穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

万事休す

2009-12-13 21:12:21 | 日記・エッセイ・コラム

P1050561 急に寒くなって、日も射さず洗濯物が乾きませんわ~トホホ・・・今年は今頃やっと12月らしくなってまいりましたね。今週は覚悟しなくては・・・寒そぉ~!

写真はチュンたん♂(右側)羽つくろいしているのが、番の♀なんですよ~日暮れの4時半ごろにはクーラーの配管口に帰ってきています。夏場は空き家ですが寒くなると我が家のごとく間借り状態です。巣立った子供は追い出しているようですよ~餌は子供達には分けてやりますが、他のスズメには威嚇して大変ですわ~夜に羽をばたばたさせるもんだから、我が家の文鳥達は毎回ビックリ!して、脅えております。(笑)

今日は75歳のMikuraさんに、エレベーターでお会いしました。ゴルフからのお帰りのようで・・・元気なご様子?最後のチャレンジでコーチにつかれているようです。(悔いない人生をもう一度でしょうか?) でも、二度ばかり脳梗塞で倒れられているもんで、「小脳がやられているらしく記憶が飛んでね~」って、笑っておっしゃいます。そんなの~脳梗塞でなくても私も同じ~「一部しか脳が働いていないを毎日実感?」 やたら、チョコレートがほしくなって、脳が糖分を求めてる~ハハハ・・・脳を休めないと、ブログもまとまらないし、次へのスッテップの指令が思う様にゆきませんわ~そして、集中力が長く続かなくなりました。休みやすみやるしかないですね。自分の体と脳ミソの調子と相談しもって・・・嫌ですね~?近頃感じる「こんなはずじゃ~なかったのに・・・」 言ってもはじまりませんが・・・ハハハ 脳が壊れる前に大事に使って、長持ちさせないと・・・いくら、体が元気でも脳が壊れたら万事休すそんな気がしてる私です。みなさんもお気をつけあそばせ~くくく cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする