ターヘル・アナトミア「自作パソコン&バイクブログ」

パソコン関係ブログ試行錯誤しながら自作パソコン制作

回復ドライブの作成法 ーOSが不具合になった時の回復方法ー

2020-09-20 13:00:53 | いまさら聞けないシリーズ

「いまさら聞けないシリーズ」

OSが不具合になってしまったときにOSを回復させる方法

回復用ドライブをUSBメモリーに作成しておけば、OSの再インストールが可能です。

いざと言う時の為、回復ドライブを作っておくと 後で 助かるかもしれませんよ。

 

コントロールパネルを開く

 

 

後は、指示に従って USBドライブに回復ドライブを作成すれば、後々、何かあった時に役に立つだろう。

(OSが壊れ、起動できなくなった時 バックアップの取ってない リカバリー用DVDもない など この回復ドライブをUSBに作成しておけば このUSBからPCを起動すれば OSの再インストールが可能です)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安くなったUSBメモリ 128GB

2020-09-09 20:22:22 | USBメモリ

今回は 128GB USBメモリ

さてこれいくらでしょう?

1768円 と 安くないですか?

アマゾンでも同じ値段で売ってました。 今回も サクラチェッカーでテスト。

結果は↓

 

見事 合格ラインでした。

問題は 耐久性がどうなのか? ここだけでしょう。

これもセキュリティのプログラムもついてましたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする