穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

女は愛嬌

2009-12-09 21:05:56 | 日記・エッセイ・コラム

0712040039 天気は西から下り坂で、気圧の谷が次々にやってくるそぉ~ですよ~明日の夕方から大阪では雨が降るらしいです~一雨ごとに寒さも増すんでしょうね~冬ですもん!

さて、今日は明るい女性についてのお話です。天真爛漫とは言ったもんで、(偽り飾らず、心に思うままが言動にあらわれること。無邪気なさま。) この歳になって、そんな話もなんですが、とても大事なことだなぁ~って感じます。話していても楽しい女性って、又会って話したくなるし、笑いを共有したいな~って思って、人が寄ってくるもんですよね~その人の周りにはいつも笑い声が聞こえて楽しそう~皆さんの周りにもそんな女性がおられるのでは・・・?そぉ~です。お賑やかな女性?五月蝿い女性とは微妙に、又違うんですよね~ハハハ 女から見て、最悪な女性って・・・「要らん事言いの、愚痴の多い人、人の悪口を言う人もいただけませんね」 話していてどんどん落ち込みますもんね。色んな人がいるけれど、一緒にいて楽しい人がいいな~~私なんぞ「笑わな損!」みたいな性格で、悪く取らないでいいように解釈?(自己中?)いやいや、自己満足タイプ~メゲナイタイプでございます~これって、親から戴いた賜りモノのようで・・・ありがたいもんでございます。生前よく父が「べっぴんさんは三日で飽きるけど、女は愛嬌」 その言葉がなんとなく分かり出してきましたわ~ちなみに、今日は父の祥月命日やっぱし~お父さん子は、何気に父を思い出すのでありました~ハハハ きっと、あの世で喜んでくれてるはずですわ~(笑) ねぇ~自己満足型でしょ?その通り~失礼いたしました!cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする