穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

四川大地震・救援受け入れ

2008-05-15 16:55:03 | 日記・エッセイ・コラム

0670001 去年のアンスリウムの写真です。今年は伸びて株分けをしたのでまだ花芽は出ていません。ベランダの様子もすっかり変り、毎年気ままな私のおもむくままに、年々大きく成長するので狭いベランダでは手に負えません。洗濯物の干し場に苦慮いたします。

さて、中国外務省は15日、四川大地震で道路事情などを理由に受け入れに難色を示していた国際救援隊などの人的援助に関して「日本からの緊急援助要員を受け入れる」と発表しました。少し遅い決断でしたね。でも、早く救援の手が届く事を祈っています。阪神淡路大震災の6倍の大きさの地震と報道されてます。あの時の日本国民の助け合いは少し世界に誇れるように感じられます。何処にも争いは無くて、略奪のない助け合う姿、被災に遭われた方は皆で乗り切ったという実感ではないでしょうか。今回の中国の被災の映像が送られてくるたびに、余りに膨大の被害に国家の救援も遅れ、迫害していたチベットに救援の手が?神様の逆鱗に触れたような事態に、成すすべが見当たりません。どうか、世界の救援の手を借りて一日も早い救出を!中国に会社を移転されてた知り合いはご無事だったと伺いました。やれやれ・・・かなり位置的に違う所らしいでした。中国って本当に広い国なんですね。これで中国が変わってくれればいいのですが、願うのは私ばかりではないと思います。cyicyikatsuko

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする