ドカモンモン

ポルシェ356Speedsterのレプリカ(CMC製)の奮闘記です。中身はビートルですから毎日楽しく走りますよ!

インプラント6日目!と宿題見張り!

2021年08月23日 | ちょっとちょっと!

みんな仕事や用事があって、爺だけ洋梨ですので

孫のためた夏休み宿題をするのを見張りをしてます。

 

 

インプラントは痛さもなくなり、あご骨の腫れもほぼおさまり。

外から見てもわからないぐらいになってます。

違和感も切口を縫った糸が舌の先に触れるとき感じるぐらいです。

今週の木曜日(今日は月)に糸ぬきだそうです。

 

五年生も結構難しい漢字書いてます。

 

算数の掛け算に割り算それに漢字も大変です!

(電卓貸さんでよ!)ときつく言われてます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツダのディーゼル音に試乗しました。

2021年08月23日 | 

マツダのディーゼル車!

凄い!

静か!

振動なし!

加速グッとくる!

 

岡山マッダに車を見に行ったら試乗させてくれました。

 

乗ったのは

6とCX30です。

 

6は前の名前がアテンザと言ってました。

6はマツダの最高級車とのことで内装も革で素晴らしい出来具合でした。

それにディーゼルの2.2リッターは音がしません!

しますけど家内のベンツCより静かな感じです。

加速も普通以上に速いです。

車内ではアンドリング時も含めてよく聞かないとディーゼル音はわかりません!

 

これで軽油でリッター15, 16 km走るとは、恐れ入りました。

御値段も安い!(独国やレクサスなんかに比べて   405万!)

問題は大きすぎる!足車としては大きすぎる。

これは本気車ですネ!

 

 

 

 

 

次にCX 30に

これも1.8リッターのディーゼルです。

よく出来てます。

音も加速も燃費も大きさも充分です。

カタログもきれいで立派です!・・・・・むかしはしょぼいカタログでした。

御値段も300万円!

 

色が問題、赤と白以外暗い色しかない!

・・・・・SUVなのでタイヤが太いのか路面が荒れたとこでちょっとだけ(6に比べて)バタ付く感じが気になる。

 

なにしろマツダのディーゼル車の新車に乗ったのは始めてでした。

進歩してる!

素晴らしい出来具合にびっくりしました。

これは売れるわ!

 

ただ足車にデミオ(今は2)を見に行ったつもりが・・・・・

困ったものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする