DonkeyMの部屋

Donkeyはロバ。格好良くなく、足も遅い。「のろま」とか「馬鹿」といった意味。日々の感動、怒り、愚痴等を記事にしたい。

絶品のコーヒーポット(ごめん。CM付です)

2017-03-12 13:29:03 | 雑感

 私は大のコーヒー好き。一日3回はコーヒーを入れる。20年近く前に、フリーマーケットで、カリタの1.2リットルのコーヒーポットを購入し、ずっとそれを使っていたのだが、レンジをIHに変えたため、センターのヒーターでしか使えなくなった。IHで使えるコーヒーポットを探していると、このタカヒロのコーヒードリップポットを見つけた。即、欲しいと思ったのだが、値段が値段だけに、すぐには購入に踏み切れずにいた。そして、妻が何というか分からないが、欲しいものは欲しいで、意を決して、注文した。

 このポット、まあ、デザインの好みはいろいろあるだろうが、機能的には、かなりの優れものとみた。まあ、ポットなどは大事に使えば一生物だから、気に入ったものならば、プチ贅沢をしても良いのではないかと思う。

 使ってみると、その良さが分かってきた。まず、取っ手が熱くならずに素手でもコーヒーを淹れられること。それに、沸かし始めると、気泡が破裂する音が聞こえるようになり、それがどんどん大きくなり、少しすると、気泡の破裂音が聞こえなくなり、静かになる。その後に、蒸気が蓋を押し上げ、蓋がカタカタと鳴り出す。

 ポットを置き、IHのスイッチを押し、コーヒーミルに2人前のコーヒー豆を入れ、コーヒーを挽き終わり、コーヒーサーバーにフィルターをセットし、コーヒー粉を入れ終わった頃に、丁度IH上のポットが静かになり、蓋がカタカタと鳴り出す。まあ、そのタイミングは水の温度によって多少異なるが、コーヒー茶碗を用意するなども、この間にできる。ドリップしながら、コーヒー茶碗を温めておくなどと、まあいい感じにコーヒーが出来上がる。

 コーヒーの味?それは豆と水とあなたの腕次第ですね!

タカヒロ コーヒードリップポット 0.9L 18-8ステンレス IH対応
クリエーター情報なし
タカヒロ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする