穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

ジィ~っと我慢

2009-12-15 21:47:24 | 日記・エッセイ・コラム

P1050572 今朝の空は~雪雲が~もくもくと~冬なんや~って、思い知りましたわ~ハハハ 冷たい風に当たると眠くなるもんですね。最低温度6℃最高温度10℃、週末には最低温度0℃に最高温度5℃って~雪ですよね!覚悟が必要ですよ~みなさん!

まぁ~咳をしている人の多い事、ご本人はいいけれどハタは嫌ですよね~ご用心です!外から帰ったら手洗いにうがいを宜しく~この冷え込みですもんね。人事ではありませんね。

さてさて、巷では景気のいい話はいっさい聞かれずに、ボーナスも出たんだか?どうなんだか?微妙~「この、忘年会の季節に飲食店は悲鳴を上げています。」 とさ?半年前が嘘のようですって・・・そんだけ、落ち込んでいるんですね。今が我慢のしどころ?って、自腹経営とかお聞きしました。以前なら飲食店はヘタしてトントン、損は無い商売でしたが、どぉ~でしょうか~?来るアテのないお客さんを待っての仕入れ、ヘタしたら焼却って~なかなか、しんどいみたいですよ。なにやら天神橋筋商店街は年金支給日が人出が多いってお聞きしました。ハハハ・・・お元気なのはご高齢の方なんでしょうかね~それに、三世帯でお住みの方ですって、核家族は今や限界?出費が多くてね~今や大所帯がお金が回って潤っているらしい・・・要するに昔に返らざるを得ない状態って事ですかね。消費社会の末路のようでございますね。みなさん景気回復をジィ~っと我慢してお待ちです。親から9億円の政治献金をもらえる総理大臣に国民の痛みがお分かりいただけるか?疑問ではありますが・・・この寒さに、耐えてる人が多い事にビックリ!しました。街はどこもライトアップで暖かそうですが、みんなの心は不安で凍り付いているようです。まさに真逆ですね。日本人ってやはり忍耐強いですよね。そんな気がします~cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする