MKママといなかおやじ( ˙灬˙ )の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

浜松フルーツパーク時の栖

2016-09-27 09:37:45 | 国内旅行


静岡県、浜松市にある「はままつフルーツパーク時の栖」に到着しました。富士山の裾野ぐりんぱとうって変わってもの凄い暑さを感じます。日差しが肌を刺すようです。ここはなんと東京ドーム9個分の敷地に、160種4300本の果樹を栽培する大自然に包まれる農業公園。くだもの収穫体験やイチゴ狩りをしたり、温帯と熱帯の果樹が生育する様子を間近で観察できるトロピカル・ドーム、さらにはワイン醸造も、おまけに恐竜展示まで、西のゾーン、東のゾーンとても全部回ることはできません。
大きな遊具もあるそうですが、ショートカットして回ってみました。それでもひまちゃん、かなちゃん大満足!楽しいフルーツ公園の思い出となりました。








浜松市内でワインの醸造をしているのは、ここ、フルーツパークのトロピカルワインカーヴだけとか。

トロピカルドーム
浜松まつりの大凧をイメージした五角形の温室、熱帯果樹80種・330本が植栽されていると言う。熱帯果樹温室が続き棟となっており、バナナ、パパイヤ、マンゴー、ロブスターコーヒーなどが観察できました。























コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする