MKママといなかおやじ( ˙灬˙ )の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

名古屋港水族館

2016-09-29 07:26:20 | SK君の写真館




名古屋港水族館は、愛知県名古屋市港区の名古屋港ガーデンふ頭にある公立の水族館。
館内ではイルカをはじめ、シロイルカ、ペンギン、ウミガメなどが飼育、繁殖、研究されている。
水族館は南館と北館、ふたつの施設。名古屋港水族館hpでは、南館の展示テーマを「南極への旅」として、名古屋を出発し南極に至る地球を縦断する旅の中で出会うさまざまな海の環境を5つに分け「日本の海」「深海ギャラリー」「赤道の海」「オーストラリアの水辺」「南極の海」の飼育展示をしている。ここではそれぞれ大変異なった環境に適応し生きているさまざまな生命に出会えるという。
北館の展示テーマは「35億年はるかなる旅〜ふたたび海へもどった動物たち〜」。悠久な生命進化の歴史の中で、水中生活に適応し素晴らしい知性を発達させ、陸上の人間の地位にも匹敵するといわれる海洋の生活者である鯨の世界を、さまざまな手法を用いて紹介しているという。

今日は、写真愛好家のSK君が夏休みにお孫さん達と訪れた名古屋港水族館、イルカ、シロイルカのベルーガ、ペンギン、クラゲにお孫さん達の綺麗なシルエット画像を添えてご覧いただきたいと思います。名古屋港水族館の魅力SK君の画像でお楽しみください。












参照:名古屋港水族館hp

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする