エボ太郎のブログ2

飲む食べる旅行大好き!

てんや上天丼弁当

2022-10-20 23:58:40 | グルメ
ますみが朝食にご飯を食べ、まさかまさかの残っていたご飯が無くなった。
ご飯炊けばいいのだが、今日はご飯炊けない理由がある。
仕方ない。
予定していた床屋と予定していなかったてんやだ!(笑)
床屋の後、てんやにて、持ち帰り上天丼弁当が期間限定650円→500円なので2つ購入。

 

 

 

モラタメ(タメせる)
モラタメ(タメせる)→http://www.moratame.net/
イタリア産 有機フレーバー エクストラバージンオリーブオイル 2種:1,210円×2セット
※テルヴィス社の「セルスキン ハンドクリーナージェル」サービスあり。

 

                 
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑

鉄道開業150年記念JR東日本パス発券&すた丼&鹿カレー

2022-10-19 23:55:50 | グルメ
10/21の東北周遊旅行出発日は朝早い為に何かトラブル起きても怖いので、
渋谷まで出向き、利用する鉄道開業150年記念JR東日本パスを事前に発券。
ついでにみどりの窓口で利用方法で疑問ある点を聞けたので、良しとしよう。

 

 

 

実は、もっと安いパスは存在する。
それは大人の休日倶楽部パス。
大人の休日倶楽部のクレカに入会すれば、同パス利用できる。
50歳以上限定の為に若者は無理だが、エボ家は二人ともクリア(爆)
入会後、大人の休日倶楽部パス(東日本)を利用すれば、東日本4日間乗り放題が
15,270円となる。
これ以外にも、東日本&北海道・北海道がある。※価格は違う。
〇大人の休日倶楽部年会費
 ・ミドル
  個人:2,624円
 ・ジパング
  個人:4,364円
  夫婦:7,458円

尚、年中実施されている訳ではなく閑散期限定。
2022年度は下記通り。
2022/05/23~2022/07/01
2022/10/24~2022/12/02
2022/12/12~2023/01/24
鉄道開業150年記念JR東日本パスは短期の期間限定の為に大混雑が予想されるので、
悠々自適の大人の休日倶楽部パスを考えたけど、よく考えるとクレカの審査ある。
無職のエボはダメじゃん!(自爆)
嗚呼、サラリーマンの時に大人の休日倶楽部のクレカ作っておけば良かったのかな?
何故、このクレカを作っていなかったかと言うと、飛行機も新幹線も旅行の中の
ただの交通手段と考えていたから。
今回はいつもの旅行の目的であるのんびりとかの趣旨を変え、自分なりの乗りまくり
(乗り鉄?)を検討しているが、今回ハマれば別だが、やはりこんなキチガイみたいな
事はやらないだろう。
アラフィフにハードスケジュールは辛く、「リフレッシュではなく疲れ切ってどう
するの?」って感じ。
そもそも、繁忙期に利用できないし、利用しなくても年会費がずっと掛かるクレカ入会が
正しいのか現時点では不明だしね。

折角渋谷に来たので、伝説のすた丼屋ですた丼(680円)食べた。
※割引券で100円戻って来た。

 

かき混ぜた生卵をかけたけど、何か白身だけ残って鼻水みたい(爆)

 

前回は飯増しでお腹いっぱいにつき、並にしたのだが、これでもお腹が膨れた。
食べれなくなったな。。。(o_ _)oドテッ
家のご飯まだ残っているし、今日は持ち帰りなし。
しかし、大きな計算外がこれから起きるのである。

夜、仕事を終えたますみ、帰宅すると6月の浅草旅行の時にもらった鹿カレーを食べていた。
ジャーのご飯が殆ど無くなった。

 

YouTubeを見ているけど、世間でも騒がれている上に違法行為をして逮捕される迷惑
YouTuberいるけど、中には普通の人でも平然と違法行為をしている。
海外に関して言えば、グレーではなく確実にアウトな違法移住書類の指南。
空港イミグレでの動画撮影など、本当にロクでもない者がいる。
勿論、すぐに違法である事を伝えたりし、修正しない場合はYouTubeに通報する。

                 
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑

あまり魅力感じないので応募すらしない

2022-10-18 23:37:22 | 日々の事
下記のgooブログの第四弾マルシェルモニターの募集あり。
①小場農園様の『2022年産米【白米・5kg】殺虫剤を使わない あきたこまち』
 (4,390円相当)→2,000円
②towamate様の『トワメイトコーヒー ブラジル(焙煎粉末)200g』
 (2,464円相当)→500円
もう4回目となり、過去3回は全て応募して当選している。
ただし、今回はあまり魅力感じないので応募すらしない。
コーヒーは粉末なのでハナからアウトだし、申し訳ないけど、お米の方は
モニターならばMAXで500円じゃないと厳しい。
gooブログ(スタッフブログ)↓
https://blog.goo.ne.jp/staffblog/e/b41207556f8edd61b8df5f9ae0ea15db

老人の老人による老人の為の政治と化している日本。
もう中年なので今までは憤っていたが、あと10年経たずに60歳となりジジイだ。
よって、この方針でいいかな?
若者は選挙に行かなくていい。
て言うか行くな!
政治家が今までのように老人寄りの政策を進めれば、ジジイの時、こちとら優遇される
のだから!
社会に反対してデモを起こさず参加せず、会社とも組合通して闘争せずにただ黙々と
働く日本人、愚痴や文句あっても形としてしっかりと行動を起こさない為、肯定したと
捉えられて終わる。
エボ達がまさにそう。
でも次の世代以降も同じ。だって日本人だから(笑)
まだまだ先の事だけど、若い時に老人に食いものにされたので、今度は若いものを
食いものにする番。
正直、これからの日本なんてどうなってもいい。
大きな目で見れば世界だって。
子供いないからね。
姪っ子と甥っ子いるけど、生きている間でヘルプあって資産あれば助けるけど、
死んだ後は自分達の力で生きてもらいましょう。
この50年で学んだ事は、他人の施しを受けないし、施しも与えない。
ギブアンドテイクではなく、ギブギブだけでテイクがない人生、もう疲れた。
臓器移植にだって身内ならするけど、他人には協力しない。

モラタメ(タメせる)
モラタメ(タメせる)→http://www.moratame.net/
デリカメゾンプレミアム シルキーワイン(赤)250ml 缶×5本:935円×2セット

 

                 
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑

新時代で長居

2022-10-17 23:43:11 | グルメ
土曜日に西友で買っていた大量の豚肉があるので、昼はスンドゥブ。

 

周りで色々な事が起きている。
それも良い事ではなくて悪い事。
久々にルネのプールのお姉さまと会って、新時代で話し込んだ。
コロナ前まではたまに飲んでいたけど、殆どご無沙汰。
さすがに話す事があり過ぎて長居。
16時開店直後に入店し、19時半近くまで飲んでいた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エボのビール一本勝負は、7杯で終了。

 

ここは、クーポンで人数分×2本の伝串無料。
今まで会計で多くなる事も少なる事も無かった。
なので、安心して何度も来ている。
ただ、今回はビール1杯多くカウントされていないかな?
トータルでお姉さまより1杯多く飲んでいるはずなのに、ビールとハイボール
合わせて偶数の14杯。
飲んだ記憶は7杯の上、自分の注文品は撮影しているが、写真を見る限り同じ7杯。
いつも以上に飲んだので、実際のところは不明だけど、ちょっとモヤモヤ。

お通し:300円×2
生中:190円×12
ハイボール:150円×2
きゅうり一本漬け:350円
伝串(サービス):0円×4
山くらげ:350円
伝つくね串:150円×2
伝砂肝串:150円×2
わさび菜:550円
鶏だしおでん:380円
会計:5,896円

19時半過ぎに家に戻ると、まさかのますみが帰宅してスンドゥブ食べていた。
作っておいて良かった(爆)

                 
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑

そろそろやらないとな

2022-10-16 23:42:40 | 日々の事
9/30~1/2まで鹿児島旅行に行っていた。
文章はもう書いたけど、画像チェックするのが面倒なので保留中(笑)
今回は900枚位撮影したからね(更笑)
でも、そろそろ当ブログの画像容量がなくなって来ており、鹿児島旅行の画像を最後に
次のブログに移行しないとマズい為、そろそろやらないとな。

運動不足なので散歩をしていると、何か騒がしい。
神輿のおな~り~~~~~♪
八幡神社ではなく駒留神社かな?

 

 

                 
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑