穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

ツバメやスズメの赤ちゃんは

2008-05-12 15:39:54 | 日記・エッセイ・コラム

P1010351 昨日の夕焼け雲、大自然がお織り成す芸術ですね。台風がやってきてるとか?だから目面しい不思議な雲だったんですね。

5月に入りツバメの赤ちゃんが、飛行訓練でマンションの谷間を風にのって、急旋回それにつられてスズメ達もベランダに急降下でやってきます。鳥同士なにやら一緒になって遊んでいるのでしょうか。越冬ツバメについて:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%83%90%E3%83%A1 此処を読んでみると生態はまだ分かっていないらしいです。稲の害虫を食べてくれるので、軒下に巣づくりしても歓迎して”福”がやって来る如く喜ばれているのでしょうね。糞害も我慢してね。私はもっぱら”スズメの恩返し”の方を信じて間借りしてもらっていますが・・・はてさて、見えみえで却って罰が当たるかしら?(笑)なんてね。

今日凄いスズメを見ました。ベランダは雑草も抜かずにそのままにしていますが、ハコベの草を引っこ抜いて持ち去る親スズメを発見。自分の体を無視して必死でくわえて飛び立ちました。「ありゃ~」わが雛の為にスズメといえど健気ですね。そして、極めつけは、餌付けの盗み食いのスズメに間借りの片足母スズメが羽交い絞め、上から乗ってくわえて離しません。食事をめぐって親同士のバトルです。血の見る思いをしました。良かれと思ってしている事で喧嘩なんて・・・ちょっと、悲しい気持ちになりました。子孫を残す為に生きもの達は命がけ、今の人間達はどうでしょうか?ちょっと疑問ですね。cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする