ドカモンモン

ポルシェ356Speedsterのレプリカ(CMC製)の奮闘記です。中身はビートルですから毎日楽しく走りますよ!

8時前後は地方でも渋滞がある!

2021年08月06日 | CMC ポルシェ356 Speedster 

朝8時前にスタートしたのであっちこっちで渋滞にあった。

通勤時間帯にあたったのです。 

今日はもう太陽があがってたのでビキニトップをあげてます。

渋滞がないだろうと思われる道を選んで走ってるといつもの山道に出た。

ここは空いてます。

帰ったら9時前になってました。

今日は、オリンピック女子ゴルフが3日目です。

コーヒーを淹れてジックリみます。

 

女子とはおもえない飛距離にショットの正確さ!パターも上手!

 

めずらしい国の選手もいて、プロツアーとは違った面白さです。

 

しかし、暑いでしょうね!日傘差したらいいのにね。

 

それにしてもコロナ感染はどんどん増えてます。

岡山も100人越えてきました。

デルタ株に追加してラムダ株という新しいのも出てきたそうです。

 

これは時当分は収まりそうにありません。

 

手洗い、マスク、外出は避けて!

の対策しかないのが情けないです!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯医者通院用の自転車とゆかり作り

2021年08月06日 | 自転車

抜いた親不知の消毒に岡山駅前の歯医者に

いつもの自転車です。

 

帰りに岡山城と後楽園の周りを走つてきました。

旭川は大雨の後の濁りがなくなってとてもきれいで静かです。

岡山城(右)と後楽園(左)をむすぶ月見橋です。

 

 

青い空が川面に映ってブルーがきれいです!

後楽園もここから見ると森ですネ!

河口から9.4Kmです。

 

旭川土手を上って、途中から用水路沿いを走って、日陰を伝って帰りました。

大回りでもその方が涼しいです。

 

今日の一作は

ゆかりです。

梅干しを漬けるのに使ったしその葉を

振りかけにしたものです。

梅と一緒に梅雨明けの太陽に3日間干してカラカラにして

電動コーヒーミルで粉砕しました。

少し底に残ってた七味とんがらしのビンにそのまま混ぜて・・・・・これはなかなかいけます!

 

それにしても無茶あつい!

 

納屋の気温37°C!

シチズン電波時計は正確です。色気ないけど!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする