穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

鈍感国民なんて言わせない!

2008-05-19 17:51:29 | 日記・エッセイ・コラム

P1010404 台風4号北上中で、大阪は3時頃から雨が降り出しました。今の所小降りですが、何やら夜には大雨とか次から次に台風がやってきますね。先日雛の孵った間借りのスズメ、「雨!降ってんでぇ~」って、餌の催促か?こちらを見て離れません。近頃、アイコンタクトばっちしで、こまっちゃう~www 「チョットだけよ!」の甘い大家さんですぅ~雨ですもん。いいよね。朝は日の出と共に雛は鳴きづめで、よほどお腹が空いたんでしょうね。元気な声で鳴いてます。賑やかを通り越して五月蝿いのなんの・・・これも一時の事。楽しまなくてはね。居心地いいお宿を提供できてるかしら?なんてね。お人好しも此処までくれば(笑)かな。

今日は、「無気力政治に、鈍感国民」の新聞の文字が目にとまりました。ガソリンが暫定税率期限切れの時よりも上がり、物価は何もかも値上がりしても、「どこかおかしい」と感じてもちっとも抗議の気持ちを行動に移さない国民。政財界は「何をやっても許される」と勘違いして消費者をナメてかかっているかも?洞爺湖サミットまでは、なんとしても首をつなげたい福田首相、年金問題ずさん処理、日銀総裁不在、ガソリン暫定税率、山口2区の補選で負けても反省ゼロ。攻める民主党も一枚岩ではなくて、危うい自壊も臭います。与党にすれば、熱しやすく冷めやすくて、生活防衛への自覚が低くく、鈍感な国民に頼って、最大野党の民主党が自らコケてくれることに期待して時間稼ぎ・・・なんて、面白い記事が載っていました。その通りこんな政治家を選んだのも国民ですものね。まずは、私達から厳しい姿勢で政治に取り組まなくては、日本は変わりませんよ!みんなの力で変えましょう。未来を担う子供達の為に。cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする