穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

ハテナの不思議?

2008-05-30 18:58:03 | 日記・エッセイ・コラム

0706110025 雨の合間に朝はチョットいい天気になりました。慌てて息子の綿入れ甚平を洗濯しました。お昼からは黒い雲がやってきたり、今日一日は空のご機嫌は多様で、少しひんやりして温度調節が難しいですね。可愛い鳥も首をかしげているようです。(笑)

今日は日頃のストレスで男性は「仕事」女性は「将来」っていう、オリコンランキング、20~40代というのが目にとまりました。若者達にとって今の社会は不安だらけの、ストレスの山でしょうか?私が70年代無我夢中で過ごした20代を思い浮かべると、今はなんだか気の毒になるようなご時世ですよね。昔は「働かざる者食うべからず」何かしら、めいめい目の前のものに向かって突き進んでいた元気な日本があった気がします。今は、道を歩くのも何時何が起こるか分からない世の中、少し緊張が必要です。「油断大敵」いつ事件・事故に巻き込まれるかも、紙一重「危ない・あぶない」 いつの間にか日本も豊かになって、やって来たのは不安だらけの物騒な世の中。夢の持てないストレス一杯の若者に、日本を背負っていけるのでしょうか?政局も停滞気味で時間稼ぎ、こんな日本これからどうなるのでしょうか?ハテナばかりで前が見えてきませんね。豊かじゃなかった時の方が良かったなんて・・・不思議?又、ハテナにたどりつきました。(笑)cyicyikatsuko

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする