DonkeyMの部屋

Donkeyはロバ。格好良くなく、足も遅い。「のろま」とか「馬鹿」といった意味。日々の感動、怒り、愚痴等を記事にしたい。

そろそろ福祉車両が必要になってきたようだ!

2017-03-09 00:15:26 | 雑感

 現在、我が家の車はトヨタのカローラ・ランクス、10年以上乗っている相当古ぼけた車だ。ハッチバックなので、後ろに、車椅子が乗るので助かっている。しかし、これもそろそろ限界に近づいている。車自体はまだまだ走れるし、調子の悪いところは全くないのだが、妻を乗り降りさせるときに、かなり困難な状況になってきたということだ。普通の車のため、どうしてもドアの開口部も狭いので、介助したにしろ、妻が車椅子から立ち上がって、車に乗り移るという動作がどうしても必要になる。それがかなり困難になってきている。

 今は、病状に合わせて、福祉車両が色々作られている。取り敢えずは、自動で座席が降りた座席に、乗り移り、自動で元の助手席の位置にまで移動してくれるというものが良いだろうと思っている。病状が進んできたら、車椅子のまま、乗れる車両が必要になってくるだろう。そんなこんなで、状態がどんどん悪化していくと、それに見合った福祉車両が必要になってくる。だから、購入するのはどうしても無駄が多く、費用が嵩みすぎる。

 幸い、レンタカーにも福祉車両が置いてあり、それを借りるのが一番かと思う。トヨタレンタカーの場合、障害者手帳を提示すると、レンタル料金が1割引きになる。そのほか、ネット割、トヨタレンタのカードを持っていると、1割引き、ゴールドカードを持っていると、2割引となっているようだ。ネット割、ゴールドカード割引、障害者割引を使うと、3割5分の割引になる勘定になる。そう考えると、今の車を処分し、駐車場を解約すれば、十分安上がりになることになるわけだ。まあ、自家用車がなくなるということは何となく寂しい気持ちがするが、必要なときに必要な車種を選べるという利便性を考えると、こちらの方がよりお得ということになる。まあ、そんなこんなで、私の気持ちは、車を処分することにかなり傾いてきている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする