現在は、人工股関節でスキーとマラソンを楽しんでます!

社会復帰リハビリ

2013-07-29 | Diary:その他
休暇明けの仕事初日が完了しました(^з^)-☆。今日は10時半~17時に研究会を聴講して終了~!!基本的には、話を聴くだけで助かりましたぁ(^O^)/。報告書を書く必要がありますけどねf^_^;)。
時差ぼけで朝起きるのは問題ないのですが、夕方17時過ぎると徐々に眠気が...(; ̄O ̄)。まずは1週間乗り切るぞ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペルーアンデス 7月26-28日:帰国!

2013-07-28 | Oversea

日本時間の28日19時前に無事、帰宅しました♪(v^_^)v。28度というアナウンスにちょっと安堵しましたが、湿度に参りました(>_<)。
でも、家で寝っ転がると気持ちいい~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆!!足のむくみにもビックリ(;゜0゜)!

山を下りてから本当によく食べました。帰路では、機内食に加えて...
マクドナルドのチキンバーガーセット@リマ空港
照り焼きチキン丼@アトランタ空港(写真)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペルーアンデス 7月22-25 日:コパ登頂&滑降

2013-07-25 | Oversea
コパ峰登頂&滑降から戻って来ました。
結果は登頂&滑降達成です!!
1)カルアス>>Base camp
2)Base camp>>High camp
3)High camp>>コパ峰>>Base camp
4)Base camp>>ワラス

初日は標高差1400mにも及ぶトレッキングでした。

2日目は、氷河に上がりました。個人的には想像を超える登りでしたf^_^;)。
3日目のコパ峰登頂(6100mちょぼかな?)前半はまぁ調子悪くありませんでしたが、後半はバテバテf^_^;)。登頂できたのはガイドさんとアンザイレン仲間のおかげです。。。滑りは、登りで疲れすぎ…最初のクラスト雪で転けたため、しばらく、ターンもせずに高度を下げていました。その後、周りの人の状態を見ながら悔いの残らないように滑りました。歩くよりは良かったです。他にも懸垂下降など初の試みでした。BCに戻ったのは19時回ってからでヘッドランプの世界でした。

最終日は、登頂後にもかかわらず、8時半の出発でしたが、無事、ワラスの町まで到着しました。4時間を超える歩きでしたが、途中で、ランチを食べました。

あ~、あとは日本に帰るだけになってしまいました(-_-;)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペルーアンデス 7月21日:充電中^^

2013-07-21 | Oversea

今日はカルアスの町で充電中...
午前中は温泉でリラックス!
昼は鱒の揚げ物&ビール!!
夜はビーフ&ビール!!!
体調はずいぶん良くなりました(^з^)-☆。
では、今回のメインイベント、コパ(6188m)登頂&滑降へ行ってきます(^O^☆♪。明日から再びブログはお休みです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペルーアンデス7月17-20日:ピスコ山登頂 &滑降

2013-07-20 | Oversea
3泊4日のピスコ山登頂&滑降から戻って来ましたぁ(^O^)/。
結果は、登頂&滑降共に達成です(^O^☆♪!!
1) ワラス>>Base camp
2) Base camp>>High camp
3) High camp>>山頂(5750m)>>Base camp
4) Base camp>>カルアス

High campに入るまではどんよりと雲が多い日で雪が舞ったりして滑れるのか心配でしたが、登頂日は快晴無風の最高のお天気でした(^O^)/。
雪も降ったばかりで綺麗で、若干、クラストしたところもありましたが標高差700mをほぼ全面思い思いに滑れて最高~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆でした。
***写真追加しました。

山頂にて:この時はガスってましたf^_^;)

ウッヒョ~!!息切れも吹っ飛ぶ気持ちよさ(一番最後に滑降中)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする