穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

スズメの巣立ち

2008-05-22 17:21:22 | 日記・エッセイ・コラム

P1010386 コンロンカ(ハンカチの木)が早々咲き出しました。寒さに弱いので、冬場は室内ですごしました。その甲斐あって生きながらえた模様しめしめ、花まで咲いてくれて上出来です。初夏にピタリな何んと清々しい色合いでしょう。形もちょっと可愛いでしょ?一目惚れで昨年買い求めました。これも何かのご縁でしょうかね。

さて、皆さん16日に生まれたスズメの赤ちゃん、今朝5時頃えらい鳴いているな~って思っていましたら、私が起きた6時半頃にはもぉ~巣立ちしてシィ~ン!としています。どうも、一匹だったようで餌付けも手伝ってか?こちらも早々の旅立ちとなりました。親スズメ達は、お気楽なもので何処かで見失ったのか、探してみたり遊んでみたり、野生のスズメの世界もどうなっているものやら?意味不明です。あんなに楽しみにしていたのに・・・以前のスズメの赤ちゃんは枝に止まって飛ぶ練習をしたりして、ベランダで遊んで少し楽しませてくれたのに・・・残念。こちらはご縁がなかったようです。風も今日は吹いています巣穴の配管口にスズメの子供が戻るには難しいでしょうね。無事に成長してくれることを祈っています。自然に生きる生物達も命がけ?大変ですね。cyicyikatsuko

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする