導かれる日々

だれでもできる、心、からだ、魂のセルフケアを綴っています。
読んで、感じて始まるプロセスを楽しみましょう^ - ^

7月をねぎらい、祝福のもと8月を迎える!

2023-07-29 17:25:00 | 私のメンテナンス
みなさま こんにちは😊

気がつけばもう7月も終わり?!
ってなっていて






個人的な感想ですが

時の流れの速さ

自分を取り巻く世界を満たすエネルギーの濃密さ

に圧倒されているような夏になっています😳✨  






奈良の旅から1ヶ月ちょっとしか経っていないなんて…ちょっと信じられないくらい。


悠久にくつろぐ 夏至の奈良旅 - 導かれる日々

(はじめましてのかたはこちらから↓)12年前の自己紹介記事を載せてみる-導かれる日々みなさまこんばんは😊ある記事を探して、過去記事をながめていたら12年前、一番最...

goo blog

 







明日は久々に、旅をともにした魂妹と
打ち上げランチにいく予定で

お互いどんな1ヶ月を過ごしたのか
シェアするのが楽しみです😌


旅の前から始まっていたプロセス…

いまだからこれが目の前にきているって
わかっていても、わかっていたとしても
なかなかにハードでございました😅


育て直しはどんどんすすんでいくし
それに伴って

わたし自身も

ゆるんでみたり

再会の喜びに震えてみたり

削れてみたり

無になってみたり

怒ってみたり

自由が湧きだしたり

さらにおんながたのしくなったり

よくやってきたよね、って自分を労ったり

ひたすらひたすら自分を大切に思えたり…


って…
忙しいなこれ!!

書いて眺めてみると改めてそう思いますね…




やっぱり、やっぱり
濃密月間でございました😂






明日は、

魂の妹ちゃんと

おいしいものをたっぷりいただいて

おたがいに
たっっぷりいたわってねぎらって

祝福のもとで8月を迎えたいなって
思います✨






いまのところ

わたしの8月は、
今月よりも
もっと濃密な期間になることがほぼ確定。

だけれども、あえて、余白まみれの裸んぼ!みたいな夏にもしたいなと意図しています。

やっぱり

あっちも
こっちもな

夏になりそうです✨😌


どんな夏にしたい? - 導かれる日々

みなさまこんにちは😊今朝は思ったよりかなり涼しくていつもよりのんびりペースでわりかし目線は上に空を見ながらのお散歩になりました。夏休みが始まったのか、小学...

goo blog

 





みなさまはどんな7月でしたか?

そして、どんな8月を過ごしたいですか?

兎にも角にも暑すぎますが、
どうかみなさま!

素敵な夏をお過ごしくださいね✨


ではでは

またー😊


さら

………

心身のリラックスと生命力アップを促すエネルギーを流します✨
ポチッと遠隔ヒーリングはこちらからどうぞ👇




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いっかい、整理してみようか!のススメ

2023-07-28 09:50:00 | 私のメンテナンス
みなさま おはようございます😊

今日も朝から暑いですねー!






こんなふうに
溶けてしまいそうな暑さであっても
食べる、寝るができていればなんとかなるって思ってるさらです。






今みたいな酷暑とかもそうだけど、

力抜いてたらこの環境に適応するのキツイなと感じたときっていうのは、

例えば


睡眠
からだ
こころ
健やかさ…

とかとか
自分丸ごとを離れたところから眺めてみて
今の自分を把握するきっかけになりますよね✨

自分を受け入れて、寄り添うチャンスにもなるっていうか。

今朝の私で言うとですね…

いつもどおりの流れるようなリズムで
朝の生活を刻めなかったんですよ😅

なんかちょっとずつズレる感じっていうか、たまにあるんですけどねー。

そしてこういうときは
なんか習慣というか
癖みたいになってるんだけど

ここぞとばかりに
自分丸ごとを
バチバチに観察分析して計画実践評価をしてみるんです。

人のために、
自分を削ってでもやってきたこのサイクル。

いまは自分に、大切な人たちに最優先で回している感じなんですよね😊

じぶんのいままでの経験で培ってきた全てを大切な人の健やかさに使う、
ってこんな感じなんだなって今更だけど思っています😌




まあ長いこと見てると
わたし丸ごと全部が常に元気なんてことは
そうそうないし
そもそもなくていいって思ってるけど

「ここは健やかでありたいポイント」

は外したくないなあって最近とくに感じてますね。

今の私は、それが睡眠であり食なんだと思います😌



眠りを整えること - 導かれる日々

(はじめましてのかたはこちらから↓)12年前の自己紹介記事を載せてみる-導かれる日々みなさまこんばんは😊ある記事を探して、過去記事をながめていたら12年前、一番最...

goo blog

 







わりと感覚優位で最近生きてますが
たまに、こうして立ち止まってみて、

「一回、整理してみようか!」

っていう時間をとるのも本当にいいよねぇっておもう。

そこから見えるものって
新しくて懐かしい自分だったりしませんか?

夏休みとか、休暇のタイミングで
そんな時間を過ごすのも
いいかもしれないですね✨😌








年齢を重ねて
体力気力は若い頃に比べれば衰えてる部分はもちろんあると思いますが

年齢を重ねたからこそ
困難を軽やかに乗りこなす技や余裕を得て

それらが
人生にあらたな楽しみや広がりを見せてくれていると感じます。






こんなふうに生きたいな、
のフワッとした感覚を携えつつ

これまでの人生でみつけてきた
現実や大地に根ざした
しかも自分らしいやり方で

自分の生活や人生を乗りこなして
こんなふうに生きたいなを実現する人生にしたいなあって思う、少しタイミングのズレた朝の、さらでした😊

ではでは

またー✨


さら

………

心身のリラックスと生命力アップを促すエネルギーを流します✨
ポチッと遠隔ヒーリングはこちらからどうぞ👇



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分をどう扱わせてあげたいのか

2023-07-26 18:31:00 | 私のメンテナンス
みなさま こんにちは😊


昨日の記事を
朝起きて読んでみて思ったことがあります😌


鏡のわたしに思うこと - 導かれる日々

みなさまこんばんは😊むっちゃくちゃ暑いですねいかがお過ごしですか。今朝、地下鉄を降りて地上にでたらセミの大合唱!声量MAXな感じでしたまさに夏本番です✨...

goo blog

 


それは
やっぱり

自分をどう扱うか
自分をどう扱わせてあげるのか

そしてそのさなか
自分はどう感じているのか
自分に、ひとに誠実でいられているか

が、全てだな

っていうくらい

今のわたしは
それを大切にして生きているんだ😳

ということでした。






自他ともに対して、誠実でありたいって
ずっと思って生きているけど

もし目のまえの相手が、自分に対して不誠実だった場合

その扱いを許してしまい
かつ
それでもこちらは誠実に、っていうふるまい…

これって、自分を大切にしていれば
自然に湧いてくる
怒りや悲しみ、悔しさを抑えないとできないやつですよね。

これは続けていくだけで、
当然強烈に消耗します。自傷行為に等しいと思う。

だから、こうなってしまったら
どうしたって、関係は続かないしそれが自然なこと。

いくら自我の部分で大切な関係と思っていたとしても
幸せじゃないよね、離れたらいいよ
そんなふうに自分を扱わせてはいけない

自分を大切に思うならば、その選択肢はない

っていう
あたりまえの判断が鈍る体験も
これまでの人生で幾度となくしてきました。

あたえること、愛することが喜びで
たとえ傷ついても
それをすすんでしてきたわたしでしたからね😅


誠実
って言葉でうやむやにせずに

大切な自分を
自分や人に
どう扱わせてあげるか

っていう視点が
ほんとうに大切だったんだなあって
いま身に染みて感じています。

ないわー!
ないです!!

って言わずとも、そんな扱いをさせない

毅然と、凛とした
雰囲気をまとう自分でいたいです😌




育て直しや
ここまでの半生の棚卸しをしてきた2023年上半期を経て

自分で自分をどう扱うのか

自分にどんな声をかけてあげたいのか

そして自分とひととどんな関係を築きたいのか

自分を信じ、慈しみ、愛して生きていくって、どんな感覚なのか

自分に信じてもらえたり
とことん大切にされたりするって
どんな感覚なのか

って
あらためて見たいし知りたいって思ってる。





先日見た
大浴場の鏡に映る自分の姿。

どこかの誰かと比較したうえで

「醜い」だの「だらしない体」だのと
断ずることは

いままでやり慣れているぶん
簡単かもしれないし、 

かつて
そのような言葉を
人にも軽々しく吐かれて傷つくことを
なんとなくその通りで仕方のないことだと無意識に受け入れて許してきたフシがあります。

そんな言葉たちって
人によっては
自己実現のためのモチベーションにつながる叱咤激励になるのかもしれないけれど…

わたし自身は
いまのじぶんにそんな言葉は
一言だってかけたくありません。

当然誰にもそんなこと言われたくない。



自分がどうありたいか

って 
それは

数字で表されるわたしの一面かもしれないし

数字じゃ表せない空気感かもしれないけれど。

誰からどう見えていたとしても

いまの自分に見えている

美しさ
神聖さ
素敵だなって感じるところ

に存分に光を当てて

それが自分であっても人であっても
おもいきり讃えていきたいなって

そんな自分でありたいなって
思っています。とても。







…なんか熱く語ってしまったわ

暑いからですかね😅






みなさま
暑い日が続いています
お体に気をつけてお過ごしくださいね😌

ではでは

またー✨


さら

………

心身のリラックスと生命力アップを促すエネルギーを流します✨
ポチッと遠隔ヒーリングはこちらからどうぞ👇












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鏡のわたしに思うこと

2023-07-25 22:02:00 | 私のメンテナンス
みなさま こんばんは😊

むっちゃくちゃ暑いですね
いかがお過ごしですか。

今朝、地下鉄を降りて地上にでたら
セミの大合唱!声量MAXな感じでした
まさに夏本番です✨





昨日は休日で特に予定もなかったので
久々にお気に入りの温泉に行ってきました✨

ゆっくり源泉に浸かり
サウナを楽しみ、水風呂でしっかり整って😌

露天風呂に浸かりながら、
心地よい風に吹かれ
風鈴の音に耳を澄ませる…

とっても贅沢な夏の午後でした😌






その施設に行くのは昨年11月ぶりだったみたいなんだけど

大浴場に向かう途中や洗い場にある大きな鏡とか、ガラス窓に映る動く全裸の自分を眺める機会が多くてですね…

実は昨年11月からだと10kgほど痩せたのだけど、

今回久々に行く場所だったのもあって
体型の変化を目の当たりにして少しビックリしました。

逆バージョンはいままでよくあったんです。

「わあ、太ったなあ、ここにも、ここにも、肉がついた!
 体重も○kg増えてる…
あれがよくなかったのか?これのせいか?ああわたしったらだめだなあ」

って。

長いこと、わたしにとって
鏡に映る時っていうのは
だいたい毎回無限に出てくる自分へのダメ出しのタイミングだったわけでして…







それが、今回は鏡を見てすぐに

「お!いい体✨」

って思う自分がいて
そっちの方が自分でビックリしました。

なぜなら、
人から見てどうか、
っていう視点がまるでなかったからなんです😳

肌の艶や
からだのライン
この半年ちょっとで
すごく変わったなあ…って
キレイになったなあって

やたら嬉しくなってしまったんです。






結果もそうなんだけど
ここに至るプロセスっていうか
生活習慣の変化っていうか。

続けたくなるくらいの心地よさを追求して、
コツコツ積み重ねてきた結果がこうして出たこともとても嬉しいなって😌




ここまでやったことはというと

朝のお散歩、
筋肉のトレーニングやストレッチ、
スクラブ、保湿にマッサージ、
食事はバランスよくしっかりカロリーも摂る、
体重は毎朝測る、
無理はしない、
気持ちよさ第一、
数字より見た目や動きやすさ…

こうして書いてみると、
結構細々と気をつけたんだなって改めて思うけど
その割に苦しいとかは全くなかったんですよね。
じゃないと続かないし、 

誰かの効果的なやりかたを真似るより
続けられることしかやりたくない

を採用できたことも大きい。

楽だったのにキレイを更新できたのは
不思議だけど

自分を大事に扱った結果なら
しっかり受け取っていきたいですよね😊






自分が自分をどう扱ってるか、って

こうしてとっさに鏡に映る自分を目にしたときにわかるのかもしれないですね✨

「誰それと比べてまだまだ」

って思うのも

「今日のわたし可愛いじゃん」

って思うのも、自由✨

当然
いいも悪いもないと思うけれど

1日何度も目にする鏡に映る自分に
どんな声をかけてあげるかって
結構大きいんじゃないかなって思います😊






今日、鏡に映るあなたに。

どんな声をかけたくなりますか?

誰も聞いてないし、

自由に、

思いっきり、

「今日のあなたの〇〇、とっても素敵」

って声をかけてあげたら
あなたは
一体どんな気分になるでしょうか✨

よろしければ
試してみてくださいね😊




ではではみなさま

おやすみなさい🌙⭐


さら


………

心身のリラックスと生命力アップを促すエネルギーを流します✨
ポチッと遠隔ヒーリングはこちらからどうぞ👇











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり夏の夕散歩

2023-07-22 20:05:00 | 私のメンテナンス
みなさま こんばんはー😊

いよいよ関東も梅雨明けの週末、いかがお過ごしですか?

わたしは、風も涼しいし!ということで、夕暮れのお散歩を堪能中です✨




最近、夜の待ち合わせや会食の機会が多かったから

こうしてのんびりのんびり夕焼けを見ながら歩くのは久しぶり✨






楽しい会は大好きだし、おもいっきりうきうきする時間がすごせるけれど

こうしてひとり、時間や歩幅を気にせずあるいたり、ベンチに腰掛けて空が群青いろに染まっていくさまを眺めながら文章を書く時間って

わたしにとって宝物みたいだなあって思っていました。しみじみ😌。






あたまのなかも
こころのうちも

どこになにを配置してもよくて
何が湧いてきてもよくて。


まさにいま自由を味わってる✨




ゆったり
肩の力を抜いて
変わりゆく空の色を目に焼き付けながら
大きく深呼吸をするだけで

一週間分の疲れやストレスも 
リリースされていく感じがします😌

肩の力が抜ける場所
肩の力を抜けるひと
肩の力が抜けるペースや時間帯

を知っておくことって
とっても大切ですね✨

人によって、
これってバラバラで千差万別で、
それがあたりまえだから

じっくりこんなかんじで
ひとり感じ入る、
ボーっと自由な過ごし方ができる時間をとること自体が

心身の健やかさを保つための
秘訣かなって思います😊




自分への優しさをとことん注いで
自分からの優しさをとことん味わう 
夏の夕暮れのひとときでした✨

至福😊✨

最近忙しい日がつづいていたから
こうして
敢えてペースやテンポを乱すのも
なにかを思いださせてくれそうで良き✨

これ
たまにやろうって思いました✨ 






ではではみなさま

素敵な週末をお過ごしくださいね😊


おやすみなさい⭐


さら

………

心身のリラックスと生命力アップを促すエネルギーを流します✨
ポチッと遠隔ヒーリングはこちらからどうぞ👇















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんな夏にしたい?

2023-07-21 14:39:00 | 私のメンテナンス
みなさま こんにちは😊

今朝は思ったよりかなり涼しくて
いつもよりのんびりペースで
わりかし目線は上に
空を見ながらのお散歩になりました。




夏休みが始まったのか、
小学生くらいの男の子がひとり
虫かごと網を持って、
セミの合唱を浴びながら
ちょっと鋭い目で木々を物色していて

なんか、ハンターだねぇって
ひとり笑ってしまった😊




梅雨が明けたらいよいよ夏も本番になりますね。






みなさまはどんな、夏にしたいですか?

ゆっくりのんびりモード?
アクティブモード?

今年は制約なく楽しめることも増えてきて、楽しみもその分増えたりするんでしょうか😌✨

わたしは

ある意味、
燃え尽きてもいい!!っていうような
熱すぎる夏になる予定でもあり

クーラーのよくきいた薄暗い昼下がりに
じっと羽を休めたい夏にしたくもあり。

汗かきまくりたいし
時を忘れてじっとしたい

話が尽きるまで語りたいし
無言でどこまでも過ごしたい

出し惜しみも
とりこぼしもしたくない

みたいな
あっちもこっちもな
夏になるのかなあって
思っています。

すごいざっくりしてるけど😌






その時の気分と流れで
とことん自由に。

気まぐれで
移り気で
熱し易く冷め易い
今日はどんな自分で生きるのか
どこにいくか誰にも読めない

この頃顔を出す、こんなわたしの側面が
もともとあったものなのか
すこしびっくりしつつ眺めているのだけど

おもしろいなあ😳

ってかなり興味深くって✨





「娘ちゃんのこと以外は、ノリで生きる感じじゃない?」

って誰かに言われたような😅

言われた時は
きちんとしなきゃと思ってたから

「え、ほんと?いや嘘だそんなことないし!」

って返したけど…


今になって
バレてたか
よくわかってるじゃん

ってなってる😂


怒りを許可して
自由を得たら
どこに飛んでいくやらなわたしが出てきた模様です。


ひとごとみたいに
おもしろそうですねぇ
って眺めつつ 

計画もあるんだかないんだか、な
前のめりに楽しむ夏にしたいです😊

ではでは

またー✨


さら


………

心身のリラックスと生命力アップを促すエネルギーを流します✨
ポチッと遠隔ヒーリングはこちらからどうぞ👇









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さと怒りは活力をくれる説✨

2023-07-19 09:54:00 | 私のメンテナンス
(はじめましてのかたはこちらから↓)

12年前の自己紹介記事を載せてみる - 導かれる日々

みなさまこんばんは😊ある記事を探して、過去記事をながめていたら12年前、一番最初に書いた自己紹介の記事が出てきました😳11年前、と言って一旦アップした...

goo blog



みなさま おはようございます😊

暑い!ですねー






暑い!ですが
なんだかスカッとするなあって思いながら

歩けるところまで歩いて行こうと
着替えを持って、
リュックを背負って、
いつもよりかなり早めに家を出ました。

このスカッと感、
このまえ怒りを許した日から
だんだん顔を出してきたみたいでして笑。

このキョーレツな暑さも相まってっていうか、怒りと暑さは相性がいいなあともなんだか思ったりしてます。






あと、怒りと元気とか活力って
直結してるかもと思いました。

やる気出ない
だるい
フラフラする

ってなっていたのが、
丹田?わたしの真ん中?に怒りの神様に鎮座してもらお!
って決めてから、
なんか、どっしりと元気が出た感もすごくて、怒りの感情、ひょっとしてかなり大事なのかもなあってしみじみ思っています。






自分のなかで怒りを一旦許可したら
今まで押し込めていたぶん
ブワーッと際限なく出てきて
まわりに当たり散らしたりするんじゃないかとか…

怒りって「矛先を向ける」とか言うじゃないですか。だからどうしても攻撃のイメージがあってひそかにビビっていたりもしましたが

なんとなく

わたし、年を重ねて、いろんな経験を経て
多少は器が広がったはずだから、

ちょっと信じてみたい
試してみたい
どうなるかみてみたい

ってまたなってしまい😅(物好き)

怒りの感情が湧いてくるまま
しばらく放っておくことにしました。
初の試みですー✨

そうしたら…

いろいろと
こまごまと
わたしこんなに怒ってるんだ

意外とさっぱり消えていくんだ   

出しちゃダメって思うと大きくなるんだ
だから疲れるんだ

とか
いままで放置していたぶん 
怒りにまつわる色々な発見がいっぱいで✨

しまいには
怒りが昔からの友達みたいなキャラ設定で動き回るようになっていって
(映画 インサイドヘッドみたいですね😊)


「最近怒りちゃんと楽しく遊んでるんだよねー、ひっさびさに会ったら意気投合しちゃって」

みたいな感じなんですよね😊


いろんなタイプの怒りちゃんたちが
あちこちで遊んでたけど、
気が済んだのか飽きたのか、

「じゃあとりあえず今日はみんな帰るねバイバーイ!」

っていう感じで
いっぺんにいなくなったタイミングが
あったんですね。

そのとき
その瞬間
すごい気持ちよかったです✨😳
スカーっと!
ものすごくさっっぱりしたんですよ。
初めての感覚でしたから、これ、
かなり不思議でしたね…!

歩いてるから汗かいて爽快なのか?

うーん…
それもあるかもしれないけど、

そうすると
サウナとか運動とかで汗かきながら
怒りと遊んで昇華させるワークをセットにするとめちゃいいってことか!って

あらたな自分の取説ができたりして
スカッと
から
ほくほくする朝になった✨  

そうそう、
そういえば!
わたし昔、瞬間湯沸かし器みたいに怒ってて、周りから見てもキレキャラだったんです。

立場とかも関係なく、ボスだろうがVIPだろうが好きに言いたいこと言っていて。

もちろん
それおかしいと思う!とかも…
今思えば怖いもの知らずすぎると思うし

当時も当然、周りはヒヤヒヤしていたけど、なぜかいいたいこといって好きに振るまえば振るまうほど相手のかたが信頼してくれたり仲良くなれたりしました。

「君、面白いねぇ」って。

若輩者の無礼を包み込んでくださる器がそこにあったんだっていまは思うけど

当時、皆さんはそんなわたしを
ひとりの人として付き合いたいと言ってくれたなあって

怒りちゃんが帰ったあと
思い出していました。

感情を飲み込まず
発酵させて質を変えず
フレッシュなままで表出し合うって
信頼がないとできないですよね。

それは

対ひと
でも
対自分 
でも。

怒りみたいなネガティブとされているものは特にね😌

わたしもスピリチュアルを学んで
調和
って素敵だなあっておもうたびに
瞬間湯沸かし器をどんどん奥にしまったんだと思います。
もしかしたら、わたしらしさも一緒に奥に。
 
時を経て今、

自分も相手も尊重しながら
怒りをどう表現するかのスキルをつかいつつ

相手が誰であっでも素直に気持ちを出して
そのまんまのわたしでいるっていう
わたしの魅力みたいなもの

を合わせてだしていったら
どんな世界になるのかなって思ったら  
勝手に顔がにやけてきた笑笑
これは楽しみー😊✨

先述のVIPのかたのお一人は
10年前くらいのわたしに

「あなたみたいに人対人で付き合える人はなかなかいないから、いろんな人が寄ってくると思うよ。
だから深く付き合う人はしっかり選びなさいよ。」

ってよく話してくれたっけ。

今思い出したのもなにかのご縁だと思うから、ここにも記して、しかと肝に銘じます。 ほんと、ありがたいなあ😌






怒りを許して
夏に汗をかいただけで
こんなに恩恵があるなんて。

怒りちゃんのおかげだわ、ありがとうー!
って感じです。

今日これからのわたしも
こまごまと怒ってるのかもしれないけど、
怒りちゃんときちんとコミュニケーションとりつつ、見届けてあげたいなって思います✨


ではではみなさま

素敵な一日を✨


さら


………

心身のリラックスと生命力アップを促すエネルギーを流します✨
ポチッと遠隔ヒーリングはこちらからどうぞ👇






 








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒りを許した日

2023-07-17 23:43:14 | 私のメンテナンス
(はじめましてのかたはこちらから↓)

12年前の自己紹介記事を載せてみる - 導かれる日々

みなさまこんばんは😊ある記事を探して、過去記事をながめていたら12年前、一番最初に書いた自己紹介の記事が出てきました😳11年前、と言って一旦アップした...

goo blog


みなさま こんばんは。
今日も暑い一日でしたね😵

海の日だから海に行かれたかたも
いらっしゃるのかな。

海、気持ちいいでしょうねー😌🌊

わたしはというと、
おかげさまで昨日はゆっくり休めて、
体調も回復してきました。

昨日の夕方には、
ちょっと和食食べたいじゃん
みたいな気持ちがむくむくしてきまして
三口コンロフル稼働で料理がはじまりました😊

(料理ってちょっと気持ちいいですよね✨
瞑想みたいな…
急にゾーンに入る時ありませんか?)

晩御飯は
鯖の西京漬
ほうれん草の胡麻和え
夏野菜の焼きびたし
具沢山味噌汁
もち麦入りご飯
きゅうりの辛子漬け

って感じになりました。

夏バテ防止に
発酵系、お酢系をおりまぜて
おいしくいただきました✨

しっかり食べて
ゆっくり眠ったら
むくむく元気が戻ってきて
今朝はスッキリ起きられた😊

ご飯と睡眠、大事ー✨
わたし的に、お米は完全にパワーフード😊
ご飯食べたら元気になれます!

そして今日は
親友と朝お茶からのランチで
たくさん話せて楽しかったー✨

突然ですが、
怒りの感情ってわたしむかしから苦手で。
争いごと嫌いだし…

だけども今日のランチの時に
彼女がわたしの代わりに
怒りをあらわにしたことがあって。 

わたしはその姿を見て
あらためて

「そうだよなあ、
これって、怒っていいやつかも、
っていうか怒ってあたりまえ?
→…あれ?
怒らないなんておかしい状況でヤバいやつ!!」

ってなったんです。

なんだか麻痺してたみたいで…
きっとわかんなかったんですよね。

相手方の理不尽で不誠実な振る舞いを
許してしまったのはまぎれもなくわたしのほうで、
「ないがしろにされた」とかいいながら
じつは
わざわざ、こちらからないがしろにされにいってたなんて。驚愕。
(いやー、自己肯定感、まだまだ低いんですねってびっくりしたりして…しかしこの伸びしろはなかなかにすごいと思う…!)

ランチ中の
彼女の怒りとも悲しみとも苦笑いともつかない表情が
いまも脳裏に焼き付いています。

だけど、実はこれはいまが初めてじゃ全然なくって。

30年前から
わたしがヤバい時、
彼女がいつもそこにいて
聞いたまま見たままを
こんな感じでフィードバックしてくれたことで自分を客観視できて
ドツボから抜け出せたことは数知れずなんです。

自分のことって、どうしても見えなくなるし
見たくないものは避けて通りたくなるし😅


…今回は。

きちんと自分のなかに湧く怒りの存在自体を認めることも

怒りを感じることを自分に許可することも
避けていたなって気付きました。

なにかとお声がけいただくことも増えてきている一方で、

毅然と、相手にNOを告げる

っていう経験も最近なぜか増えていて

大切な自分を守るために
怒りとか拒絶もしっかり使っていく

っていう
自分を大切にする方法。

これを
使えるようにしていく流れなんだろうなと
感じています。






怒りの手前にある違和感を
見ないようにする癖も

ほんとうに
いらないなって思う。
ひと一倍敏感だから
違和感なんてバリバリ気付いてるのに
あえて見過ごすなんてね、手が込んでるというか😅

怒りを使って
自らの尊厳をまもる。
大切な自分をないがしろになんて誰にもさせない

っていう気概。

不安もそうだったけど
怒りも、わたしを守ってくれる守り神として
堂々とわたしの真ん中で鎮座していただこうと決めました😊 


夏の輪郭と不安の正体 - 導かれる日々

(はじめましてのかたはこちらから↓)12年前の自己紹介記事を載せてみる-導かれる日々みなさまこんばんは😊ある記事を探して、過去記事をながめていたら12年前、一番最...

goo blog

 


そういやわたし
10年前に
ラブマスクって言われたことも
あったっけ。

怒らないだろう
許してくれるだろう

ってつけ込まれることも
たしかに…たしかにあったけど
自分でこれをなんとかしようとは
これまであまりしてこなかったかもしれません。

怒りを感じてももちろんいいし
怒りをいまのわたしなりに表現してもいい。

おそいのかもしれないけれど
わたし的には
今日の気づきって
とっても大事な一歩だろうなって
思ってる。

ほんと、ありがたいです😌
親友に感謝だなあ✨






ではでは

みなさま

おやすみなさい⭐


さら

………

心身のリラックスと生命力アップを促すエネルギーを流します✨
ポチッと遠隔ヒーリングはこちらからどうぞ👇











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い日の予定変更がもたらすギフト✨

2023-07-16 12:46:00 | 私のメンテナンス
(はじめましてのかたはこちらから↓)

12年前の自己紹介記事を載せてみる - 導かれる日々

みなさまこんばんは😊ある記事を探して、過去記事をながめていたら12年前、一番最初に書いた自己紹介の記事が出てきました😳11年前、と言って一旦アップした...

goo blog

みなさま こんにちは☀

猛暑ですねー!

わたし、先週、とくに一昨日あたりから
体がだるいっていうか
フラフラするっていうか、調子があまり良くなくて。

昨日も今日も、予定をキャンセルして
ゆっくり過ごしています。

もともと暑いのが得意じゃなかったりもあるんだけど

暑さ+エネルギーチャージできないままに
放出

が続くと、結構こうなったりするから
しっかり自分を見るようにしていたにもかかわらず



観察眼を自分に向けよう - 導かれる日々

風がとっても冷たい連休最終日です。みなさま、いかがお過ごしですか。北の方では、大雪が降っているとか。寒い中での雪かき、雪下ろしも大変ですよね…どうかお気をつけくだ...

goo blog

 




忙しかったりすると、どうしても、
見落としたまま出しすぎてしまうというか、燃え尽きがちになるというか😅






自分が多少具合が悪くても、
もっと具合がわるい患者さんたちが待ってるから行かなきゃ!!

みたいな使命感を持って鼻息荒く生きてきた期間が長すぎて?
いやもしかしてそれが自然になりすぎて?

まあどっちもかもしれませんけど笑、

いまだに休息のタイミングを見誤ることおおくて苦笑いすること多々あります😌

以前は
「自己管理できないなんてプロとして失格だ」
みたいな、 

痛む体に鞭を打ちながらさらに自分を責めるモードに入る
までがセット状態だったんですよ。
自動運転でそこまで自分を連れて行くんです。(厳しい😭)

それがですね、
なぜかそんなドタバタな自分がどうしようもなく可愛く思えてきた昨今でして😅

まあ、それもわたしですから
しょうがないですね😌 
って笑っちゃいながら

休日をアクティブに過ごすモードから
自分の状態に合わせて
静かに自分をとことん休めるモードに
サクッと切り替えられるようになりました😊

自動運転とまでは行かないけれど
かるくハンドル握りながら任せておけば
より幸せなほうに、健やかなほうに連れて行ってもらえるんだろなっていう感じです。


ほんとだったら

今日みたいな1人の休日は

日帰り温泉、サウナ、つめたいおそば!なコースでいきたいんだけど

今のわたしにその元気はないから

クーラーを効かせた家のなかで
スパイスの効いたカレーを作って食べたり
夏バテに効く漢方薬(ここ数年は補中益気湯✨)を飲んで
ソファに横になってゆっくり過ごす午後になりそうです✨

体力が戻ったら、ゆっくり温泉に行きたい😌






動も静も。



どっちも、わたしを大切にする過ごしかたではあるけれど

わたしの
ってどんなときに
どんな感じで生ずるのか

動なら?

静なら?


そもそもわたしの
ってどんな状態なのか


もっというと
その
わたしにとっての
はどれくらいの期間
どれくらいの影響をわたしに与えるのか

をしつこく見て聞いて感じて
知ってきたことは
大きかったかなって思います。

たのしいとしあわせだとどんな反応を示すのか - 導かれる日々

腰痛シリーズの途中ですが、2016年ごろの記事を見つけましてわかりみしかない!っておもいました(自分が書いたからあたりまえ)。楽しいも幸せも裏表のないコミュニケーショ...

goo blog

 



ここ数年の積み重ねですねきっと😌

そして
わたしを幸せに連れて行く許可をちゃんと自分でするということが、なにより大切だなって思っています。






ということで
今日は

一息つく時間、空間、ここちよさ

を自分に与えてあげることが
どんなに大切なことなのかっていうのを
じっくり感じる午後にしたいです😊


優しい時間 - 導かれる日々

過去記事に加筆修正したものです。優しい時間で思い出すことはたくさんありますね(^^)………プライベートでは、優しい時間を過ごすことをいまはとても大切にしています。だれと...

goo blog

 



夏ならではの調子の悪さだって
この際だから利用して
さらなる幸せを感じる夏にしてしまいましょう✨

みなさまもお体に気をつけて
素敵な連休を
お過ごしくださいね😊

ではでは

またー😊



さら

………

心身のリラックスと生命力アップを促すエネルギーを流します✨
ポチッと遠隔ヒーリングはこちらからどうぞ👇




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣を変えながら最高を待つ!

2023-07-12 10:03:00 | 私のメンテナンス
(はじめましてのかたはこちらから↓)

12年前の自己紹介記事を載せてみる - 導かれる日々

みなさまこんばんは😊ある記事を探して、過去記事をながめていたら12年前、一番最初に書いた自己紹介の記事が出てきました😳11年前、と言って一旦アップした...

goo blog


みなさま おはようございます😊

いやー!あっっついですねー!!



すっかり夏空✨

見ているぶんには爽快で気持ちいいけれど、外で過ごすとなると大変です😵

今日はこれから各地猛烈な暑さになるみたいですから、みなさまくれぐれもお体に気をつけてお過ごしくださいね😌






さて、大好きな朝散歩ですが
こうも暑くなると
今まで通りというわけにはいかなくなりますねぇ。

とはいえ…
朝ゆっくり自然のなかを歩くことは、
わたしにとって、
体を動かす気持ちよさだけでなく
わたし自身を調律するような
とても大切な時間です✨






気候や体調や気分…
最適な条件が揃ったら最高の時間が過ごせるのはもちろんそうだと思うけれど

望んだ条件が揃わないことで初めて
本当の望み
に気づいたりもしませんか?

それがまた
いいんですよねー✨

たとえばわたしの場合、

秋から冬




お正月から節分あたり




桜の季節





の朝散歩が大好きなんですが😆

暑い夏は

・時間を早くする
・距離を短くする
・夕方に変える






とか
少し趣を変え
歩く楽しみはきちんと味わいながら

最高の秋が来るのを楽しみに待つ!
っていうのも

人生のおおきな楽しみのひとつかなって思っています✨

それにはやっぱり
体調や気分など
その時々の自分を知って寄り添えることが
大切ですね😊






うん、暑いけどやっぱり気持ちいい✨

夏ならではの楽しみもゆっくり探したいです😌


ではでは

みなさま 
今日も素敵な一日を✨



さら

………

心身のリラックスと生命力アップを促すエネルギーを流します✨
ポチッと遠隔ヒーリングはこちらからどうぞ👇





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする