postscript:追伸

ホームページ(MY ALBUM)の付録。現在は、人工股関節でスキーとマラソンを楽しんでます!

催行決定!

2006-06-30 | Oversea
今日、アトラストレックから『アララット山登頂とイスタンブール10日間』ツアーの催行案内が届きました^^!
ただ、10名の申し込みがあるにもかかわらず、「登山申請も滞りなく終了し、現地からも我々の登山が不許可となる障害は無いとの情報を得ておりますので、当初の通りツアーを実施させていただく予定です。」とのことです。相当、アララット山のある地域が政治的にややこしいらしい...アンカラの軍隊で最終チェックが行われ、軍隊の許可が下りて、トルコ外務省により正式に登山許可となるらしいです。トルコといえば、一般的に親日で、トルコへ観光旅行へ行く日本人は山ほどいると思うのですが、アララット登山の場合は、トルコ入国ビザを必要とするらしいです。ちょっと貴重な場所?写真など自由に撮れるのか??
...というわけで、あとは、ビザ申請の手続き、ツアー費用などの支払いをして、社会情勢が平和であることを祈るのみです。

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョモランマ登頂報告会

2006-06-29 | Mountain&Ski
今日、アドベンチャーガイズのチョモランマ登頂報告会に参加してきました。
文京シビックホールにところ狭しと人が集まってきました。会場に入ると、知らない人から、いきなり、「ホームページの方ですか?」のようなことを言われ、驚きました^^。「ビールがお好きなんですよね。」と、ビールまで注いでもらいました^^;。
まず、最初に、隊員紹介がありました。会話はしませんでしたが、アラじいさん、マコロじいさん、こうしろさんを生で見ることができました。そして、いよいよ、2006チョモランマの報告!解説付きで写真が紹介されました。知り合いとしゃべったり、飲み物を飲んだりしながら、見ていたので、途中、話がとんだりしていますが^^;、ABCから先は、異次元空間って感じがします^^。写真を見る限り、あり得ない場所にテントがあったり、あり得ない登山道だったり...でも、青い空とチョモランマの写真を見ると、吸い込まれそうになったりもします^^。
9月にシシャパンマへ公募登山隊が出るのですが、その参加者の人達にも会いました。とりあえず、3名決定しているらしく、年齢、性別ばらばらなのですが、3人共とても仲が良さそうで、ちょっと行きたくなりました(実は、アドベンチャーガイズから声はかかっていたのですが、さすがに見送りました)。さらに、ブログに登場しているayaさんともお初にお目にかかりました^^。t-runnerさん、TEDさん、肘折でお世話になった人達、BCスキーで会ったことがある人達、箱根忘年会で会ったことがある人達などなど色々な人に会えました。
報告会終了後、20人以上の大集団で飲みに繰り出しました。会場には食事も出ていたようなのですが、結局、何も食べずでお腹もへっていたので、飲んで食べて、制限時間いっぱいまで楽しみました。
(引っ越しをしたおかげ?で、今までより30分以上長く、東京にいられました^^!)

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ1ヶ月前

2006-06-28 | Oversea
4月にトルコのアララット山へ行きます!と言ってから、かれこれ2ヶ月半経過...
8月4日出発予定なので、もう少しで1ヶ月前。その頃には、催行かどうかが正式決定されるはず...
参加申込書を提出して申込金(¥50000)を支払ったものの、他の提出書類はそのままの状態にしていました。先週、久しぶりに書類を見ると、「7月4日までに返送して下さい。」と書かれていました。少し、「やばっ!」と思いましたが、記入できるものは全て記入してありました(自分でもよく覚えていませんでした^^;)。結局、健康診断書とパスポートをコピーして準備完了!
あとは、明日、投函するだけで~す!!
もう、すっかり、夏休みが頭にインプットされてしまったので^^、催行決定を待つのみ!
催行されますように...
(ドタキャン者がいませんように。治安が悪くなりませんように。)
催行決定が出たら、ホームページにアララット山のページを公開し始めます。

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次は...

2006-06-26 | Diary:マンション
昨日、ようやく、山道具の収納が進み、ほぼ、部屋が片付きました。といっても、何となくちらかっている場所もありますが^^;...
で、次は、地震対策ですかねぇ...昨年、職場で、業務におけるリスクアセスメント、地震対策などを行ったためか、家でも少し気になるようになりました。基本的に、高さのある家具はないので、頭上から落ちてくるものは、照明くらいだと思います(これは、どうしようもない?)。一番、気にかかっているのが、液晶テレビ。ブラウン管とは違い、いかにも倒れそうな構造のような...あとは、テレビ台に置かれているDVDレコーダー、PCデスクの上の棚に置いているプリンターなどかなぁ...
他には、額付きで1000ピースのジグソーパズルが4枚くらいあるので、どこかへ飾ろうかと場所を思案中。壁に掛けたい気はするのですが、穴を開けるのもなぁ...と。
まだ、あります。引っ越しをしてから3ヶ月経とうとしているにもかかわらず、スキーにかまけて、引っ越しました葉書を出していないので、書中お見舞いを兼ねて出そうかと遅まきながら、思い始めました^^;。
あとは、...
細かな物も取り出しやすい収納になっていけば良いんだけどなぁ。
引っ越し時に新調し損ねた布団を買いたいなぁ。
・・・などなど色々と思うことはあっても、だんだん、その気がうすれてそのままかもしれません^^;!

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく...

2006-06-25 | Diary:マンション
スキーシーズン終了宣言もしたということで、ようやく、山道具部屋の片付けに入りました。とはいっても、段ボールがおもちゃ箱のようなものに変わっただけかも^^;。

収納完了
収納完了の図

しか~し!
どた靴類がこの中に納められなかった!とりあえず、応急処置として、余っているラックに陳列...

どた靴
どた靴達

まだ、クローゼットに空間は残っているので、何とか、中に入れ込みたいところです。下駄箱も空きはあるが、如何せんかさばる靴達...^^;
それにしても、このマンション、家族で住んでいる人もいるのに、一人で収納スペースがいい感じに埋まっていく^^;。がらくた多すぎ^^??

ホームページ(MY ALBUM)もよろしく!です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする