穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

掃除は心磨き

2009-12-28 21:16:34 | 日記・エッセイ・コラム

0712200006 大晦日から寒波がやってきて、又寒くなるそうですね~元旦の初日の出まえに、「西の空の満月をご覧ください。」ですって~元日未明、部分月食が全国で観察できるそうですよ~欠け方はわずからしいですが、元日の月食は少なくとも過去半世紀はなくて、とても珍しいとか~(午前3時51分、西の空に傾いた満月は、左下から徐々に欠け始め、同4時22分には最も多い1割弱が欠けて終了は同53分。)でも、最低気温0℃って~予報ですが・・・はてさて、起きてるかな~?疑問ですわ~(笑)

さて、みなさんお掃除はいかがですか~?もぉ~ピカピカになってますか?我が家はもちろん、まだ済んではおりません、(今は年賀状で手が一杯です) 掃除は心のモヤモヤ解消にGood!らしいですよ・・・磨くという反復動作は、脳内のセロトニンを増やして、こころを落ち着かせる作用があるとか?ストレスの溜まっている人には磨いているうちにこころがスッキリしてきて、「こころ磨き」になるそうです~まず、こころが元気になる掃除術に①窓を開けて空気を入れ替える②エリアを決めて確実に仕上げる③明るい午前中に取り組む とあります。けっこう掃除好きな私はストレスを溜めてるのかな~?なんちゃって~ハハハ インフルエンザも下火にって、載っていますが結構お子さんの新型に感染してる方がおられます~一年のお疲れが溜まってかしら~?この時期に油断大敵、みなさんどうかお気を付けてお過ごし下さいね。cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする